見出し画像

-273℃ (短歌20首)



One chapter ざらざらとした夜だから皮の分厚い指の質感


複数の光/複数の思考を経て きみはチャイナドレスで来た



ネトフリの契約が2月で切れる 恋人は1月に死んだ



わたあめが雲に喩えられるくらい処女性で溢れていく東京



わたしの合図で鳥はいっせいに飛び立つ (西部劇みたいだと思いました)



I still memorize your fairy tale ピアノが響く遺体安置所



理由はワインに溶けて、約束は毒として身体中に回った



おむすびを食べたい おにぎりじゃなくて おむすびを ただ生きてくために



指切りの離れるときにあの日々のすべてのプレイリストを乗せて



絶対君主 キャンディーをあげるときいつもより呼吸音が聞こえた





聞け、杖を振った先から星空へ向かった魔法の爆発音を



ジジがラジオをつけるとき、きみだけが涙を流していてすきになる



みじかい弱音を初音ミクに言わせた Love my sweetie 即興で



別れ話をしているときの店内放送のラブソングを改めて聞く



きみだってエレン・イェーガーになれる (思春期は鋭くぼくを指した)



「エロでもグロでもあるんだよなぁ」ってきみは原作を見ずに言った



Hungry dog 青く冷えたモザイクから数cmの純愛ラビリンス



詩に書かれたような街ではなかったが、2時間のSilent Romantic



洋楽は、クラブで弱い関係をそそのかすために セニョリータ



不確かな二人称 きみと恋人が光に殺されるまでの過程






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?