見出し画像

Twitterより③

1月にtweetしたものから抜粋してくれた…
こうしてまとめられると、先月の事なのにこんな事呟いてたんだーと感心?する。
そして、こうしてピックしてくれる人がいる事にも感謝しかない。
面白がってんのかな?www
でも、結構いいことも言ってるぞ?言ってるか?www

●ほんとうに やれるかどうかなんて やってみなきゃ わからない

●なにより経験が武器になり防御になる

●自分の好きを沢山集めると大好きに執着(依存)しなくなると思う

●まだ起こってもいない出来事を心配して思い悩み立ち止まるのか、起こっている出来事を対峙して対応力を上げていく方を選ぶのか。 アタシは動く方を選ぶ。 動けば動くほどヒントが出てくる。 待ってるだけじゃ勿体ない。

●見てくれている人、分かってくれる人が必ず現れる筈!そう信じて!

●言ったら、やらなきゃだから 言っちゃおう!! 自覚しよう!

●よく追いかける方が良いか 追いかけられる方が良いか とか言うけど、 それよりも並走できる方が 良いんじゃないかって思う

●自分が思ってるほど 人は自分のことなんて見てない。
そう思うと楽になる。 特に良いことしたなーって時は。
でも、 逆に悪いことした時は見られてる。

●誉められたら謙遜ばかりじゃなくて、ありがとうって言ってみよう。
自分のことも相手のことも認めることになると思う。

●わたしの取扱い説明書は 自分でも書けない

●苦しい状況に追いやられた時、いつも学生時代に走らされた持久走を思い出す。心臓と肺が押し潰され、握り潰したくなるくらい辛くて苦しくてもゴールは必ずあった。終わりは来る。走り終わっても暫くは辛いけど、結局時と共に解決する。 大事なのは健康な身体。 身体が健康なら心も健康になる。

●ねね、知ってた?異性でも同性でも年齢も立場も何もかも関係なく仲良くなるコツは何でもたくさん話すこと。そして、より一層親密になるには当人同士だけの秘密があること。外部には一切漏らさない。他言無用。この事は内緒の話。ここだけの話だよ。絶対だよ。秘密だよ。言わないでね。

●いまは、いつまであるかなんて いまは、わからない
だから、いっしょうけんめいに いま、なってたほうがいいよね
さむさになんてまけないぞ

●人に期待しないで 自分に期待しよう
人に求めないで 人に求められよう
人に優しく 自分にも優しく そんな人に私はなりたい

●もう 時間がないんだ… (今はすぐ、さっきになる)

●人にやってもらうのは楽
人に教えてもらうのは助かる 
人の見てやるのは学べる
人に聞かずやるのは冒険
人に言わずにやるのは危険と隣り合わせ
どれを選んだとしても 自分でやれるようになることが一番
自分でやれることは人に伝えられる
伝えるには知ることが大事

●認めるって難しい。 価値観って自分基準。 自分基準って自分本位。 自分本位が自分勝手になってはいけない。 押し付けもいけない。 自由奔放とも違う。 難しいな。 素直になりきれてないな。 そこは素直に認めよう。

●ちょっとよわねはく。だいじ。

●顔がむくんでる。 ひどい顔だ。 こんな日は 顔も心も揉みほぐそ。 腐らず熟せ! 自分に言い聞かす。 だいじ。

●意識して意識して意識してくと 無意識にふいに変わる
そこまで意識していく 簡単そうで難しい
そこにいくまでに 意識することを忘れてしまう 忘れんぼう

サポートしてもらった分、リントレ(RINT)起動させるべく準備資金として蓄え、皆様の蓄えた贅の肉をそぎ落とすアテンドをさせて頂きたいと思います。 サポート泣いて喜びます。