見出し画像

リハビリの経過(アキレス腱断裂〜再断裂)

おはようございます。

note58日目。

一昨日9/14はリハビリのため病院へ。

アキレス腱断裂から212日(約30週)、再断裂から65日(約9週)が経過しました。

こう見ると、結構な日数が経過していますね。

画像1

再断裂が7/11、縫合手術が7/16。カーフレイズの許可が出たのが、8/31。↑この写真が9/2のリハビリ。すこーししか上げられません。

画像2

↑こちらが、9/14。まだまだ左足は細いんですけど、結構上まで上がるようになりました。

画像3

んでもって、↑こちらが、9/15。リハビリ時、理学療法士より、「目一杯あげてください。」と指示が。。。目一杯あげます!あげます!飛びます!飛びます!なんとなく、筋肉付いてきた気がする!うん、気がする!ついてるね、これは。

これね、アキレス腱切った人じゃないと分からないんですけど、目一杯あげるのって、怖いんですよ。また切れるんじゃないかって思って。

まぁ、それ以上に、上がらないんですけどね。筋肉量が低下しているんで。

左右差をなくすように

後、注意されたのが、カーフレイズ時、左右均等に荷重すること。当然といえば当然なんですけど。

今は、自然と右足荷重になってしまうんですね。右足の方が筋肉量多いので。耐えられるんです。左足は耐えられない。荷重すると、プルプルする。笑えないほど。

しかし、これも継続してやるしかない。日々、少しずつでもやるしかない。やらないと筋肉量が増えないし。カーフレイズでは、腓腹筋、ヒラメ筋を鍛える効果があり、これは、歩く上で必要な筋肉になる。しっかりやらないと、変な歩き方になる。

気がつくこと

こうして、リハビリして思うことは、平常時、健全な時って、左右差の荷重なんて意識しないよなぁと。意識しないけど、左右均等に加重できているんだなぁと。

それで、普通に歩けていることは素晴らしいことなんだなぁと思います。

今は、左右差、均等に歩けず、どちらかに荷重しすぎたりするので、バランスが悪いし、腰が痛くなる。普通じゃない状態。歩く際には細心の注意をもって歩いています。

来週には装具が外れ、普通に歩行練習ができるようになりますが、引き続き、再々断裂しないよう注意しながらリハビリを継続していこうと思います。

今日もお付き合いいただきありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?