見出し画像

定年延長はきつすぎてムリ。でも、こんな金額では、生活できないよ

昨日、私の口座に初の家賃収入が振り込まれました。その報告を【FAB】安彦和美の副業×不動産ゼミのコミュニティに、一番最初に、お伝えしました。一部抜粋ですが、あなたの参考になれば幸いです。

「定年延長はきつすぎてムリ。でも、こんな金額では、生活できないよ」

お待たせしました。ようやく、これをご報告できる時がやってまいりました。本日、家賃入金しましたので、明細等を共有します。

5月分の家賃は日割り、6月の家賃と、退去時清掃料や鍵のシリンダー交換費用なども入っていますので、74,070円振込です。すべて手残りではありませんが、物件購入から、リフォームなど、今まで支出ばかりでしたから、初の入金は金額の大小ではなく、とにかく、嬉しいの一言です。

「こんな金額では,公務員辞めたいのに生活できないよ」とか「物件購入費用とか考えると持ち出しじゃないか」とか「入居者がつかないリスクがあるじゃないか」とか、色々感想はあると思います。

私が在職中の副業収入で感じていたことは「親のスネカジリをしている子供が、初めてバイト代をもらった時のような開放感、大人になった感覚」でした。

私が、高校を卒業してすぐに初めてバイトしたのは、塾の採点バイトでした。時給800円くらいで6時間働き、5000円強を茶封筒で受け取った時の封筒の手触り、硬貨とお札が入った重みは、30年経った今でも、忘れられません。

一緒にバイトした友達と、バイト終了後に、スパゲッティ屋さんに行って、クリームパスタを食べました。5000円もらって、1000円くらいのパスタを食べて、すぐにもらったお金は減ってしまった。でも、このパスタソースの白色、古びたスパゲッティ屋さんの佇まいを、おぼろげながらも、未だに覚えているんです。


この時に、味わっていたのは「親のスネをかじらずに、稼げた自分」でした。たしかに、生活費も学費も、自分で賄うには程遠い金額です。でも、この5000円があったから、次のバイトに挑戦する気持ちになれたし、経験値もついたし、他のことにも自信をもって取り組める一歩になりました。

当時、うちの両親は極度に不仲で、実家で生活することは針のむしろに座って耐える毎日ような感覚でした。私は高校卒業して一刻も早く実家を出て、一人暮らししたかった。大学に行きたいのではとなく、とにかく実家を出たかった。

でも親のスネをかじりの身分で、ワガママは言えません。ですが、この採点バイトから、後にバイトを増やして、学校卒業後に就職するプロセスへのハシゴへの一段目になったことは間違い有りません。

公務員時代の副業は「役所のスネカジリをしているが、自力で稼げる自分になりたい」一心でした。副業自体も、数千円~数万円の副業収入で「これで生活できる」とは到底、思えなかった。でも、役所のスネカジリから精神、経済的自立を果たすために、副業は、必要なハシゴのいち段目だったと、今なら自信をもっていえます。

親も役所も、いつまでも私を養ってくれる訳ではない。

だから、必死にあれこれ挑戦しての、今です。今回の家賃収入も、生活できる金額ではありませんが、確実に、私の次の一歩へとつながる経験値と自信と、モチベーションになっていくのです。

同じ思いのFABメンバーさん、一緒に少しずつ、バイト経験を積んでいきましょうね。私も2棟目に向けて、頑張ります。(抜粋はここまで)

祖母の土地建物の贈与税を解決したMさん

【FAB】安彦和美の副業×不動産ゼミでは、現在65名のメンバーさんと一緒に学びながら、土地や建物の値段の計算方法を知るなど、豊かになるための実践をしています。


昨日は、メンバーMさんから「曾祖母・祖母の土地建物の名義変更、贈与税の計算方法、土地値の出し方を教えてください」とご質問頂き、解決方法をご提案したら、喜んで「さっそく行動します!」と仰って頂きました。

不動産は、マイホーム購入、実家問題、相続、贈与、民間アパートを借りるなど、一生ついて回る事柄です。すべてを知る必要はないですが、Mさんのように、解決したいときに、どこに聞けばいいか、どこに正しい情報があるかを知っているだけで、損せず、騙されることなく、円満に解決できるのです。ご家族を守ることも出来ます。ですので、知らないことのほうが、損失だと私は痛感しています。


▼▼ 公務員限定の安心環境で、不動産について超初歩から学べる【FAB】安彦和美の副業×不動産ゼミを、知りたい方は、こちらから案内動画をご覧ください ▼▼

ビクビクしない公務員の副業は不動産しかない。ボーナス2回分で100万円の練習物件から始めよう


この記事が参加している募集

#はじめての仕事

4,043件

宜しければ、あなたのサポートお願いします♪