見出し画像

Amazonカスタマーサービスに電話した話

Amazonを使って長いけれど、生まれてはじめてカスタマーサービスに電話しました。

経緯は以下のとおり。

・マーケットプレイスで商品を購入(出品者の登録住所はインドだった)

・期日までに商品が届かない(やっぱりね)

・Amazonの問い合わせページから出品者に問い合わせると、配送業者が紛失したので送り直すという

・一向に届かない

Amazonマーケットプレイス保証なるものがあるのを知り、申請し返金してもらう(申請して2分後くらいに返金されたのにはびっくりした)

・忘れた頃届いたので(発送元は中国だった)、そのまま受取拒否をし、はんこを押してポスト投函

・今日、出品者より長文メールが来て「今回の件についてはとても反省している。経営が苦しいのでAmazonマーケットプレイス保証申請をキャンセルしてくれ」

・途方に暮れる←イマココ

このインドの出品者さんは日本語メールなのだけど、いかにも機械翻訳したという日本語です。

700円くらいのものだし、大変なのかな?と一瞬仏心が過ぎりましたが、このままでは泥沼になる?と思い直し、注文履歴より出品者に商品を返品しているのでAmazonマーケットプレイス保証申請のキャンセルには応じられないことをメールをしてから、怖くなったので(チキンハートw)Amazonカスタマーサービスに問い合わせてみることにしました。

ネット上の記述どおり、電話をくれたカスタマーサービスの方は外国の男性でした。

上記の経緯とわたしはどうすればいいのでしょう?と話したあと、低姿勢で謝られ、わたしのAmazonアカウントを確認し、出品者からのAmazonマーケットプレイス保証申請キャンセルお願いメールも確認してもらい、Amazonマーケットプレイス保証についての説明やAmazonはお客様を不利益から守るみたいなテンプレ通りの説明をされたあと、

カスタマーサービスの男性「私の個人的な意見を言わせていただくと」

わたし「はい」

カスタマーサービスの男性「こんな無理なメールを送ってくる出品者は」

わたし「ゴクリ」

カスタマーサービスの男性「無視しちゃっていいと思います」

わたし「ですよねー」

と言ってくれました(いい人だったよ!)。この件に関しては私から上の部署に報告すると言っていただけました。

Amazonのお墨付きを頂いたので、今日は安心して眠りましょう。

最後にAmazonカスタマーサービスへのページのリンクを置いておきます。

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/contact-us/

カスタマーサービスの中の人に猫の名前を一緒に考えてもらったなんて記述もネットで見かけたけれど、それから電話を切った直後にAmazonカスタマーサービスからメールが届いたのにもびっくりしたけれど、24時間カスタマーサービスはつながるそうですので、本当に困ったときに相談してみたらいかがでしょうか?

最近はすっかりヨドバシ派だったけど、Amazonも使ってるよ!ということで。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?