見出し画像

人の振り見て我が振り直せ

madokaです。

ことわざに
「人の振り見て我が振り直せ」
というのがあります。

昨日、私はそれを感じました。

接客業をしている私は、先輩と早番のシフトで動いていました。

連休2日目ということもあり、お客様も多い中接客をしている中、あやふやな点が出てきて、先輩に質問をした瞬間

「空気読んで!待てないの!?今聞く事なの!?」

と怒鳴られ、挙げ句の果てに下げようとした顧客カードを乱暴に受け取られ………。

「聞くのが悪いことなんだな」
と思ってしまいました。

研修中の私も、先輩に合わせられず悔しくなり、初めて、「接客はやっぱり無理なのでは」と感じ、休憩中に思わず涙が溢れてきました。

しかし、指導社員に相談したところ………

「質問をして拒否してしまうのは、決してやってはいけない事なんだよ」

と言われました。

あやふやでわからない所をそのままにするのはいけないし、ましてやお客様を待たせるのは1番いけない事。
そして、どんなに忙しくてもイライラを剥き出しにしてはいけない事。

私はハッとしました。

そう、去年の自分がそうだったから。

自分がされて嫌な事は絶対にしてはいけない。

まさに、人の振り見て我が振り直せ、とはこういう事なんだと。

悔しかった気持ち、色んな感情が爆発してもおかしくないけれど、ストレス発散の方法だってたくさんある。

私なりの発散方法を考えていこうと思いました。

次は、爆発しないようにしよう。

凄く勉強になった1日でした。

madoka

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?