見出し画像

収入 380 円、支出 120 円/うまく募集ができなかった68日目 。

もやしが過ぎたため社会から落下してしまいました。ひとり暮らしでひきこもる限界生物やっています。もやしの生きれる場所をネット上に模索して右往左往しているところです。もやしの日常を切り取りつつ収入・支出も公開しています。もやしはみんなに生かしてもらえるのかをテーマに毎日更新がんばります。よろしくお願いします。

もやしの生活費


収入

   note : 67日目 0 円 (total 4000円)

   ALIS : 100日目 +190 ALIS

   トレードの練習 : 土曜日(証拠金 10254円)


支出

120 円


ALIS が3円になっている、流石に1円計算はやめて2円計算にしよう。

最近散歩をしているので途中で飲み物を買ってしまう、体には良いのだが、お財布に厳しい、どっちをとるべきなのか。



本日の記事。

どうでも良い記事はどう生まれるのか。

深夜徘徊3話。



本日の未活動。

昨日は低気圧のせいで頭痛が酷かったので更新できなかった。僕の低気圧センサーの感度が上がり過ぎて台風21号に反応したのだろうか。そうだとしたらセンサーとして気象庁に就職できないだろうか。頭が痛くなるだけの簡単なお仕事。

そういえば今回は更新をしなかったことを気に病まなかった。それで良いのだ、台風だ何だと色々あったお陰で、やっと絶対に毎日更新しないとダメな気がする呪いから解放された、無理なときは無理、それで良いのである、そうでないと書くことがストレスになってしまう。

僕は自分で勝手に行動に縛りを掛けて、その結果それがストレスになるという謎のジバク体質を持っているので困ってしまう、おわかり頂けていると思うが、ジバクは自縛と自爆が掛かっている面白いやつだ。


ところで、僕は人の書いたどうでも良い話を読むのが好きなので、ALIS内で「日常」カテゴリーなるものを作ってみた、ここにどうでも良い話を集めたいと思っているのだが、今のところ僕だけが書いている。誰も書いてくれないので、本日の記事にあるやつは僕なりのどうでも良い記事の書き方を書いてみたのだが、これで少しでも誰かが書いてくれれば良いのになぁ。どうでも良い話おもしろいと思うんだけどなぁ。

note では ことり隊長さんの書くものが好きだ、良い感じにどうでもいい、そして面白い、どうでもいいは褒めている。どうでもいい話を書くコツとかあるのだろうか、あるなら広めていきたい、そして色んな人に色んなどうでも良い話を書いてもらいたい。




お読み頂きありがとうございました。明日も見てね。

画像1

いつもありがとうございます(´っ・ω・)っ サポートから決済手数料(クレカ5%、ケータイ15%) & プラットフォーム利用料10%が引かれてしまいます、 予めご了承ください(´;ω;`)。 残りは僕のご飯になります。ベリベリありがとうございます。