見出し画像

3月のアレもアレなんで(Twitterまとめ

 ◯過去の自分に ありがとうって言える 自分になる
(過去になんて負けないわ)

◯悩むな、すすめ! 悩むな、やすめ! どっちが正解か? と悩む。
結局悩む。 くだらないことで悩む。 だったら悩むな!
答えが出ないのが答えなのかも知れないし、
答えなんて後から付いてくるのかも知れない。
だから今を大事にして。

◯人は人。 自分は自分。 分かってるんだけど見ちゃうよね。
でも見るのは良いと思う。
自立のために孤立する必要なんてないんだから。
立ち位置だけ気を付けよう。 自分。

◯同じ言葉でも 言う人が違うと入り方が違う 重みが違う
同じ言葉でも 言い方が違えば 受け取り方が違う
言葉の重さを考えよう  言葉には重さがある

◯人の話を最後までちゃんと聞く (話を聞いても決めるのは自分)

◯春は否が応でも別れと出会いの季節だけれど自分で見切りを付けることも求めることも大切にしていきたい。

◯好きなもんは好きだし 嫌いなもんは嫌い だけど変わることだってある それでいいじゃんね 何もそんなに決めつけないで

◯【事の発端】 悪い事案の場合は元(元凶)を躍起になって辿るけど、良い事案の場合は元を辿らない(他人)事の方が多い気がする。  
それは、自分がどの立場に居るかによっても変わるのかな。

◯見ても見なかったことにしてパタパタと扉を閉めてしまうことも大切だよ。 いつも開けている必要もないし開ける必要もない。 その扉の管理をするのは自分。

◯恋愛は互いに、求め、補い、欲求を満たすもの。 愛は与えるもの。

◯【生きる力】 人は皆 生きる力を持って生まれてくる  
それは無限ではない
仕事に生きる 愛に生きる 家族に生きる
好きなものの為に人は生き 生かされている
使い方は人それぞれだけれども 奪う事だけはしてはいけない
生きる力の使い道を間違ってはいけない
生きる力を無駄にしないようにいきたい


◯全部分かりたい 全部知りたい なんて思わないで 何か分かったらいいな 知りたいな… そのくらいの方が楽 そしたら相手も楽なはず そうやってくと無理しない 苦しくならない
楽あり 楽あり 苦あり 楽あり くらいがちょうどいい

◯ねぇねぇ 多分だけど 知ってるよね?
君は君でしかないし 貴方は貴方でしかない 他の誰にもなれやしない 他の誰も君にはなれないし 他の誰も貴方にはなれないの だから好きになろうよ自分の事 いつもそうして言い聞かせてたら いつの日か好きな自分になれるはず

◯大事なことなので もう一度言います 【今日という日を大事にしよう】

◯人間諦めが肝心って言うけど もっと大切なのは その諦めの線引き その線を引くのは自分

◯あたしのかんせいをかんせいさせてかんせんするところをかんせんしたい。

◯良く嫌われる勇気って言うけど、 嫌われる覚悟の方がしっくりくる 奮い立たせるより 決めちゃった方が楽 覚悟決めて楽しもう! 楽しんだ者勝ち! 楽しんだモノ価値!

◯楽しんでたら 共感共鳴してくれる 一緒に楽しめる人が集う 素敵な環境が整ってくる 1人も楽しいけど みんなで!も楽しい

◯【質問】 あなたはあなた(自分)と話をしてますか? あなたはあなた(自分)を否定しすぎてないですか? (自問自答)

◯世の中まだまだまだまだ 知らない事ばかりと気付く 『今』が積み重なった『過去』 『今』を積み重ねた『未来』 大切なのは『今』
『今』どうしたいか 『今』何をすれば良いか 『今』が全てになる 大事なことだから 何度も言うよ

◯ありがとうしか言えない。
ありがとうしか言うことがない。
ありがとう。 感謝の気持ち忘れない。

◯人肌恋しくなる季節ももうおしまい。 自分で自分を沢山触ってあげよう。 顔も、頭も、髪の毛も、腕も脚もお腹もお尻も… じかに触れて確認して。 自分の身体を労ってあげよう。

◯気付いているだろうか? この世にひとつ。 たった一体しかない。 自分のからだは たったひとつ。

◯口に出すって大切 きっと分かってくれる筈とか 多分、分かってる筈とか思ってても伝わってなかったり違う意味に取られてたりすることもある。 だから、言います。 あたし、大好きです。 凄い好きです。 ありがとう

◯これ夢だなって思いながら、夢見てて、夢見てるってことは寝てるんだなって思いながら、目が覚めた。

追記※いつもまとめてくれてありがとう
自分じゃまとめられないので、まとめてくれている人に感謝…

サポートしてもらった分、リントレ(RINT)起動させるべく準備資金として蓄え、皆様の蓄えた贅の肉をそぎ落とすアテンドをさせて頂きたいと思います。 サポート泣いて喜びます。