見出し画像

収入 124 円、支出 0 円/スマホ用の手袋は買ったら負けだと思っている113日目 。

もやしが過ぎたため社会から落下してしまいました。ひとり暮らしでひきこもる限界生物やっています。もやしの生きれる場所をネット上に模索して右往左往しているところです。もやしの日常を切り取りつつ収入・支出も公開しています。もやしはみんなに生かしてもらえるのかをテーマに毎日更新がんばります。よろしくお願いします。


もやしの生活費


収入

  note : 112日目 0 円 (total 5929円)

  ALIS : 144日目 +54 ALIS

  トレードの練習 : +16 円(証拠金 10696円)

  その他 : (total 1000円)


支出

0 円




本日の日記。

昨日は久しぶりにドラクエウォークに出かけた。

最近寒くて寒くてサボっていたので、昨日くらいの暖かさなら行けるだろ、と思って8時頃に出かけたのだが、8時とはいえ日が暮れて数時間経つともう寒いのね。手が痛くて手が痛くて。

ドラクエウォークをしていると基本ずっとスマホを触りながら歩くことになるので、体はどんなに着込んでいても、手がノーガードになってしまう。

僕は骸骨みたいな手をしているので、すぐに芯まで冷えてしまう。

30分程で手が痛くなったのだが、我慢して1時間くらい歩いたところで手の感覚が無くなってしまい、やばさを感じて仕方なく帰ることになった。


スマホを触るようの手袋を用意するべきか、あんなもん要らないだろ、そこまでして外でスマホ触りたいか、とスマホを家に置いて出かけても平気な頃の僕は言っていた、しかし、ドラクエウォークのためには必要かもしれないと思い直し始めた。でも買ったら負けな気もしている。


昼間に出かければ良いのだとは思うのだけれど、やはり引きこもりの性として人目がある時間はどうにも外に行きたくない。外が暗くなってやっと出かけても良いような気分になる。そうなると外は寒い、悩みどころだ。


ドラクエウォークやらなきゃ良いじゃん、という説もあるのだが、ゲームがしたいだけでドラクエウォークをやっている訳では最早ない。これは健康のためである。ここで寒いからとドラクエウォークを止めてしまえば、また10分歩くと膝が痛くなる体に戻ってしまう、やっと2時間歩いてもちょっと疲れるだけの体まで回復しているのだ、止めるのは勿体ない。


でもなぁ、寒いんだよなぁ、の繰り返しだ。毎日通勤がある人が少し羨ましい、会社に行くことは何一つ羨ましくないが、通勤だけ羨ましい。僕もエア通勤するか、しかしエア通勤には強制力が働かないから結局だめだろう、エア通勤にエア上司を用意して通勤しなかったらエア上司からエア怒りの電話が掛かってくるようにすれば良いのだろうか。エア謝罪するのが嫌だからエア通勤を頑張るかもしれない。


本日の宣伝。

ALIS で色々書いてます。
そんなに何も呟かない Twitter はコチラ。
主に食べ物、Amazonほしいものリスト はコチラ。




いつもありがとうございます(´っ・ω・)っ サポートから決済手数料(クレカ5%、ケータイ15%) & プラットフォーム利用料10%が引かれてしまいます、 予めご了承ください(´;ω;`)。 残りは僕のご飯になります。ベリベリありがとうございます。