見出し画像

FX初心者の僕が非常に助かったインジケーター!!

初心者の僕はFXに関して右も左もわかりませんでした。
裁量と言っても自分の分析があっているのか本当に不安でしたし、本当にここでエントリーしていいものなのか・・・なんて思っていました。
そんな僕が、たどり着いたのが『インジケーター』です。


最初に

※この記事は投資助言や投資勧誘を行うものではありません。当記事の内容は投資助言や投資勧誘に当たらないものとし、いかなる場合においてもても著者は一切の責任を負いません。

当記事の内容は、読者の理解力や本人のメンタル、個人差に左右されるものであり、全ての読者への確実性を保証するものではありません。投資はあくまでも自己責任です。

また、当記事の全ての内容及び著作権、知的財産権は著者のものであり、当記事の内容は、いかなる場合においても転載、複製、第三者への譲渡及び、第三者への閲覧を禁じます。当記事の全ての内容は、購読者様本人のみが利用するものとします。記事の内容を調整または修正により、予告なく変更する場合がございま
す。尚、SNSのDM等で記事に関する質問や、その他の個別の対応は致しかねます。
予めご了承お願い致します。

上記全ての文面を理解し承諾し、それを踏まえた上で続きをお読みになりたい方だけが、ご購読ください。

インジケーターで自分の裁量を補強する

FXを始めと言っても、僕の周りには教えてくれる人もいません。
ネットで「初心者 FX」と検索しても、膨大な記事が出てきて、どれを見ればいいのかもわかりませんでした。
始めたころは、仕事もしていなかったので、時間はありましたから、いろいろとネットを徘徊して、情報収集をしていました。
それなりに本も読んだつもりですが、実際にエントリーとなると自信はありませんでした。

そんな時にふと目に留まったのが「インジケーター」というものです。
このインジゲーターというのは、エントリー時の根拠を補強するもので、チャート上にシグナルを出したり、その数値でエントリーしたりすることができるものです。

このインジゲーターも色々種類があって、初心者でも使いやす物や、玄人が使いこなすような複雑なものなどたくさんあって、僕はどれにすればいいのか本当にわかりませんでした。
でもここで立ち止まってはいけないと、いろいろダウンロードしては使って、ダウンロードしては使っての繰り返しを1か月ほどしていました。

そんなある日・・・・
Twitter(X)を徘徊していると何やら面白そうなインジケーターが配布されているのを目にしました。
そのインジケーターが今回紹介するものです。
このインジゲーターは自作されたものだそうで、めちゃくちゃデザインにこだわってあって、特に「ワイルドスピード」の世界観が好きな方には本当に刺さると思います。
チャートはずっと見るものですので、このデザインというのも一つのモチベになりますねwwww

実際に使用してみて

このインジケーターを実際に使用して、トレードしてみたところ、僕はかなり勝率が上がり、エントリー時の安心感も上がりました!
もちろん全勝というわけにはいきませんが、自分の分析と合わせれば、かなり安定すると思います
実際に、このインジケーターを作成された方も、「自分の裁量はブレることがあるが、そのブレを修正するのにインジケーターを使ってくれ」とコメントされています。

ただこのインジゲーターはレンジや時間帯によっては、勝率が上がらないこともあります。

以下作成者のコメント
「まぁインジはトレンドに乗れば強いがレンジは正直弱い。
だからトレンドが出やすい日や時間帯を研究してくれ‼️
あと勝率が悪い時間帯は逆張りもありやwww」

これが実際にほんとにそうで、時間帯や使い方によっては、あまりインジゲーターが信用できないことがあります。

「じゃぁ、こんなもん紹介するなや!!!」

なんて声も聞こえてきそうですが、僕が実際に使用してよかった時間帯や、通貨ペア、またサインの出た後の実際のエントリーするところなどをまとめて共有したいと思います。

インジケーター「 First&Focus 」

先に行っておきますが、このインジケーターは現在配布は終了しています。
ただ、作成者ご自身が「配布や転売をOKとする!」と宣言されているので、この記事にお付けさせていただきます。
あくまでもこのインジケーターは、僕の作成したものではありません。
この記事はこのインジケーターを使用した際に、「良かった時間」や「こう使ったらよかった」というものを共有するものです!

この First&Focus というインジケーターは、荷重移動平均線のクロスでサインが出るロジックがベースとなっています。
しかも、エントリーポイントにもしっかりサインが出ます。
よくあるインジケーターには、サインが出たときには、エントリーチャンスがもう過ぎている・・・ということもありますよね!
このインジケーターにはなんと、サインが出る前のサインがあります!!
なので、基本的には動かせれていれば、サインを逃すことは少なくなるでしょう。
なんならそのサインが出るまでは、チャート見てなくてもいいかもしれないですねwww

またこのインジケーターは、DiscordやLINEに通知を出すこともできるように設計されています。
例えば外出中に、通知を受け取ってエントリーとか仕事の時に通知を受け取るなんてこともできます。
兼業トレーダなんかは便利ですよね!!

では実装!!

ということで実際に使用していきましょう!!
MT4にインジケーターを追加する方法は、ネットにたくさん落ちていると思いますので、ご自身で検索していただければと思います。

実装したらこんな感じに表示されます

このインジケーターのチャートには

・荷重移動平均線
・平均足
・RSIメーター
・MACDメーター
・ストキャスティクスメーター

が表示されています。

このメーター系は、僕は見にくく感じたのでRSIだけ別で表示させています。
これは好みになるかと思いますね。

実装したら、パラメーターが出てくるかと思うのですが、その中にDiscordの通知設定と、LINEの通知設定のパラメーターが出てきますので、通知を受け取りたい方は設定した方がいいです。
このあたりの設定もネットでたくさん出てきていますので、「MT4 通知」などと検索するとたくさん出てきます。
出先では、実際のチャートが見れませんので、スマホのチャート設定も平均足と荷重移動平均線の設定をしておくとよかったですね。

使い方

ここから先は

2,003字 / 3画像 / 1ファイル

¥ 1,980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?