見出し画像

西松屋新春年明けセールにいってきた。&生理2日目なので安定のマック

今日は朝からBFを求めに西松屋へ行きました。
西松屋がなんだかんだでベビー用品安い気がする。
そもそも今日西松屋やってんのか?と思って調べたらなんと元旦からしてた…!ご苦労様です。

今年はベビー用品とか日常生活にかかわる系の株でも買おうかなと思ったり。株主優待が何となく欲しいw西松屋どうなんだろうか・・・。
あ、やめとこ。めんどくさいや。(早)
今後も米国株と積み立てNISAでいきます。


話は戻りまして西松屋では

  • 災害用のBF

  • ふりかけ

  • ビスケット(手づかみおやつ)

  • 卵不使用のマヨネーズ

  • あとピタ詰め替え

  • ワセリン

  • スマートエンジェルおむつL

を買いました。

昨今の地震を受けていい加減防災グッズちゃんと整備しておかんといかんと思ったのでBFを6食分くらいまとめて入ってるやつ買いました。おそらく1食あたり130円くらい。ピジョンのが一番安かった!

Amazonより西松屋の方がやっぱ安いわがはは。

でも差異が様なのに食器ついていないパッケージの物を買ってしまって少し後悔。



卵不使用のマヨネーズも一応買ってみました。
うちの子は卵白、卵黄アレルギーがあります。特に卵白ですね。
固ゆで卵はクリアしたんですが、他の料理だとたまに蕁麻疹が出ることがあります。

卵が入っていないマヨネーズなんてマヨネーズの味すんのか?と思って味見してみたら意外とおいしかったです。マヨネーズの味しっかりしました!大豆が代わりに入っているっぽいですが、大豆感そんなになかった!

試しに今日の昼ご飯の野菜にマヨネーズかけてみたらいつもよりバクバクたべてくれました!!!
マヨネーズ天使!!!
うまいよね。マヨラーにさせてしまったらどうしよう。


うちの子の保湿はアトピタなので今回も買いました。新生児の頃から使っていますがやっぱ体大きくなってきた分減るスピードも早いな。新生児のころんて3プッシュで全身保湿できたのに今は何プッシュしてんだろってくらいばかばかつかってます。保湿は大事。


やっぱ西松屋の方が安い。(笑)
1000円しなかった気がする。


あ、あと最近ワンオペで娘をお風呂に入れることが多いのですが、
その時私が髪と体洗っている間、娘は基本床に座って待っているんですけど、さすがにこの時期寒そうなので小さいベビーバス的なのあればなあと思って探してたんですけど、「どうせ買ったとて立ち上がって脱出してくるかなあ」とか、「でかいの買ったら邪魔になるかなあ」とか考えてしまってどういうものを買ったらいいか迷って結局何も買えませんでした。あああ

みんなワンオペ風呂どうしてんだろう。知人のママさんは百均で大きい容器買ってそこに子供入れて待ってもらうって言ってたけど百均にそんないい感じの大きい容器なんぞなかったぞ。。。


セール対象品を買った気はしないのですが、西松屋はもうすでに安い!ママの味方!

あと会計のときにネット限定でのクーポンを貰いました。
西松屋でネット注文するかあ。



帰りはマックでドーピングしてきました(??)

生理中は不調になって自暴自棄になるのでマック食べると決めているんですけど、今日は別にマックじゃなくてもいいかなってくらい気持ちに余裕がありました。
でもマックうまい。久々に食べたらうますぎてずっと笑顔だった気がする。甘いものとしょっぱいもの交互に食べるのってなんであんなに幸せなんだろう。


生理2日目の割には意外としんどくなかったな、昨日の方がしんどかった。
でも基本家でゴロゴロして過ごしました。そんな日もあっていいのだ。


娘の離乳食の食べが最近よくなった気がします。まああまり嫌いなものを用意していないってのもあるんですが。
フルーツ後から出す方式も断然良いです。フルーツでおそらく満たされていたんだと思います。勇気を出してデザートにしてよかった。









この記事が参加している募集

#防災いまできること

2,475件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?