見出し画像

治らない!?治してみせよう花粉症

時間はかかるかもしれないけど取り組む価値がある

春の訪れを憂鬱に思うことがあたりまえだった。

花粉症を治したいと思ったことはない

ただ生活習慣を見直したら副産物としてついてきただけだ。

花粉症が一撃で消える特効薬は見当たらない
だけど改善策はいろいろある

かたっぱしから試していくうちに
体調が良くなって
おまけみたいな感じで
「あれ、今年はつらくないないぁ」って気づく

時間がかかるし、変化を要求されるので
くたばりそうになるかもしれないけど
そこは習慣化のテクニックを味方につけていきたい

それだけの価値がある
「花粉症治った」程度では終わらないほど
体質改善ってギフトが多いのだ

やってみたことリスト

・精油に頼ってみた
・ハーブティー飲んでみた
・「これ効くっ」っていう食べ物食べてみた
・全部やめた
・なんか違うって思った
・しないことを決めた

とりあえずティーツリーオイルは家に置いとく

鼻呼吸ができなくて苦しかったとき
ティーツリーオイルを鼻にちょんとつけてお出かけしたら
封鎖していた「鼻の道」が開通して
春の風を思いっきり吸い込むことができた思い出がある

希釈せずに肌に塗布できる精油は
ティーツリーかラベンダーのみと言われている

手軽で使いやすい
そして効果は万能

それなりの品質のものを選んでおきたい

↓はじめは少なめサイズで試したい

↓ティーツリーオイルが手放せなくなったらこちらがコスパ良し

ハーブティーはお好みで

・ネトル
・エルダーフラワー
・ペパーミント
・カモミール

よく聞く種類がこちら
飲んでみて味が気にいれば飲み続ける
好みでないものは自分に必要ないものなのだということにしている
改善されるかは個人差があるが
ジュースとか飲んでいるよりずっと身体には良い

↓ブレンドティーは取り入れやすい

↓スーッとするミント

↓めずらしいブレンド。おいしそう

食べることより食べないことができるか

良いものを摂るより良くないものを摂らない

実は、これが一番効く

でも、多くの人が制限されることを嫌う

これを突破できたら
あらゆることが楽になるのに

摂らないようにするために
「代替」を思いつくだけリストアップして用意しておく

すると
制限されているものより
可能なものに意識が向かうので
ストレスなく変化を受け入れることができる


本当にやるべきことはこれくらいしかない

・食事改善 
・運動の習慣をつける
・質の良い睡眠を摂る
・程よいストレスのある幸せな暮らし(ストレス)

花粉症対策に着目しても
いつもの四柱(しはしら)にたどり着く

身体の不調のメッセージはさまざまだけど
弱いところに現れているだけ
最終的には全体的に見直してほしいと
身体は要求している

体質改善のきっかけはなんだっていい
もちろん花粉症マジでどうにかしたいっていうのでも
変える原動力になる

自分なりのきっかけで
自分に合ったやり方で
納得の行く方法で
趣味みたいに変わることを楽しんでいきたい

↓こちらの治療も合わせたら心強いかも




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?