個人で文芸誌を作る。
どうも、ご無沙汰しております。
さいきんは環境の変化と、同人活動も出来てないのですが、ネガティブになって愚痴をまき散らしたり落ち込んだりはしますが、何とか生きております。
最近の活動としては、地方公共団体の文芸誌のデザインを担当しました。元々大学の同期が地方の中高生向け文章講座の講師をやっている関係で、その講座のスタッフとしてここ2、3年参加させてもらっているんですが、去年はコロナの影響で中止になってしまい、その代わりとして文芸誌の作成を今年の1月から3月にかけてその文章講座のかわりに受講生に限定配布という形で文芸誌を作る事になったのです。
同人誌で培ったスキルを流用しデザイン担当として文芸誌作りのデザインディレクションさせて貰ったのが意外にも面白く、しっくりくる部分もあったので、今度は自分でも文芸誌をやろうと考えています。zineとかミニコミ誌とか世間にはありますが一応文芸同人誌という括りになるかと。
今年はコミケあるかわからないので、スケジュール的には年末に向けて、期限は設けないで、早めに出来たら早めに遅れるようだったら遅れて発表って感じで進めます。
本のイメージはNew Yorkerや海外のリテラリーマガジンとか日本だとCoyote, Monkey当たりのカジュアルなカルチャー系文芸誌っぽい感じに仕上げたいかなという感じでイメージしてます。
正直なところ今自分の書きたい物がライトノベルなのか一般文芸なのか純文学なのか自分でもわからないし、広義の意味で小説書ければいいやというのと、興味が小説を文字デザインとして表現したいという方が強くなってしまっているので、とりあえず作ってから考えようという感じです。
個人文芸誌ということで編集長兼ライターとして記事と小説の大半は一人で仕上げようかな(こういう時、文章書きはありがたいよね!)と思っていて、取り合えず短編とお役立ち記事とエッセイは書くつもり。
イラスト周りとかカットは有料素材と今回の本の雰囲気の合いそうな方などに依頼する形になるのかなと思います。
まあ文芸誌ということでああるので、ゲスト原稿や、巻き込んだ方に何か書いてもらうなんてのができたらなとかは考えてます。海外の文芸誌みたいに書き下ろしでなく、すでに出来ている原稿の掲載権をもらう形で、Web小説や同人誌の短編集に載っているのを掲載させてもらうのでもいいかなとかも考えてはいます。
何かあればコメントやTwitterアカウント、メール等に連絡いただければ詳細等詳しくお話しできますので、気楽に連絡ください。
また作業配信も00:00 studioにて不定期に配信する予定です。
ーーー
以下は、現時点でのおおよそのフォーマットです。
表紙(仮)
フォーマット
サイズ:B5(182mm x 257mm)
表紙:カラー、PP張り
本文:モノクロ
用紙:白色系嵩高紙(塗工系から微塗工系辺りを使えたら)
ページ数:50-200ページの間
基本文字サイズ: 13Q(約9.25pt)※ページや記事、レイアウトデザインによって変更有
基本書体: 本文明朝(漢字リュウミン+A1明朝)本文ゴシック(中ゴシックBBB or こぶりなゴシック)
内容:
・小説(短編)
・次回作のエクサープト(抜粋)
・お役立ち記事
・エッセイ&コラム
・インタビュー(相手がいれば)
・ゲスト原稿(小説、イラスト、漫画、コラム、エッセイ…etc)
本文組例とレイアウトグリッドサンプル
コラムレイアウトサンプル
二段組(小説用)
三段組(インタビュー、コラム用)
四段組(長文記事、コラム用)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?