MOYUSE

もゆせいです!!自由気ままに思ったことを書いていきます!!

MOYUSE

もゆせいです!!自由気ままに思ったことを書いていきます!!

マガジン

  • 超初学者向け!パイルバンカーのつかいかた

    パイルバンカーをはじめて使う人に向けた記事です!

最近の記事

僕がbeatmania IIDXを遊び始めた理由と十段取るまでの遷移

 もゆせいです!!Level 2ハードしたい!!  突然ですが、僕はbeatmania IIDXというゲームが大好きなんです!!  beatmania IIDXとは、ゲームセンターで遊べるリズムゲーム、いわゆる音ゲーと呼ばれるジャンルのゲームです。  音楽を聴きながら画面に流れてくるノーツ(音符)に合わせて、ボタンを叩いたり、ターンテーブルを回したりします。  このゲームなんですが、めっっっっっっっちゃくちゃ面白いんですよ!!!おお!!  まず選べる音楽がどれもかっこい

    • 人と話すのが苦手な自分でも、VRChatは楽しめる!

       もゆせいです!! VRChat楽しいー!!  実は、僕は人と話すのがめちゃくちゃ苦手なんです。いわゆるコミュ障。  元々自分は保育園の頃から皆の輪の中に入らずに、1人で好きなことを延々としているタイプだったので、今になってそれが響いてきているわけです... 超悔しい。  なんですけど、人との交流が主な楽しみ方になっているVRChat、結構楽しめてるんです。  今日は、VRChatで過ごす僕について詳しく話していこうと思います。 話の内容を理解するのがそもそも苦手 まず、僕

      • 自分がずっと抱えてる悩み

         なあああ誰かーー!!人物の写真の上手な撮り方教えて!!もしくは僕の代わりにこの子を撮ってくれ!!  携帯の待ち受けにしたいのよー だけど自分の技量だとなんかイマイチ綺麗に撮れない。  今日は自分の悩みについて叫ぶ!思ったことを思ったままに書くので、文がぐちゃぐちゃになってるから気をつけてね。 不安に埋め尽くされる自分 不安で動けなくなる自分が嫌い!!!  何かを不安に思うのは誰だってそうなんだと思う。だけどその不安で頭と心が埋め尽くされて、何もできなくなる自分が嫌いだ!

        • 僕が一目惚れしたアバター!!!

          2023年、4月_______。  ついにお試しでPC版VRChatに入れるようになったもゆせいはウッキウキでアバターミュージアムを駆け回っていた。  そこで、ひとつのアバターが目に入ったのである。 何あれ!??!?!!!??!?!??!?!?  え、めちゃくちゃかっこいいお姉さんいたんだけど。  ねぇ目が!!目がめちゃくちゃイケメンや!!!!何よバチバチに綺麗な目やないか今まで見たことないよ見たことないけどめっちゃタイプや。おい顔もめちゃくちゃ綺麗やん... 片目

        僕がbeatmania IIDXを遊び始めた理由と十段取るまでの遷移

        マガジン

        • 超初学者向け!パイルバンカーのつかいかた
          5本

        記事

          僕がどハマりしたゲームを列挙する!!

           もゆせいです!ゲーム大好き!!  小さい頃からゲームを遊んできて、阿保みたいにのめり込んだのがいくつかありました。  今日はそれらを一気に並べたいと思います!詳しいゲームの紹介はしないので、あんまり購入の参考にはならないと思う!! ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON 初めてトロコンしたゲーム!!くっっそおもろかった!!!  自分で組んだ機体でフィールドを縦横無尽に駆け回るアクションと、多種多様な武器やフレームを組み合わせて、ボスに挑むのがすごく

          僕がどハマりしたゲームを列挙する!!

          超初学者向け!パイルバンカーのつかいかた・おまけ(生当てパイルの考え方編)

           こんにちは!もゆせいです。  僕は今「超初学者向け!パイルバンカーのつかいかた(テクニック編)」の記事を制作しているところです。  で、現在生当てパイルの当て方の項を書いているところなんですが...  ...伝えたいことが1つの項に収まらない...  なんか他の項と比べて生当てパイルの項だけすごく長くなってしまう...  テクニック編なのに当てるための考え方だけでめちゃくちゃ長くなってしまう、あっさりとした気分で見れない、でもかなり大事なことなので、別の記事にまとめる

          超初学者向け!パイルバンカーのつかいかた・おまけ(生当てパイルの考え方編)

          ざっくり!VRChatでのもゆせい

          どうも!もゆせいです。アーマードコア6をたくさん遊んでいます。 アーマードコア6をたくさん遊んでいるのですが、実はもう1つよく遊んでいるゲームがあるのです...  それは... VRChat!!!!  VRChatとはなんなのかというと、仮想空間のワールドに皆で集まって、色々とおしゃべりをするVRSNS、メタバースの1つです。  僕はVRChatで、JSLコミュニティの皆と一緒に手話でよくおしゃべりをしています。  VRChatでは人型のアバターを用いて、指や手などを動かす

          ざっくり!VRChatでのもゆせい

          超初学者向け!パイルバンカーのつかいかた(考え方編)

           こんにちは!3度の飯よりパイルなもゆせいです。  前回の記事ではパイルバンカーを使った機体の組み方について解説しました。  今回の記事でも前回に引き続きパイルバンカーの使い方について解説していきます。  で、今回お話しする考え方編についてなのですが...  元々この記事では(立ち回り編)と称して、パイル機はどのような立ち回りをすれば勝てるのかを紹介するつもりでした。  しかしアセンブルの組み合わせが何万通りもあるAC6において、例え同じパイルバンカーを搭載した機体だと

          超初学者向け!パイルバンカーのつかいかた(考え方編)

          超初学者向け!パイルバンカーのつかいかた・おまけ(引き機での運用編)

           アセンブル編の記事で僕はこう述べました。  パイルバンカーは、「攻めが『できる』機体」で使うのが望ましい、と。 ...ほんとかなぁ??と、思ってしまったのです。  と、いうことで、頭では考え尽くしたのですが、実際に試してみないと分かんないこともあるよねってことで、引き機体でパイルバンカー、使ってみました!  今回の記事では、僕が対戦で引き機パイルを使った経験を踏まえて、引き機でパイルバンカーを使うにはどうしたらいいのかを考えていきます。  ただし!僕は引き機体がそも

          超初学者向け!パイルバンカーのつかいかた・おまけ(引き機での運用編)

          超初学者向け!パイルバンカーのつかいかた(アセンブル編)

           こんにちは!もゆせいと言います。パイルバンカー大好きです。  前回の記事ではパイルの運用方法と基本的な当て方3つについて解説しました。  今回の記事ではパイルバンカーを使った機体の組み方、アセンブルの考え方について解説していきます。  基本的なアセンブルの知識・考え方(パーツを選ぶ順番、重量やEN負荷、機体速度との兼ね合いなど)が身についていることを想定しているため、まだAC6に慣れていない人からすると少しハードな内容になりますが、お許しください。  また、今回は少しだ

          超初学者向け!パイルバンカーのつかいかた(アセンブル編)

          超初学者向け!パイルバンカーのつかいかた(当て方編)

          こんにちは!もゆせいと言います。アーマードコア6をたくさん遊んでいます。  この記事ではパイルバンカーの使い方を、主にパイルバンカーを使ったことがない方、これからランクマッチを始めようとしている方向けに解説します!  かなーり初歩的なところから説明するので、既にパイルを使われてる方からするともう知ってるよ!っと思われる部分があるかもしれませんが、そこはお許しください。  また、今回の記事では立ち回りやアセンブルのことはひとまず置いておいて、当て方に絞って解説していくので、そこ

          超初学者向け!パイルバンカーのつかいかた(当て方編)

          おまけ 初めて記事を書いてみて

          いやー頑張ったよー!!どのくらいかかった?2時間!?わーお  というかひっさしぶりに長い文章書いたけどめーっちゃくちゃ難しいね!?  自分って素人だから、一文一文に力を込めて書いていくけど、読む人は普通全体を通して流れで見るから、この記事はなんだか目が滑る文章になっちゃったんだよね。今見返してそう思った。  僕の場合こういうのはいわゆる修正・書き直しが必要なんだけど、今回は面倒くさかったからそのまま投稿しちゃった。またいつか何年後かに「へったくそ〜」って笑えるようにしたいし

          おまけ 初めて記事を書いてみて

          「〜だから好き!」を伝える力が無い話

          音ゲー大好き!!もゆせいです。  僕はbeatmania iidx(以下 iidx)というゲームを主に遊んでいます。  iidxはいわゆる音楽ゲームという種類のゲームで、音楽に合わせて、画面に流れてくるノーツを見てボタンを押したり、ターンテーブルを回したりして遊びます。  2年前ぐらいから遊び続けてるのですが、このゲーム本当に楽しいんです!  まず収録されている曲がどれも全てかっこいい!そしてそのかっこいい曲に合わせてボタンをパチパチ叩いたり、ターンテーブルをギュインギュ

          「〜だから好き!」を伝える力が無い話

          もゆせいのお絵描きざっくり奮闘記#1(4月中旬〜5月中旬)

          ARMORED COREを描いてみたい!!!! 愛機Dawnを見てもゆせいはそう思った ACってめちゃくちゃかっこいいじゃん? んでpixivとか見たらめちゃくちゃかっこいいACたくさんあがってるじゃん?? 自分で描いてみたいじゃーーん???  てことで、元々持ってたiPadを使って絵を一枚描いてみたわけです ...思った以上に難しいな!!!   まず線が綺麗に描けない!!まっすぐ下ろせないし、繋ぎ目もダマになって汚くなっちゃう。こりゃまずい。  あとバランスね、そもそも

          もゆせいのお絵描きざっくり奮闘記#1(4月中旬〜5月中旬)

          はじめまして!!もゆせいです

          ことはしろさん(Twitterアカウント@kotohasiro)の 「もっとみんなのnoteが見たい!!」 https://note.com/kotoha_siro_page/n/n4e98e3055f3a の記事に触発されて... note!!! 始めました!!!  今までは他の人の記事を読むばっかりだったけど、これからは自分でも何か書いてみようと思います。文章を書く練習がてら。  なんかTwitterだと思ったことを短い文章でそのままペッて貼るだけで終わっちゃうから、作

          はじめまして!!もゆせいです