見出し画像

1週間の振り返り(13/52週目)

4月に突入した。

雑感

些末な仕事が随時発生、処理に手こずり、結果として忙しなく動き回った週であった。いちいちスケジュールに追加するほどではないけれど処理しないと後々困る、といった類のタスクに対するアプローチについて改善の余地があるな、と考えた。頭の切り替えコストを減らす工夫や、失念しないようにリマインド機能などを実装しようと考えたけれど、どれくらいの粒度でタスクを管理するか難しい。

今週の金土日は遠征で地方に行ってきた。結論としては非常に屈辱感を覚えた遠征であった。思い通りにコトが運ばない。以下、帰りの空港で書いたメモから抜粋。

感情の整理
 いまの自分は完全に負け犬だ。チームのジャージを着ていることが恥ずかしい。屈辱感にまみれている。今年中にチームでポジションを奪えなければ引退しようかな、と思ったくらいだ。いや、今も思っている。技術・フィジカルでは全く劣らないものを身に着けている、と自負している。しかし出場機会が非常に少ない。足りないものは何か?判断だろうな。リスク管理とも言い換えられる。あとは覚悟だな。背水の陣で取り組むことができるか。普通の人はこれくらいを目指す。でも自分はそれ以上を目指す。その高い目標に見合う努力を続けることが出来ているのだろうか?現状の自分は出来ていないだろう。出来る努力を全てやって、頭ももちろん使って、それでだめならば引退しようかな。「ポテンシャルはあるしキッカケがあれば一気に伸びそうだ」と周りからよく言われるし自分も自分に期待をしているけれど、いつ発生するか分からないキッカケを当てにしているようではその時点で詰んでいる。この甘さを捨てるべきである。一回一回の練習を大事にする。まずはそこからかな。数字のKPIをきちっと守る。一回一回の局面で責任感をもって関わる。ぼーっとする時間はない。食い込んでいく。自信なんて中途半端にもつからダメなんだ。自信なんて捨ててしまえばよい。分かるだろうか、この感覚。自信を捨てる。捨てた先に新しい自分が表れるだろう。あと不満を隠さない。チームが勝っても自分が活躍しないとつまらない。この感情を認めることだ。自分は生真面目だから中途半端に大人になってチームが勝てば自分も喜ぶべきだと思っているところがある。なんて綺麗事なんだ。こんな感情も捨ててしまえ。成長の邪魔になるだけだ。

荒れているね。帰りの空港での待ち時間がとにかく辛かった。とにかくチームメイトと一緒にいたくなかったので、一人でカフェに入って、自分と向き合う時間を作った。自分は変わる必要がある。そう強く認識した。ここで昔の教訓を思い出した。

昔からだけど、自分は壁にぶち当たったとき、一匹狼的に頑張って一人で乗り越えようとする傾向がある。内へ内へ向かって深く潜り込んでいく感覚。外部からの接続を遮断してなるべく深層心理に入り込んでいこうとする。

ご多分に漏れず、今回もそうしようとしていた。一切の甘さを捨てる。自分に対しても他人に対しても鬼になる、と思ったのだった。しかしこれではうまくいかないな、と思い直した。過去の経験がそう言っている。自分は自分に対して鬼のように厳しく接すれば良い。他人には厳しさを求めない。たしかに勝負事においては優しさは時として邪魔になる。「優しさ=甘さ」といってもよい。でもね、勝負事だけが人生ではない。だから、勝負事の際に内なる自分の厳しいところがにじみ出る、くらいがちょうどよいのかもしれない。レイモンド・チャンドラーの小説にはこんな一節がある。いや、全くもってその通り。

「強くなければ生きていけない。優しくなければ生きていく資格がない」

日曜日の夜中に家に帰ってきて、月曜日にこのnoteを書いている。だいぶ時間が空いたので落ち着いてものを考えられるようになってきた。ここまで書いてきて振り返ると、だいぶ感情的な内容に寄っているね。
昨日の時点では、悔しい感情を文字に起こして公開するつもりは全くなかった。他人に言うと陳腐なものに成り下がりそうだし、この感情に酔って、無意識のうちに、この感情を肯定してしまうことを恐れていたからだ。しかし1日が経ち、少なからず昨日の時点と比べて感情が希薄化していることに気が付いた。それならば…。生々しい感情を書いて残しておいて、自分の教訓として心に刻み込もうと思ったのでnoteに記録しておくことにした。吉と出るか凶と出るかは分からない。

遠征には有給をもらって行ってきた。やるべきことは溜まっていく一方だけど上手く乗り越えるしかない。それと、知らぬ間に自分の昇格が決まっていたようだ。3年連続で一つずつ職位を上げて頂いている。もらっている仕事である以上、価値を出し続けたい。競技を通じて学んだことは仕事にも生きてくるはずである。

観たもの・読んだもの

楊令伝14、15
移動中に読んでいた。相変わらず学びが多い。多くは語るまい。


行動目標

今週はかなり厳しめに採点した。甘さはこういうところからも見てとれる。

ここから先は

0字 / 1画像

日常の振り返りマガジン。1週間に1記事以上は投稿していきます。競技、仕事、食事、人生観がスコープ。基本的には全ての文章を無料で公開してます…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?