あの頃の十勝他の風景
まえがき
かつて書いた記事が
「ごちゃごちゃしてて読みづらい」
「ストリートビュー埋め込みを多用して重たい」
「何書いていたのか後で調べられなかった」ので
ジャンルに分けて
「新しく知ったことを追記」して
再構築した記事です。
私が過ごしていた南十勝の小さな村から各地に行った時の記憶を覚えている範囲で書いていきます。
概ね90年代から00年代(なるべく90年代)です
住所やストリートビューを駆使して「あの頃の帯広十勝」の風景を思い浮かべていただければ幸いです。
今回は帯広以外の十勝編と十勝以外の場所編です。
注意事項ですが「ここから先に出てくる名称や場所は当時のもの」です。
追記にて細かく説明していきます。
ほうのまい(芽室/音更)
正式名称は「鳳乃舞」です。
音更と芽室にあり、どちらも行ったことがあります。
どちらもそれなりに強烈な思い出があります。
スーパー銭湯 鳳乃舞 芽室
住所:北海道河西郡芽室町東4条1丁目1-32
朝早くから開いているので、「朝風呂行ってくる」と父が言うわけでもなく気づいたら行っていて帰ってくるということが結構ありました。
線路沿いにあり、時間が合えばお風呂から列車を見ることができました。
2023/10/15追記:2022年に閉店してしまいました。老朽化が原因のようです。
天然温泉ホテル 鳳乃舞 音更
住所:河東郡音更町木野西通17丁目5番地13
音更のほうが後にできました。
露天風呂も内風呂も好きな場所でした。長い時間ボーっとしてることが多かった気がします。
ここでの忘れられないエピソードは前にも書いた「留年未遂」です。
2023/10/15追記:元々は別なホテル(ホテルサムソン)だったようです。
芽室のお祭り
場所の正式名称は「めむろ新嵐山スカイパーク」で
お祭りの正式名称は「芽室町産業観光まつり」です。
毎年夏の恒例イベントで、
スキー場のたもとで親戚と焼肉をするのが楽しみでした。
色々な所(らむ亭とかテキサスとかびっくり市)で買った肉を
炭火で焼いて食べて親戚とお話する1日。
実際のお祭りは、
・ラジオの公開録音
・多数の地元の方々の出店
・地元の畜産品の販売と炭火コンロの貸出
→ここで更にお肉買って炭火コンロ借りた
みたいな内容だったと思います。
2023/10/15追記:つい最近、新嵐山スカイパークが事業停止しました。
お祭りのときに何回か建物の中に入った記憶があります。
最近十勝は閉店閉店閉鎖と続き悲しくなります…
芽室公園
(河西郡芽室町本通8丁目)
ほとんど記憶がないんですが
「カラフルな大きな滑り台で滑った」というおぼろげな記憶があります。
1回くらいしか行ってないんじゃないかな・・・
中札内生協の外観と怖い絵
小さい頃にあった「生協のお店」です。
よく夏祭り(盆踊りだったかな?)や買い物に行っていました。
入口付近にあった「和風の絵」がとても怖かった気がします。
それはそれは見たらガン泣きするレベルで怖かった・・・
入口付近にあった絵以外にも、外壁に絵が描いてありました。
こっちはほのぼの下絵だった気がします(寳龍大通と似たような感じ)
ピュアでは特設コーナーで売っていた「グランツーリスモ」を買いました。
いちまる(中札内)
国道沿いの大きなお店(中札内)
場所:河西郡中札内村大通南3丁目44番地正式名称は確認取れなかったです。「なかほ」さんだったかな・・・?
国道沿いにあった大きなお店でした。一度だけ行った記憶があります。
2023/10/15追記:
正式名称は「ファミリーショップなかほ」さんのようです。
このお店以外にも道の駅や閉校した高校に支店を出店していたとのこと。2012年のストリートビューではセイコーマートになっている
2007年の新聞記事がある
ので、この間に閉店したと思われます。
運動公園(中札内)
(ここ)住所が正しく取得できなかった…
正式名称は「札内川総合運動公園」です。
遠足で行ったりしました。
小川が流れ、木々が生い茂る素敵な場所でした。
ある年の遠足で、少し先の方まで行った人が「熊出るんだってここ」って
言いながら帰ってきたときは血の気がサーって引きました。
私は遠くまで行く元気なかったので小川のあたりで遊んでいました。
セイコーマート(中札内)
正確には「セイコーマートたさか」と言います。
当時、私の住んでいた村にはコンビニがなかったため、
最寄りのコンビニがここでした。
・今までに見たことがないトイレ
→水洗のような違うようなトイレでした(?)
多分「簡易水洗トイレ」のような気がします。
・銀色の大きなレンジ
・お弁当(別記事で書いてるみよしの餃子弁当・三色鶏飯・えびグラタン)
・なんかハイテクな機械(天気予報とか時計とかついた機械)
・紙のカタログ(お弁当の予約用にいろいろ載せていたカタログ)
に衝撃を受けていました。
2023/10/15追記:たさかさんは前述の「なかほさん」の場所に移転しました。
こ線橋(中札内)
正式名称は「中札内跨線橋」です。
場所確認できず・・・(この辺だったかな程度の場所
小さな村から中札内/帯広へ行くときは
「何もないのに上がって下がる不思議な場所」と思っていました。
農村公園(更別)
場所 河西郡更別村更別南1線96
幼稚園が近くにあったので、よく遊びに行きました。
小さな遊具と流れる水がある公園でした。
2023/10/21追記:画像奥にあった幼稚園は別な場所に移転しました。
基本、この村にあった思い出の場所は大体建て替えとかされていてほとんど残っていない気がします。
どんぐり公園(更別)
場所 河西郡更別村東区5
よく遊びに行きました。ラジコンのサーキットもありました。
更別の街中からどんぐり公園までは遊歩道が整備されています。
病院(更別)
場所 河西郡更別村更別南2線96番地14
たくさんお世話になった病院。
受付の奥、病棟がある方向(左奥側)はいつも暗くて
非常口の緑色の光が目立っていたのをよく覚えています。
福祉の里温泉(更別)
場所 北海道河西郡更別村更別曙町
「デイサービスセンターの温泉」という変わった温泉でした。
特に寝湯が好きでした。
壁に「どんぐりころころ」の歌詞が描いてあるのは
更別らしいなって思います。
冬場は「ドアが凍って開かないので露天風呂は閉鎖します」という状態でした。
小さな村の個人商店(更別)
(北海道河西郡更別村本町91-42)
正式名称は「スーパー〇〇〇〇」です(個人商店さんの名字/廃業済のため伏せ字にします)
よく行きました。
おさかなのところにいたいつも素敵なニコニコ笑顔のおじさん、
レジの明るく活発なおばさん、
たまにおそうざいのところにいるおばあちゃん
がいつも応対してくれました。
夕方頃に訪れるとラジオ(小沢昭一の小沢昭一的こころ)が流れていたのを思い出します。
2023/11/17追記:名前出してないのは同級生云々で出すの恥ずかしいなって理由でした。というか多分書いてる人間がバレるw
ちなみにこの店舗跡は今でも利用されています。
Aコープ(更別)
(河西郡更別村字中央町92)
個人商店さんの次に行っていた気がします。
「どんぐりの村のポテトチップス」が山積みになって売っていたのをよく覚えています。
2024/03/05追記:
Aコープさらべつは2019/03に閉店しました。
その後、ホーマックニコットが開店しています
ホクレンのガソリンスタンドともらった地図(更別)
(河西郡更別村更別南2線92番地)
よく母がガソリンを入れに行っていた気がします。
あの頃は「地図」をもらえました。「zig-zag」という地図。
その地図を穴が空くくらいずっと見ていました。
zig-zagについて:
こちらの方が画像をアップされていました。(rikuchalohaの傍らにいつも地図☆様)
運動会の時に出てた出店(更別)
(河西郡更別村緑町98-19)
よく運動会に出店がきてました。
そこで「音のなる鉄砲」とか「水鉄砲」とかをお昼休みの時間に買ってもらいました。
「たくさんライトの付いている車」のプラモデルも売っててすごく欲しかったのを覚えています。
2024/03/05追記:私が小学校を卒業する頃あたりに出店がなくなったような気がします。
たくさんライトの付いている車はラリーカー(フォードエスコート)でした。
今見てもかっこいいですね
福祉センターのステージ(更別)
(河西郡更別村更別)
幼稚園の学習発表会とかなにかイベントがあると
「福祉センター2階のステージ」を使っていました。
2段になって降りてくる緞帳があり、
その緞帳の右下に「藤丸」のロゴマークが入っていたのを覚えています。
上更別の踏切と線路跡(更別)
(北海道河西郡更別村上更別)
私が生まれたのは広尾線が廃止されてからX年後でした。
まだそんなに時間が経っていなかったため、
踏切の跡や線路の跡がかなり残っていました。
2024/03/05追記:
その当時は、
「可燃ごみ(?)は自分の車に乗せてゴミ捨て場に捨てに行く」という時代でした。
そのゴミ捨て場が上更別(上更別ごみ捨場)にあったため、この道を通っていました。
本当に少しへこんだ場所に持ってきたゴミを捨てるだけ、という感じだった気がします。
そういう時代だったということでご了承ください
「絶対に行けない場所」(更別)
(猿別川のほとり)
小さい頃に自転車に乗れるようになって見つけた場所です。
橋を渡るときに、向こう側の岸辺になにか建物(バンガロー?)が数棟見えました。
「気になる」と思い、橋をわたりきって岸辺に行こうとするんですが
頑張ってもその建物にはたどり着けなかったです。
2024/03/05追記:
下記画像では、下に向かうような道が見えますが
当時はもう少し隠れていた気がします。
当時手元にあった本で調べた結果「日魯漁業が養殖業を更別村に始めた際に・・・」みたいなことが書いてあった気がします。
この場所以外にも、近くにある養殖場兼釣り堀に
バーベキューハウスみたいなのがあったりしたので
リゾート施設として整備しようとしていたのかもしれませんね・・・
バーベキューハウスは私が覚えている限りではすでにボロボロで使われていなかったようです。
もっと言うと、そこまでに行く橋(下記画像参照)に大きな穴が空いていて怖かったです…この穴は私がかなり大きくなるまで放置されていました
なんとなく色が違う場所がその跡です。
忠類(ちゅうるい)の温泉
(中川郡幕別町忠類白銀町384-1)
正式名称は「十勝ナウマン温泉 ホテルアルコ」です。
よく行っていた温泉です。
周期(1週間位だったかな?)で男女のお風呂が入れ替わっていました。
片方はシャワー、片方は打たせ湯で打たせ湯好きだったな。
基本、冬は露天風呂の入り口とかタオルとか凍ってました。
でも、そのくらい寒いと露天風呂めっちゃ気持ちいいんですよ。
こんな事がありました。
打たせ湯もそうですが、
バイブラバスもジェットバスも結構勢い強かった気がします。
2024/03/05追記:
2017年にリニューアルされたようです。露天風呂が変わったのかな?
内風呂(多分勢いがすごい打たせ湯も)は変わっていない気がします。
何気なくHP読み直していたら、「打たせ湯は直接顔を当てないでください」と注意書きがありました
アルコの前の温泉(忠類)
場所を探したんですが、断定はできませんでした。
国道236から分かれてすぐのところだった気がしますが・・・
アルコができる前に、一度だけ行った記憶があります。
オレンジ色でとても狭くてギューギュー詰めだった気がします。
2024/03/14追記:色々調べました。
・アルコの前の温泉の名前は「忠類村健康ハウス」
・アルコができる前の仮設施設で、プレハブ作りで男女それぞれ5名程度が利用可能
・アルコ完成と同時期に閉鎖(アルコ完成が1994年頃)
・現在は源泉管理の小さな建物があるのみ
そりゃぁギュウギュウ詰めに感じますよね、という何十年ぶりの発見でした。
下記記事
健康ハウス10日で閉鎖 忠類/十勝毎日新聞1994年7月5日付紙面掲載
丸山展望台(忠類)
(中川郡幕別町忠類元忠類1-1)
1度だけ行ったことがあります。
うん・・・うん・・・
何故か「色が薄い印象」がすごく残っています。
2024/03/05更新:
微妙にトーンが低いのは、行く前に聞いてはいけない話を聞いてしまった上で行ったからです・・・
お豆腐屋さん(忠類)
(北海道中川郡幕別町忠類幸町)
正式名称「新井豆腐店」さん。
よくお豆腐を買いに行っていました。
2024/03/14追記:検索をしてみましたが
・2011年2月に購入した(二人のおばちゃんが切り盛りしてる)
・2011年6月に購入しようと電話をしたが出ない(1人のおばあさんがやっている)
とあるので、この間で閉店された可能性が高いようです。
ナウマン公園(忠類)
(中川郡幕別町忠類白銀町383-1)
ここも遠足とかドライブでよく訪れていました。
とても長いローラー滑り台や、アリ地獄みたいなスペースがあった気がします。
白銀台スキー場(忠類)
(北海道中川郡幕別町忠類東宝)
ソリ滑りをしに行った気がします。
で、滑った気がします(?)
なんか、一人ではしゃいでソリ滑りして周りにガン無視されたような記憶が・・・
あと躓いたかなにかして派手に回転したような気がする
2024/03/14追記:毎年「忠類ナウマン全道そり大会」が開催されています。
大樹(たいき)
ホテルシャレード(大樹)
国道沿いにあった場所。
おしゃれな名前だけど、入口の門についてる「入口」のランプがなんか和風だなって感じしました。
国道沿いの看板(大樹)
大樹に向かう国道沿いに一定の間隔で大樹の名産品を描いた看板がありました。
じゅんさいとゴーダチーズだけは覚えていますが、その他に何があったかは覚えていません
フクハラ(大樹)
(広尾郡大樹町西本通79)
忠類の温泉に行くときに寄った記憶があります。
閉店時間が近かったのでお惣菜売り場のバックヤードが暗かった印象しか残っていません。
2024/03/14追記:こちらの記事で詳しくまとめています。
晩成温泉とその道のり(大樹)
(広尾郡大樹町晩成2)
晩成温泉には「今の晩成温泉」になる前にも行ったことがあります。
なんとなく壁があって不自然に曲がっている場所(下記画像参照)があり、
その壁の向こうにありました。
その頃は「小さな浴槽が1つ真ん中にぽつんとある」という小さな温泉だった気がします。
ある時期まではそこまで入っていけたような記憶が・・・
晩成温泉はよく温まる温泉で好きでした。
2024/03/14追記:1997年リニューアルという記事を見つけたため、初めて訪問したのはその前後のようです
晩成温泉に帯広方面から行く方法は何通りかあります。
・大樹市街地から行く(看板があるので親切)
最初に晩成温泉行ったときに使いました。
看板があるので親切ではありますが距離があり時間がかかりました・・・
・忠類から行く(案内看板などはない)
「近道があるよ」と誰かに聞いたのかわかりませんが、
派手な山道を越えていくルートがメインになりました。
途中にはナウマンゾウ発掘の地がありました。
山道を越えるとオレンジ色の明かりが煌々と灯る国道との交差点が迎えてくれます。
冬に通ると「ドリカムの連れてって 連れてって」のイメージ通りの道になりました。
コミュニティ・ストア(大樹)
(北海道広尾郡大樹町東本通30)
ここにコミュニティ・ストアがあった気がします。
一度だけ寄った記憶が・・・
あの顔のマークがあったような・・・
2024/03/14追記:確認できました。
お店のお名前は「コミュニティストア大樹やまだ」だそうです
広尾(ひろお)
シーサイドパーク広尾と海水浴場(広尾)
(広尾郡広尾町野塚989)
小さい頃によく連れて行ってもらいました。
アシカのミミちゃん、
お魚、
パンダのうごくやつ、
トンネルがあるミニSL
オリジナルのラッコのキャラクターをよく覚えています。
初めて海水浴したのがここでした。
ただ、行った日が悪かったのかとてつもなく濁っていて風も強く寒かったです。
おまけ:北海道タイムスリップチャンネル様が動画を投稿されていました。
もしかしたら私も写っているかもしれないですね
おまけ2:シーサイドパーク広尾のラッコに関する情報を書かれている方がいらっしゃいました(ラッコのキャラが写っている画像!)
おまけ3:これは後から知った情報ですが、「北へ。」というゲームに登場していたようです。
その画像をツイートされていた方がいらっしゃいました。
北へ。あき様のツイート
おまけ4
おまけ5
不思議な縁で「十勝海洋博」のステッカーを手に入れました。
シーサイドパーク広尾のラッコのキャラが描かれています。
フクハラとるるマート(広尾)
(広尾郡広尾町丸山通北2-14)
シーサイドパーク広尾に行く前に寄っていました。
るるマートのロゴマークが独特ですごく印象的でした。
フクハラさんにはキャラのお弁当が売っていたのを覚えています
(キャラというのは覚えてますが何かは覚えてない。ドラえもんだったかな?)
るるマートにはおもちゃ屋さんがあって、トミカを見ていました。
2024/03/15追記:るるマートのおもちゃ屋さんは「おもちゃのトッポ」さんというお名前のようでした(ショッピングセンター名鑑 1988にて確認)
天馬街道と「まだ知らなかったその向こう側」(広尾/浦河)
(広尾町字上豊似ほか)
「天馬街道が完成したのでドライブに行こう」と連れて行ってくれました。
まだあの事故から日が浅かったため
「長いトンネルの中で何かあったらどうしよう」と怖かったのを
覚えています。
長いトンネルを無事に抜けると、
今までに見たことがない馬がいる牧場の風景が広がっていました。
浦河のmio(ダイエー)と静内のピュア/サティに
連れて行ってもらった記憶がうっすらあります。
でもほとんど記憶ないですね・・・
本当にmioとか行ったかどうかはわかりません。
射撃音注意(静内)
静内に向かうときに、横に黄色の看板で「射撃音注意」の看板がありました。
なんかかっこいいような怖いような感じがする看板でした。
幕別(まくべつ)
緑館(幕別)
(中川郡幕別町依田384-1)
正式名称は「幕別温泉ホテル緑館」でした。
何回か行ったことがあります。
山上にあるので、結構な坂道を登っていったところにありました。
温泉に行くまでの通路からプールが見えた気がします。独特な作りでした。
オレンジ色の明かりで、温泉は広かったと思います。
れいめいやくとう(幕別)
(中川郡幕別町札内青葉町308番地)
正式名称は「励明薬湯十勝健康プラザ」でした。
フクハラさんの隣にありました。
父がよく行っていました。
フクハラ(幕別)
(中川郡幕別町札内青葉町307)
正式名称は「ぴあざフクハラ札内店」でした。
少し大きなお店で、
かなり広めの「こどものくに」で遊んだり
おもちゃ屋さんでスープラのトミカやミニ四駆のパーツ見ていた気がします。
2024/03/15追記:ここでいうぴあざフクハラと前述のぴあざフクハラは別で、こちらの建物が先に開業…以下引用を御覧ください。
札内にあった温泉/ルネッサンス札内?(幕別)
(北海道中川郡幕別町札内新北町77-30)
正式名称は不明です。
「ルネッサンス札内」という名前だった気がしますが確認は取れませんでした。
なんかいっぱいボタンがあって押すとお湯が出てくるシャワー
→ミストとか普通のとか色々ボタンあった
休憩室で見た「今までに見たことがない大きいサイズのジュースカップ」
をよく覚えています。
2024/03/15追記:「ルネッサンス・さつない」と確認が取れました。
新聞記事によると「エステを併設した温泉」だったようです。
「お、おぅ…」という声にならない声が出てしまいました。
現在は「シニアマンション」になっているようです。
大きいサイズのジュースカップは、この知恵袋の中に出てくる画像と同じでした。
大きいのはいいことだ!と憧れていましたが当然飲ませてもらえませんでした。
踏切とその周辺(幕別)
(北海道中川郡幕別町札内堤町)
小さな村から幕別や池田の方に行くときによく通った道です。
ポツリとあるシェルの貝殻マークのスタンド
→まだ清流大橋他が開通する前なので本当に何もなかったです。
踏切でたまに会えた列車
→運が良ければスーパーおおぞらが、たまに普通列車が通過していきました。
を覚えています。
とうきちろー(幕別)
(中川郡幕別町札内西町40-1)
正式名称は「TO吉RO」です。一度だけ連れて行ってもらった記憶があります。
ちょっとだけメダルゲームして終わったんだっけな・・・あんまり覚えてない
おまけ:当時のCMを「トライハート様」が投稿されていました。
おまけ2:北海道の懐かしCMを見ていたら、TO吉ROのCMありました。
駒屋(幕別)
(中川郡幕別町新町2)
正式名称はわかりませんが「駒屋のおにぎりを買う」と父が良く言っていたのを覚えています。
国道沿いに看板が出ていました。
行ったのは1回位で、早い段階(私が小学校行く前くらい、90年代前半)で行かなくなった(閉店した?)気がします
2024/03/15追記:この場所以外にも、ニチイや藤丸にも出店していたようです。ニチイのお店の名称が「おむすび駒屋」、藤丸のお店の名称が「駒屋」でした。(ショッピングセンター名鑑 1985より)
豊頃(とよころ)
長節湖(豊頃)
(中川郡豊頃町長節)
なにかのきっかけで寄った記憶があります。
海が近く冷たかった
湖に入って歩いていくといきなり深くなり溺れそうになった
というのを覚えています
湧洞沼(豊頃)
(北海道中川郡豊頃町湧洞)
長節湖に行った後に後日行った気がします。
長節湖に比べて水温や気温がぬるい
浅い
湖の向こう側になにか建物が見えるけど行けそうにない
というのを覚えています。
2024/03/15追記:なにやら「対岸に見えるけど行けそうにない建物」がTVの取材を受けていたようです。
浦幌(うらほろ)
浦幌のセイコーマート
(十勝郡浦幌町万年343番地)
正式名称「セイコーマートたむら浦幌店」です。
釧路までのドライブ/強制送還(?)の途中によく寄りました。
→釧路の寮から地元に帰ってきて再度寮に戻るのを「強制送還」扱い・・・
寮に戻るのが嫌というか久しぶりに友達に会うのが恥ずかしかったというか環境が変わるのが苦手とかそういう意味です
2024/03/15追記:この浦幌のセイコーマートは残り少ないデザインのセイコーマートのようです。
下記ツイートのセイコーマートティッシュの下から3番めのデザインです。
浦幌のお祭りとユカたん
(十勝郡浦幌町東山町22-1)
夏には「芽室のお祭り」に行き、秋には「浦幌のお祭り」に来ていました。
正確には「ふるさとのみのり祭り」で「うらほろ森林公園」が会場でした。
・あきあじ(秋鮭)のつかみ取り
・ラジオの公開録音
・餅まき
・出店
などが行われます。
私の記憶の中では「天気が悪い」ということが多かったと思います。
この出店の中に「ニシムラのユカたん」という商品が売っていて、
それをいつも買ってもらうのが嬉しかったです。
このお祭りだけで買ってもらった特別なお菓子でした。
2024/03/15追記:
ニシムラのユカたんは、当時浦幌にニシムラのフランチャイズ?系列?チェーン?店舗があったために販売していたようです。
ニシムラはその後何度か経営破綻して、
現在はニシムラファミリーとなりユカたんの販売を行っているようです。
浦幌にあったニシムラは
そのまま営業を続けて現在まで至りますがユカたんの取り扱いはしていないそうです。黒豆たるとが人気とのことです。
ただ、「留真温泉」ではニシムラファミリーのユカたんを販売しているとのことで、浦幌でユカたんを購入できるようになりました!
山の中のドライブイン(浦幌)
「ドライブインログハウスミスト」という看板が出ていた気がします。
「ミスト」という名前、やっている形跡がないという点で怖かったです。
2024/03/15追記:ドライブインの看板とやっている形跡がない建物は帯広のドライブインでみた光景で「怖い」と感じるようになってしまったのかもしれません。
音更(おとふけ)
ポポチキン(音更)
(北海道河東郡音更町木野大通西12丁目)
幼い頃に見た看板が印象的で、
もう一度見てみたいなと思いこういう記事を書いているところも少しあります。
「ポポチキン 🐔(赤と青を使っていたと思う)」と書かれていた看板が
デカデカとお店の上に掲載されていた気がします。
セガワールド(音更)
(河東郡音更町木野大通西12丁目1-10)
何度か行きました。ウエスタン行った帰りとかだったかな?
ここでプリント倶楽部とかスタンプ倶楽部に初めて触れました。
2Fにはアーケードゲームが並んでいて
「ギャルズパニック」というゲームを見て
なんかドキドキした記憶があります。
ツルハ(音更)
(河東郡音更町木野大通西4丁目1-3)
ここにあったツルハさんによく寄りました。
丸美ケ丘温泉(音更)
(河東郡音更町宝来本通6丁目2)
何度か行きました。
・見た目「大丈夫かな」と思うほどの年季が入った建物
・すごくぬるい温泉
・なんとなく鬱蒼とした入り口(小高い山の上にあるので、入口の道路の話)
をよく覚えています。
白鳥大橋/十勝中央大橋(音更/幕別)
(河東郡音更町千住11丁目)
「十勝川温泉に行く」というときはここをよく通った気がします。
他の橋とは違う感じ、温泉に行くということでワクワクしたのを覚えています。
2024/03/15追記:白鳥大橋という名前は私はこちらの方がメジャーだったんですが、室蘭のほうが有名になってしまいましたね。
北海道タイムスリップチャンネル様が十勝中央大橋を渡る動画を投稿されていました。
私が知っている頃の十勝川温泉の風景が見られます。
「怖い道」(音更/池田)
(中川郡池田町千代田)
池田から十勝川温泉に行くに行くときはこの道を使っていました。
「おばけが出る」と脅されてガクブルになっていた気がします。
2024/03/15追記:この道は「道道73号旧道」です。
このあたりはそういう話が多くありましたが、この旧道が使われなくなった頃からパタっと聞かなくなりました。
「怖い道」を探索されている方がいました。
ホテル大平原(音更)
(河東郡音更町十勝川温泉南15丁目1)
プール(にしては小さい←割と重要)ができる前に1度行きました。
多角形の浴槽に滑り台がくっついていたのを覚えています。
プールとウォータースライダーができた後にも数回行きました。
プールで遊んでいたらウォータースライダー滑ってきた人と激突した
ウォータースライダー滑ったら勢いがついて壁にぶつかった
泡風呂で足を滑らせて溺れた
屋外の五右衛門風呂で煮込まれた(???)
→冗談です。
言うほど熱くないですが、私の見た目がもう煮込みのアレになってました
などなどたくさんの思い出があります(涙)
2024/03/15追記:五右衛門風呂はリニューアルされたときになくなってしまったようです。
ホテル大平原のCMは十勝の人間なら歌えると思います
「モールのいで湯でのんびりり♪」
第一ホテル(音更)
(河東郡音更町十勝川温泉南12丁目)
正式名称「十勝川温泉 第一ホテル 豊洲亭」と言います。
行ったことはあるんですがあまり記憶がありません。
どちらかというと「地震があって色々破損したときの映像」がよく覚えています。
筒井ホテル(音更)
(河東郡音更町長流枝1)
正式名称「十勝川国際ホテル筒井」でした。
一度だけお泊りをした記憶があります。
・すごくふわっとする不思議な感じのエレベーター
→次の階に止まるときに一旦上に上がって下に下がるような、体が浮くような感覚でした。
・「滑りやすいのでご注意ください」のラドン風呂で派手に転んで頭を打った
という思い出があります(号泣)
2024/03/15追記:筒井ホテルさんは廃業してしまいました。
雨宮館(音更)
(河東郡音更町十勝川温泉北14丁目)
正式名称「グランドホテル雨宮館」でした。
・プールがあって、そこで足を切って血が止まらなくなった。
・2Fがあり、すごく雰囲気が良かった
・露天風呂
→白鳥大橋の模型があったり
傘とテーブルが置いてあったり
「各地の雨宮館ご紹介(函館だけ覚えてる)」のパネルがあった。
という思い出があります・・・
おまけ:雨宮館の浴室内画像を紹介しているブログが有りました
東奔西走/自称「永遠の旅ライダー」うしまるさんの備忘録・・様
雨宮館は現在函館のみ現存しています。
十勝川温泉、怪我とかばかりだけど温泉と相性悪かったのかな・・・
池田(いけだ)
フクハラ(池田)
(中川郡池田町旭町3丁目14)詳細
お墓参りに行く途中にお花やお供物を買いに寄っていました。
なんとなく建物が古かったイメージがあります。
いちまるができてからはそちらに寄ることも多くなりました。
清水(しみず)
いちまる(清水)
→別記事
フロイデ(清水)
(北海道上川郡清水町熊牛126-3)
「しみず温泉フロイデ」という名前でした。
小高い丘の上にあり、十勝平野を一望できる露天風呂がある素敵な場所でした。
他に「ミストサウナ」「寝湯」があったのをよく覚えています。
おまけ:浴室内画像を公開している方がいらっしゃいました。
北海道・源泉マニアの突撃入湯レポ 様
士幌(しほろ)
お祭りとポテトチップス(士幌)
(北海道河東郡士幌町士幌225)
「しほろ産業まつり」という名前でした。
夏の芽室のお祭りより遅く、浦幌のお祭りと同じくらいの時期の開催でした。
私の中では「気温がとても寒かった」という印象です。
このお祭りは
・しほろ牛のステーキを売る
→寒い中食べたしほろ牛はすごく美味しかったです
・士幌高校の方が作った加工品の試食
・ポテトチップスの販売
→「士幌でしか購入できないポテトチップス」があり、箱買いしていた。
「なんとなく目が回りそうなぐるぐる渦巻きのパッケージ」だった記憶
などが行われていました。
ネイパル足寄
(足寄郡足寄町常盤3)
宿泊学習で行きました。雨でした。
七宝焼を作った気がします。
釧路のハイパーマート
(釧路市貝塚3丁目2-28)
「ハイパーマート釧路店」が正式名称でした。
一度だけ連れて行ってもらった記憶があります。
・初めて「ダイエー」というお店に行った
・ベルトコンベアーのレジ
・お惣菜コーナー
が印象に残っています。
パシクルボートの看板(釧路)
ドライブに行ったときに車窓から見えました
朽ちかけた小屋に掲げられていた
ファンタとコカ・コーラの看板にパシクルボートの文字は
今でも覚えています。
マイカル小樽
(小樽市築港11)
オープンしたときに連れて行ってもらった記憶があります。
ただ、当時は「小樽交通記念館>>>>>マイカル小樽」の気持ちだったためあまり記憶がありません。
2024/03/15追記:食品売り場の印象が残っています。
あれはサティだったのかビブレだったのかは覚えていません。
石炭の歴史村(夕張)
(北海道夕張市)
修学旅行とドライブで連れて行ってもらった記憶があります。
「ゆうちゃん」というキャラクターとか大きなロボットがいました。
三井グリーンランド(岩見沢)
(岩見沢市志文町1015)
一度だけ連れて行ってもらった記憶があります。
観覧車だけ特に印象に残っている気がします。これ以上深くは言及しません
富良野の山の話
富良野に行ったときに富良野に向かう方向から見て右側の山の上の方に
カラフルな橋がありました。
黄色だったり赤だったりいくつかありました。
カナディアンワールド(芦別)
(芦別市黄金町731)
オープン直後に連れて行ってもらいました。
記憶はありませんが、おみやげに買った赤毛のアンの絵柄が入ったお弁当箱はよく覚えています。
おわりに
すごく軽い気持ちで始めた「記憶の整理とアウトプットして出力する」作業でしたが、色々なことを思い出して懐かしくなりました。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/IVB48JCYZFL0?ref_=wl_share
Thanks
忠類村町おこし協力隊様(幕別町町おこし協力隊様)
スーパー太郎様
うらほろ留真温泉様
極東ゼロチャンネル様
東奔西走/自称「永遠の旅ライダー」うしまるさんの備忘録・・様
北海道・源泉マニアの突撃入湯レポ 様
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?