マガジンのカバー画像

ここまで皆勤賞!「鎌倉殿の13人」を見る理由は何だろう?

25
2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の感想を書いています。 不定期連載ですが、よろしくお願いします。
運営しているクリエイター

#政子

(12/6)尼将軍が誕生しても皆勤賞!「鎌倉殿の13人」

(12/6)尼将軍が誕生しても皆勤賞!「鎌倉殿の13人」

早いもので師走になりました。
皆様いかがお過ごしですか?

もう12月かあ。
いやはや1年があっという間だ。
まずいな。。。

いや、落ち着いて考えればまずいことは何もないのに、こう思うのは何でだろう???

12月4日の「鎌倉殿の13人」・第46回を観ました。
で、感想を書いてみようと思います。

※写真はたまたま行ったショッピングモールで撮りました。

優しい回でした

ついに政子が「尼将軍」

もっとみる
(11/28)W杯が盛り上がっていても皆勤賞!「鎌倉殿の13人」

(11/28)W杯が盛り上がっていても皆勤賞!「鎌倉殿の13人」

昨日はサッカーW杯日本代表戦と大河ドラマが時間的にかぶっていて焦りました。。。

では、どうしたかというと、
18時からBS3で放送されている大河ドラマを録画。その間に夕飯。
19時からサッカーを見る。
試合終了後、録画していた「鎌倉殿の13人」・第45回を観ました。

ふうー、なんとか両方観たぜ!

では、感想を書いてみようと思います。

実朝殺害の背景は?

つ、ついに実朝が公暁に殺されました

もっとみる
(11/9)義時が包囲されても皆勤賞!「鎌倉殿の13人」

(11/9)義時が包囲されても皆勤賞!「鎌倉殿の13人」

11月になりました。
立冬(7日)もすぎ、いい歯の日(8日)もすぎ、皆既月食(すごかったなあ)もあり、今日は119番の日だそうです。

のっけから豆知識の披露ですみません。。。
毎日なんらかの日なんだなあ。
こうなると、逆に何もない日ってあるのかなあ。
それはそれでホッとする自分がいるのだけど。

本題に入ります。
11月6日のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」・第42回を観ました。
感想を書いて

もっとみる