見出し画像

ボーナスもらえるの、素直に羨ましい!!by公務員辞めた人より

期末勤勉手当の支給、おめでとうございます!!
しかも金曜日で開放感いっぱいですね~。この半年間がんばったご自身をねぎらってらっしゃいますか?

今twitterみてたら、公務員の方が「欲しかったPC購入をしました!」という喜びツィートみまして、嬉しい瞬間だよなぁと、私まで嬉しくなりました。

私は、公務員辞めて5年になりますが、素直に、羨ましいですよーーーー期末手当勤勉手当!!年2回、公務員に戻りたいと素直に羨ましく思う瞬間です(笑)

辞めたんだから貰えなくて当然じゃん!!・・・はい、仰るとおりです!公務員を辞めることは、辛さもボーナスも、同時に手放すことですからね。

===

2018年6月末、私は、受け取った期末手当勤勉手当の明細を眺めて、しみじみ考えましたよ。もし今年度いっぱいで辞めるなら、このボーナスがラスト2回か。辞めて大丈夫なのかな。やっていけるのかな・・・。

起業して稼ぐとしたら、給与のような「労働対価型」の報酬は、頑張ればいただけるでしょう。でも、「労働に比例しない」たまにくるご褒美型の報酬は、自営業にないだろう・・・そう考えると、給与よりも、ボーナスに後ろ髪引かれる思いは強かったです。

子供時代でいえば

  • 毎月のお小遣い=給与

  • お年玉=賞与

ですよね。

当時の私の役職は、庶務係長でした。幸か、不幸か、職場内の全員の勤勉手当の成績率が見える立場でした。自分の成績率も見えてしまいました。思ったよりも、評価されてなかったです。

薄々気づいてはいましたが・・・落胆、悔しさ、虚しさがこみあげました。ああ、私、職場で重宝されてないんだ。必要とされてないんだ。居ても居なくても、同じ存在なんだ。

それで、職場に対する淡い期待のようなものが、消えてなくなりました。頑張って、報われて、評価されるときがくるかもと、それまでは、どこかで期待していたのです。でも、期末手当勤勉手当で、思い知りました。私は、この程度の評価なのだから、この先、定年までいても、大した出世もしないなと。

希望のもてない公務員の未来よりも、ボーナスを手放したとしても、起業して自力で稼ぐ道のほうが、生涯年収が高くなる可能性があるのでは?と、思ったのです。期末手当勤勉手当をきっかけに、淡い期待が崩れ去り、辞める覚悟ができて、退職届を出しました。

===

公務員を辞めて、起業して、稼げるようになって、わかったことがあります。

公務員を続ける、辞める、は問題ではなかった!!!!
公務員であろうと、自営業であろうと「お年玉」をもらうことが、大事だった!と。

ロバートキヨサキの「金持ち父さん貧乏父さん」の本を読んだ方なら、ご存知でしょう。収入を得る方法には、4種類あります。

  • E 勤め人

  • S 専門職

  • B 経営者

  • I  投資家


金持ちになるには、BとI収入を得ることが必要だと、ロバートキヨサキは説いています。B経営者とI投資家が、なぜ重要かというと「時間にとらわれない稼ぎ方」だからです。そう、ボーナスのような「お年玉」的な収入のことです!

E勤め人(公務員や会社員)と、S専門職(フリーランスや自営業等で、労働の対価で得る収入)は、時間に比例しているから、どんなに徹夜で働いても、1日24時間しか収入につながりません。

でも、B経営者やI投資家は、寝ていても、食べていても、その時間に収入が産まれるように、仕組みを作ったり、お金に働いてもらったりするから「金持ち父さん」になれるのだ、という話です。 

公務員(E)から起業してフリーランス(S)になっても、労働の対価を受け取っているのは同じことなので、結局は、金持ち父さんにはなれません。

でも、公務員でも、フリーランスでも、本業の他に、B経営者の「お金を産む仕組み」や、I投資家の「お金に働いてもらう仕掛け」を作ることができれば、金持ち父さんになれる、ということでした。

===

I投資家は、NISAやiDeCoや、個別株や投資信託です。
E経営者とは、作家(印税)、作曲家や特許など(著作権料)、大家業(家賃収入)、太陽光発電(売電代金)、動画教材販売、YouTubeなど、仕組みづくりのために、働くけれども、仕組みができると、自動的に収入が生まれる型のことです。

今、私が【FAB】安彦和美の副業×不動産ゼミを運営しているのは、公務員在職中からEをつくり、金持ち父さんへの道ができるからです。公務員退職後も、仕組みがあれば、60代以降も収入を運んでくれます。


そうです、退職後も、あなたに「ボーナス」を運んでくれるのです。もっというと、大家業には、2つの収入があって「毎月入る家賃収入」と「売却益」の2種類があります。まさに、毎月の給与と、売却時のボーナスのようだなと感じます。

===

【FAB】安彦和美の副業×不動産ゼミでは、ボーナスを2回分貯めて、半年間で不動産について学び、借金をしなくても買える「練習物件を買おう」というメソッドをお伝えしています。

5月はメンバーPさんが物件を購入され、早速入居者さんが決まりそうとのご報告を頂いています。6月はTさんが物件を購入され、7月に引き渡しでドキドキしながら準備されています。お2人とも「金持ち父さん」への道をスタートされました。

今回のあなたのボーナスを、金持ち父さんへのはじめの1歩に、してみませんか?

>>>ビクビクしない公務員の副業は不動産しかない。ボーナス2回分で100万円の練習物件から始めよう


この記事が参加している募集

#ボーナスの使い道

381件

宜しければ、あなたのサポートお願いします♪