マガジンのカバー画像

超初学者向け!パイルバンカーのつかいかた

5
パイルバンカーをはじめて使う人に向けた記事です!
運営しているクリエイター

記事一覧

超初学者向け!パイルバンカーのつかいかた・おまけ(生当てパイルの考え方編)

超初学者向け!パイルバンカーのつかいかた・おまけ(生当てパイルの考え方編)

 こんにちは!もゆせいです。

 僕は今「超初学者向け!パイルバンカーのつかいかた(テクニック編)」の記事を制作しているところです。
 で、現在生当てパイルの当て方の項を書いているところなんですが...

 ...伝えたいことが1つの項に収まらない...
 なんか他の項と比べて生当てパイルの項だけすごく長くなってしまう...

 テクニック編なのに当てるための考え方だけでめちゃくちゃ長くなってしま

もっとみる
超初学者向け!パイルバンカーのつかいかた(考え方編)

超初学者向け!パイルバンカーのつかいかた(考え方編)

 こんにちは!3度の飯よりパイルなもゆせいです。

 前回の記事ではパイルバンカーを使った機体の組み方について解説しました。

 今回の記事でも前回に引き続きパイルバンカーの使い方について解説していきます。
 で、今回お話しする考え方編についてなのですが...

 元々この記事では(立ち回り編)と称して、パイル機はどのような立ち回りをすれば勝てるのかを紹介するつもりでした。
 しかしアセンブルの組

もっとみる
超初学者向け!パイルバンカーのつかいかた・おまけ(引き機での運用編)

超初学者向け!パイルバンカーのつかいかた・おまけ(引き機での運用編)

 アセンブル編の記事で僕はこう述べました。
 パイルバンカーは、「攻めが『できる』機体」で使うのが望ましい、と。

...ほんとかなぁ??と、思ってしまったのです。

 と、いうことで、頭では考え尽くしたのですが、実際に試してみないと分かんないこともあるよねってことで、引き機体でパイルバンカー、使ってみました!

 今回の記事では、僕が対戦で引き機パイルを使った経験を踏まえて、引き機でパイルバンカ

もっとみる
超初学者向け!パイルバンカーのつかいかた(アセンブル編)

超初学者向け!パイルバンカーのつかいかた(アセンブル編)

 こんにちは!もゆせいと言います。パイルバンカー大好きです。
 前回の記事ではパイルの運用方法と基本的な当て方3つについて解説しました。

 今回の記事ではパイルバンカーを使った機体の組み方、アセンブルの考え方について解説していきます。

 基本的なアセンブルの知識・考え方(パーツを選ぶ順番、重量やEN負荷、機体速度との兼ね合いなど)が身についていることを想定しているため、まだAC6に慣れていない

もっとみる
超初学者向け!パイルバンカーのつかいかた(当て方編)

超初学者向け!パイルバンカーのつかいかた(当て方編)

こんにちは!もゆせいと言います。アーマードコア6をたくさん遊んでいます。
 この記事ではパイルバンカーの使い方を、主にパイルバンカーを使ったことがない方、これからランクマッチを始めようとしている方向けに解説します!
 かなーり初歩的なところから説明するので、既にパイルを使われてる方からするともう知ってるよ!っと思われる部分があるかもしれませんが、そこはお許しください。
 また、今回の記事では立ち回

もっとみる