~見ないと後悔~ 資産を預けないで運用できる【Moltenbot】は本物だ🤞🤞🤞
こんにちわ、Appleです🍎
今回ご紹介するのは、自動現物取引システムの【Moltenbot】です。つい先日公開されたばかりで、これが本当に凄いんです💦
公開されたばかりなので不安に感じるかもしれませんが、是非最後まで読んでご自身で確かめてみて下さい!
わかりやすく「内容」と「登録方法」に分けた記事もあるのでそちらもご確認ください😊
0 現物取引と信用取引
以前の記事で簡単にまとめていますが、改めて「現物取引」と「信用取引」について確認します。
現物取引
自己資金のみで売買を行う取引方法
・堅実な投資方法
・ローリスク&ローリターン
信用取引
現金や株式を借りて実際の金額以上の売買を行う取引方法
・元手以上の投資が可能
・ハイリスク&ハイリターン
現物取引は、自身の保有している資金以上の売買は行うことが出来ません。それゆえ保有している分以上を損失することはありませんが、それだけ利益としても少額になります。堅実な取引といえるでしょう。
一方の信用取引は保有している資金以上の金額で取引が可能です。大きな利益を望めますが、その分損失が出た場合は自己資金以上の負債となるためリスクが非常に大きい取引です。
それを踏まえた上で【Moltenbot】の内容を解説していきます👍
1 Moltenbot
まずはこちらの動画をご覧下さい。
いかがでしたでしょうか?
戦闘シーンもありましたが、BCGではありません。笑
「bot」という名が付いている通り、【Moltenbot】は世界トップクラスの「自動取引ロボット」です😮
予測はしないで、あくまでも市場価格の変動に反応して売買を行います。
基本的なコンセプトは「安く買って、高く売る!」という非常にシンプルなものになっています。
ここからは【Moltenbot】の特徴について詳しく確認していきます。
<口座連携>
通常の投資案件の場合、資金を先行投資して購入する場合が非常に多いです。つまり資金や資産を「預けて」運用しています。
以前紹介した「ME(マイニングエクスプレス)」は先行投資を行いマイニングマシンを購入、運用していくというものでした。このような場合、実は詐欺案件だと資金が返ってくることはありません。
今回の【Moltenbot】最大の特徴は「ご自身の口座で取引可能」なところです。従来の資金を第三者に預けて運用を行うのではなく、ご自身のBinance口座と連携し取引ができるようになっています🤞
これにより悪用される心配や運営が停止してしまった場合でも、被害を最小限に抑えることが可能です。
「誰にも預けない=出金停止や資金の持ち逃げリスクがない」ことは私たち投資する側にとってはとても重要な要素です👍
<現物取引>
【Moltenbot】は信用取引ではなく、「現物取引」を採用しています。
上記で述べましたが、現物取引は手堅く運用をすることができます。
実際に1年以上試験的に運用した実績があり、9ケ月で利回りが100%以上を達成しています。
また多くのトレーダーが資金をなくした2022/1からの暴落相場についても、【Moltenbot】はしっかりと利益を出しています。
この様に堅実に安心して運用できることは【Moltenbot】の強みといえます💪💪💪
<仕組み>
ではどのようにして、これだけの運用実績を出しているのでしょうか。
それは、世界トップクラスの「自動取引ロボット」が予測はしないで「安く買って、高く売る」という仕組みです。
詳しく解説していきます。
価格相場は常に変動を繰り返しています。大きく上昇したり、小さく下降したりとその変動は様々です。
その乱高下を繰り返す相場をシステムが24時間365日、常にチェックし自動で取引を行います。
システムは相場の未来を予測するような不確定なことは一切行いません。
価格が「上がったら利確・下がったら倍にして追加購入」するという仕組みになっています。それを数秒単位で繰り返し、着実に利益を生み出すというものになっています。
下の図・表をご覧下さい。
1%上昇 → 利確
2%下落 → 注文数を倍にして追加購入
更に2%下落 → 再び注文数を倍にして追加購入
1%上昇 → 利確
・
・
・
このように利確と追加購入を繰り返し「安く買って、高く売る」ことで、高い利回りを達成しています🎶
<デポジットと利益>
システムを稼働・運用するためには「デポジット」が必要です。
【Moltenbot】アプリ内に「50USDT以上」を入れておく必要があります。
取引で出た利益の「70%」がユーザーの利益になります。
残りの「30%」はデポジットから自動的に運営へ支払われます。デポジット内に資金がない場合、システムがストップしてしまいます。
またデポジットに資金が確認されるとシステムが再開するようになっています。
システムが止まり利益が出ないことが最大のリスクなので、「50USDT以上」は必ずデポジットしておきましょう👍
<トークン>
【Moltenbot】では「USDT」を取引に使用します。ご自身の口座に入っているUSDTを特定のトークンへ換える事で利益を出していきます。
そのトークン自体は選択できますが、運営側から定期的に推奨トークンの情報が発信されます。その情報を元にトークンを選択することが良いでしょう。
マイナーなトークン(草コイン)も選択できるようですが、リスクが高いので控えた方が良さそうです🙅
以上が【Moltenbot】の仕組み・特徴です。
非常に理にかなっていて且つ単純な仕組みとなっているので、簡単に運用できそうで良いですね😊
運営が用意した動画もあるのでイメージを膨らませてみて下さい!
2 始め方
これだけ凄い運用システムを早く使いたい!と思ってもどこからどう始めたらいいかわかりませんよね。
ここからは実際に【Moltenbot】をスタートするにはどうすればいいのか説明していきます!
<登録>
ここからはわかりやすく画像をお見せしながら登録手順を説明していきます!
文章で書くのは簡単ですが、いざ登録しようとすると非常に手間なのでよくお読みください💦
① 登録ページを開く
こちらのリンクから登録ページを開きます!
https://www.molten-bot.com/static/h5/app/index.html#/pages/register/register?u=z1ncf6
ページを開くと以下の様な登録画面に移ります。右上の「国旗」マークで言語を変更できるので日本語へ変更して下さい。
上から
・ユーザー名
・ニックネーム
・招待コード(既に入力されています)
・メールアドレスまたは携帯電話番号
・認証方法(選択)
・認証コード
・パスワード
・確認用パスワード
の順で入力します。
認証方法は「メール」か「SMS」で行うことができます。
認証コードは、【Moltenbot】から送られてきた「6桁」の数字を入力して下さい。
全部入力を終えてから、「利用規約に同意する」を選択し、下記にある「すぐ登録」ボタンを押して終了です。
② アプリをダウンロード
登録を終えると画面が移って以下の様な画面に切り替わります。
上部のボタンから、お持ちの「android」「iOS」に該当する方をクリックして、アプリをダウンロードします。
③ プロファイルをダウンロードする
ここからはiPhoneでの設定となります。Android端末でもそこまで変わらないので参考にしてください🙇♂️
アプリをダウンロードすると「設定」画面に「ダウンロードされたプロファイル」があります。
それを選択すると「プロファイルをインストールする」画面になるので、右上にある「インストール」をクリックします。
クリックするとパスワードを求められるので入力します。正確なパスワードが入力されるとインストールが行われます(途中警告画面が出た場合でもインストールして問題ありません)。
この辺りはiPhoneのアップデートの手順と似ているので、多少手順が異なっていても問題ありません。
Androidも通常の手順で行えば問題ありませんので、ご安心ください。
④ アプリを起動
スマホの画面上に【Moltenbot】のアイコンが追加されているのを確認し、起動します。
最初に開くと下記の画面が出てくるので、先ほど設定した
・ユーザー名
・パスワード
を入力してください。
三つ目には「認証コード」が求められますが、これは「右側にある4桁の数字」を入力します。このコードはログインする際に毎回異なるので注意しましょう。
入力を終えたら「ログイン」します。
⑤ アクティベーションコード
「アクティベーションコード」を購入します。
コードを購入することでシステムを使用する事が可能です。
最初の画面の右下、「アカウント」をクリックすると、下記の画面が出てきます。
始めにパスワードの設定が必要なため、右上の画面上部にある歯車マークの「設定」をクリックします。
その中にある「お支払いパスワードを変更」をクリックします。
「設定」を選択し、パスワードを設定して「確認」をクリックします。
最初の画面から再度「アカウント」をクリックし、その中にある「アクティベーションコード」をクリックします。
クリックすると下の画面になるので、購入したいNFTを選択します。
購入画面に移るので、先ほど設定した「お支払いのパスワード」を入力して購入します。
そうすると「アクティベーションコード」が発行されるので、コピーして上部の「ロボットの有効化」に貼り付けます。
最後に「アクティベート」を押して、内容を反映させるために一度ログアウトします。
アカウント画面上部にある歯車マークの「設定」をクリックし、ログアウトを実行します。
改めてログインした後、アカウント画面に戻るとご自身の「ID」や「NFTレベル(Stars)」が反映されています。
このような手続きは面倒なのでゆっくりと見比べながら行うようにしましょう😊
<API接続>
システム内でバイナンスAPIに接続します。
こちらについても画像を使って説明していきます。
① バイナンスのAPI画面を開く
ご自身のバイナンスを開いて、真ん中右にある「もっと表示」をクリックします。
そうすると「サービス」の画面に移ります。
一番下にある「API管理」をクリックします。
② API作成
画面が切り替わったら「ラベルAPIキーを使用して続行する」欄に【Moltenbot(「モルテンボット」でも可)】と入力して、黄色の「作成されたAPI」ボタンをクリックします。
パズルをスライドさせ認証すると、「セキュリティ認証」画面へ移ります。「メール」と「バイナンスアプリ」の2つで認証を行ってください。
黄色の「提出」をクリックするとAPIの作成が行われます。
③ 現物取引を有効にする
作成されると以下の画面に移るので、真ん中程にある「編集」ボタンをクリックします。
「編集」をクリックすると、下に「QRコード」が現れます。
下に行くと「現物取引及びマージン取引を有効にします」があるので「✅」を入れて有効にします。
上に戻って「編集」ボタンが「保存」に切り替わっているのでクリックします。
「保存」をクリックすると「権限の有効期限」という警告文が現れますが、「OK」をクリックします。
再度認証コードが求められるので、入力して「提出」をクリックします。
④ APIをMoltenbotへ接続
「APIリスト」の画面から「API key」をコピーします。
コピーしたら【Moltenbot】アプリを開いて、ホーム画面真ん中の左下にある「API接続」をクリックします。
開くと下の画像のページに切り替わるので、右上の「バイナンス」を選択して「追加」をクリックします。
「API Key」に先ほどコピーしたKeyを貼り付けます。
同様に「Secret Key」もバイナンスからコピー・入力して接続完了です。
接続方法の説明は以上ですが、わかりにくい部分も多いです😅
下記にAPI接続の方法をまとめているものがあるのでそちらからもご確認ください。
<取引>
購入・登録・接続が終えたらいよいよ取引を開始していきます。
取引をする際の注意事項を簡単に説明します。
トレードするコインはご自身で決めることもできますが、運営から定期的に推奨コインの情報が発信されます。推奨コインを選択することでリスクを最小限に抑えられるので、基本的には何もしなくて大丈夫です。
推奨コイン以外の草コインなどを選択するとリスクが大きくなるのでおすすめできません。ハイリスクのものについては、しっかりとリスクを認識したうえで変更するようにしましょう!
現物トレードのため、最大のリスクは全てのUSDTが選択したコインになってしまうだけです。
信用取引のように資金を失うようなリスクはありません。
暴落リスクが高くトレードを止めたい時もワンクリックでシステムをストップさせることができるので安心ですね。
トレード注文はアプリからでも簡単に確認することができます。
また他にも毎回のトレード結果・日利益・月利益・年利益なども全て簡単に確認することができます。
他にも複雑な設定方法や機能が目白押しですが、詳細については省略させて頂きます。私自身もまだ理解できていないので🙏笑
3 デメリット
当然ですが、メリットばかり挙げられても信用できません。リスクとなるデメリットをご説明しますので、【Moltenbot】が本物かどうかを判断する材料にしてください!
<アルトコイン>
「取引」のところで述べましたが、最大のリスクは
「全てのUSDTが選択したコイン(アルトコイン)になってしまう」
ことです。
「USDT」の場合「価値が安定していて・信用が高い」好んで保有されている方も多いと思います。【Moltenbot】ではアルトコインにすることで運用益を出しているため、抵抗がある方もいるのではないでしょうか。
これについては仕方がありません。笑 USDTを愛してやまない方にはお勧めできないかもしれません🙏
しかし、選択されるアルトコインはどれも市場で名の通ったコインばかりです。ご自身で草コインに設定しない限り、価値が暴落することは極めて低いと考えられます。
検証していた際に推奨されていたコインが「SOL、LUNA、SAND、DOT、SHIB、FTM、DOGE等」です。
<運営>
【Moltenbot】が詐欺だとして、運営が持ち逃げできるお金は「デポジット」の金額だけです。
NFTは事前に購入しているので運営に支払っています。運用する金額はご自身のBinance口座に紐づいています。なので持ち逃げされるリスクとしてはデポジットに入れている少額の金額だけです。
また、運営がシステムを使えなくするリスクも考えられます。
しかし、運営の利益はユーザーの運用益の30%なので、システムを稼働してユーザーが利益を出さない限り運営も利益を取ることができません。
つまり、運営は多くの利益をユーザーに提供することが運営の利益にも繋がっているのです🎶
以上がデメリットです。リスクと呼べる様なデメリットは存在しません😮
これで本当に運用できるなら凄いですね!
いかがでしたでしょうか?
今回は【Moltenbot】という自動現物取引システムのご紹介をさせて頂きました🍎
リスクがない上に、しっかりと運用ができて、且つお金を預ける心配がないことは非常に取り入れやすいのではないでしょうか?
興味がある方はこちら↓から確認してみて下さい!
https://web.moltenbot.com/#/signup?r=696744
今回の内容を二つに分けている記事もあるのでそちらもご確認ください👍
お読み頂きありがとうございます。引き続き応援よろしくお願いします🤞
Twitterではより良い情報を提供しています。そちらのフォローも忘れずに😊
https://twitter.com/Mrapple1003
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?