NIE(Newspaper in Education)

【NIE(Newspaper in Education)】
ニエって読むんだと思っていましたが、エヌアイイーでした。

中学では週に一度、生徒全員に新聞が配られ、それについての考えをまとめさせる時間が用意されています。

①活動の意義を伝えるためのプリント(添付資料一枚目)を作りました。

②今まで記事を貼り付けるだけだったところを、記事を要約するように指示を変えてみました。貼り付けるだけだと記事もろくに読まず一言二言書いて終わり!(疑問なんてない!)で終わらせることもできてしまいます。そこに作業を挟むことで、記事に(強制的に?)意識を向けさせることもできるし、考えたり何か思いついたりするゆとりもうまれやすい。それに、書き写すだけでも文章の勉強になります(視写は、文豪たちも自分の文を磨くためにしていたトレーニング方法だったとか)。

以下、プリントの文章です。
…【活動の目的】…

わたしたちの生きるこの世界では毎日いろいろなことが起こっています。
起こっていることをじっくり観察してみると、
ときどき「あれ??」「どうして?」という疑問が見つかります。

しかし私達の多くは、考えることをすぐにやめてしまいます。「まあ、そういうものか・・・」、「今の自分には関係ないか…」、「自分の力では何もできないから…」、「正解じゃないと嫌だから…」、「時間がないから…」と。疑問をなかったことにして、考えない生活、迷わない生活、悩まない生活、挑戦しない生活、これまでと変わらない生活を選んでしまいます。

ちょっとまって!!それはもったいない!!!疑問とは、あなたの大きな可能性です。
自分が当たり前に受け入れていることから少し距離をおき、改めて考えてみることで、別の見方に気づくかもしれません。そして新しい見方をもとに、あなたやあなたの仲間たちが社会に働きかけることで、現状を変えていくきっかけにすることもできます。

起こっていることを横目に素通りしそうになったあなた!いつもと同じ答えで終わってしまったあなた!もうちょっとそこで立ち止まって考えてみよう。自分の内側から湧き出た疑問を大事にしてみよう。別の世界を探検して、頭の中を冒険して、新しい考えや可能性を発見してみよう。

★準備するもの 新聞・筆記用具・専用のノート・辞書★


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?