見出し画像

あの頃の帯広十勝他の食べ物/飲食店

まえがき

かつて書いた記事が
「ごちゃごちゃしてて読みづらい」
「ストリートビュー埋め込みを多用して重たい」
何書いていたのか後で調べられなかった」ので
ジャンルに分けて
「新しく知ったことを追記」して
再構築した記事です。

私が過ごしていた南十勝の小さな村から各地に行った時の記憶を覚えている範囲で書いていきます。
概ね90年代から00年代(なるべく90年代)です
住所やストリートビューを駆使して「あの頃の帯広十勝」の食べ物を思い浮かべていただければ幸いです。
今回は食べ物編です。



90年代の十勝帯広他のグルメ

しゃぶしゃぶのお店/ファミリーキッチンとかち亭(白樺通

なんでもリサイクルビッグバンのある建物2Fに
しゃぶしゃぶのお店がありました。
「しゃぶしゃぶ食べ放題」という言葉に父がつられたのか、
連れて行ってくれました。
灰汁取りの網と壺のことをよく覚えています。
しばらく名前思い出せなかったんですが、
まちBBSの中に詳細な記載がありました。

615 名前: STAY HOMEだべさ 投稿日: 2021/04/08(木) 08:44:25
>>609
ウエスタンじゃなくてとかち野っていうしゃぶしゃぶ食べ放題の店じゃなかったっけ?
その前にウエスタンが入ってたのかな?
とかち野、肉料理がけっこうあって好きだったのにすぐなくなっちゃったなあ

帯広市について語りませんか★262/まちBBS

さらに確認した結果、「とかち野ではなく、ファミリーキッチンとかち亭」でした

<グルメ>
/とかち亭が22日からしゃぶしゃぶ食べ放題/
 ○…ファミリーキッチンとかち亭(帯広市西18南2、ダイイチ柏林台店2階

【業界往来】/十勝毎日新聞1998年1月20日付紙面掲載
とかち亭があった建物

しゃぼてん(西20条南3丁目

幼いころに1度だけ連れて行ってもらいました。
「お腹が減った」って駄々こねて無理やり連れて行ってもらったのかな?
閉店時間ギリギリで暗めだったような気がします。
味は覚えていませんが、外観と看板と最後に飴をもらったことはよく覚えています。
今改めて「訪問された方のブログ」を読んでみたら、
なんとなく当時とイメージが変わっていないような感じがしました。

らーめんしゃぼてん


タウン8広小路/ミスタードーナツ(西2条南9丁目

あまり駅の向こう(=北側)に行くことはなかったのですが、
ラジオから流れてくる番組がすごく印象的でした(別記事参照 執筆中)
藤丸さんの福袋を買いに行くために車で並んでいるとき、
広小路近辺でミスタードーナツのバニラシェイクを飲んでいた記憶があります。
シェイクという飲み物が飲めたのは、
富良野に行ったときかこの時くらいでしたね・・・
私が覚えている頃は華やかな虹色のアーケードの入り口でしたね。

父がシェイクを買ってくれたのは西3条にあったミスタードーナツのようです

タウン8広小路
今はシンプルな入口の看板

ニチイ帯広/食べ物の思い出(西4条南20丁目

ニチイ帯広店にまつわる食べ物の思い出をまとめました。
覚えている限りのフロアマップとともに書いていきます。

ニチイ帯広店の覚えている範囲のフロアマップ(1F)
ニチイ帯広店の覚えている範囲のフロアマップ(2F)

2F
-ソフトクリーム屋さん/雪印スノーピア
屋上の駐車場から2Fに降りると、左の方の奥まった場所にソフトクリーム屋さんがあった気がします。
デイリークイーンだったか雪印スノーピアだったか覚えていませんが、ものすごく憧れていたのだけは覚えています。
「ソフトクリームを持った子供の人形」がいました。

ソフトクリームを持った子供の人形
多分こんな感じだった気がする

当然買ってもらえないままサティになり、
そのソフトクリーム屋さんもなくなってしまいました。
まちBBSに詳細な記載がありました。

190 名前: なまらSTAY HOME 投稿日: 2022/08/04(木) 21:47:35
ニチイのデイリークイーンは1F北西角。スノーピアは2F
シェイクとハンバーガー初体験は街中のデイリークイーンだったなぁ。

思い出】十勝管内(帯広など)〓昔ここには○○があった〓 その4/まちBBS

下の写真でも、デイリークイーンが1Fにあることを確認できました。

1F
-お漬物のお店
食品売り場に向かう途中にあった気がします。
店先に樽が置いてあってお漬物を売っていたと思います。
当時の私は「匂いが独特!(めっちゃマイルドに書いてます)」みたいなことを言ってた記憶があります。
お店の方すみません…

-食品売り場
レジのところには「木の形をしたシールを張るポスター(うまく表現できない)」があり、お客さんがシールを貼ると木が出来上がるというのがありました。

お豆腐を売っているところでは、水がずっと流れていた気がします。
そこで初めていわしハンバーグを買ってもらい、そのおいしさに感動したのを覚えています。
このいわしハンバーグも、サティになったときにはなくなってしまいました。

サティ
ニチイほど思い出がない気がします。
・緑色主体の食品売り場がきれいだなって思った。
・お魚売り場が独特だった。
↓帯広ではないんですが、イメージとしてはこのような作りでした(お魚売り場)


寿司正(西2条南19丁目


幼い頃両親がよく行っていました。
私は食べた記憶がないのですが「寿司正の寿司はごちそうだ」と父がよく言っていました。
私はごちそう食べられなかった・・・
(後述の回転寿司にも似たような話が出てきます)

寿司正さん


ボヌールマスヤ(西17条南3丁目

ますやパンのお店。
私はヤマクリームと
「なんか銀色の入れ物に入ったパン(名前忘れた)」が好きでした。
父は白スパ、3色パンをよく買っていた気がします。
お店の前に車(ディスプレイ用)が止まっていた気がします。
今のような「なんとなく高級なイメージのある満寿屋商店」ではない頃の
お話なので、あんなパンやこんなパン(どんなパンだよ。キャラクターのパン)も売っていました。

補足:銀色の入れ物に入ったパンの名前は「ユーホーパン」だそうです。カリカリした感じが好きでした。

ボヌールマスヤ(道路が変わる前)
建物は今も変わらないんですが、前を通っている道路が大きくなりましたね


びっくりドンキー(柏林台南町3丁目)

帯広に唯一あるびっくりドンキー。
洋楽が流れていたのをよく覚えています。
基本父以外の家族でよく行っていた気がします
(父は美珍楼へ単独で行ってました)
あるときのエピソードがとんでもなく怖かった。

混んでいるときにレジの前の待合席で待っていた時のこと。

お店の奥から「おいちょっと待てって!」って怒鳴り声が…

その声はだんだん大きくなり、私たちの前まで来たとき…

「ふざけんなって!」ドカッ(フラッ

私にひじ鉄が!!!!

その人たちはそのままお店の外へ…

痛い…怖かった(心臓バクバク…

家族「大丈夫だった?」

「全然大丈夫(震え(動揺」

びっくりドンキー柏林台店
後述のウエスタンもそうですが、
1階に駐車場があって2階のお店に行くのって
どうしてあんなにワクワクするんでしょう

ハーモニー(西21条南3丁目

正式名称「ショッピングプラザハーモニー」だそうです。
ダイイチと札幌千秋庵とハラデンキが入っていました。
札幌千秋庵ではテレビの中でしか見たことのない「山親爺」「ノースマン」を見て感動しました。


ぱんちょうの悲劇(西1条南11丁目

1度だけ行ったことがありますが
その時のエピソードがなかなか強烈でした。

ほかのお客さんのところに豚丼が運ばれていく。
お店の方「ふたを開けるときにこぼれる場合があるのでご注意ください」
お客さんがふたをパカッ(ズルッ
ふたを開けた瞬間お肉が落ちて行った。
お店の方「ご注意くださいって言ったじゃないですかー」

というお話。
座った席から見えた排煙ダクト?が印象的でした。
父曰く「あずましくない(混んでる、相席当たり前、自宅で作った方がいい)」のでその一度きりで終わりました。

びっくり市(西5条南17丁目/西21条南4丁目

「元祖土日肉のびっくり市」が正式名称です。
本店/西店がありました。

西5条の本店はオレンジ色の小屋のような建物でした。
よく「ブルボンのお菓子の破損とかして売れなくなったお菓子を箱詰めにしたやつ」を買っていた気がします。
その中に入っていた「四角の飴(キュービィロップ)」がすごい好きでした。
なんとキュービィロップは現役で売っていました(多少デザインがおしゃれになりましたが)

びっくり市本店。
今はありません。昔ながらの市場という感じのお店でした。

西21条にある西店は「市場」という感じがする場所でした。
本店より照明や空間が明るく感じました。
なぜか「美珍楼の餃子」が売っていた印象があります。

両店に共通して
「お肉を頼むとグワっとつかんで載せて計って袋詰めしてくれる」という注文方式でした。
よくお肉を買って焼肉をしていました。
西店の駐車場で「豊浜トンネル崩落」のニュースをSTVラジオから聞きました。
ちょうど「STVラジオが聞けるようになった時期」でとても晴れた日だったのを覚えています。

1995/10の出力になるまでSTVラジオをほぼ聞くことはありませんでした

1964年の開局当初は1420kHz・100Wで放送されていたが、その後1490kHzを経て、1978年11月23日に1485kHzに変更され、さらに1530kHz・1kW、1995年10月に現在の周波数(1071kHz)、出力(5kW)に変更された。

帯広ラジオ送信所/ウィキペディア
びっくり市西店。
現在も営業中ですが、この看板と奥のお寿司屋さんはなくなってしまいました。

ふじもり/こんにちは

帯広の老舗レストラン「ふじもり」さんと「ファミリーレストランこんにちは」に行ったことがあります。

ふじもり(西2条南11丁目
妹が生まれたころに一度だけ行ったことがあります。
メロンソーダが出てきたこと、妹が調子を崩してしまったことを覚えています。


ふじもりさん。
TBSの安住アナウンサーも言及されていましたね(言及動画/中途半端,様)

こんにちは(西19条南2丁目
昔のいっきゅうの横にあり、何度か連れて行ってもらいました。
「お店の前でくるくる回る看板」、お子様ランチが印象に残っています。
別な場所での撮影ですが、「くるくる回る看板」はこれが一番記憶に近いものです。

こんにちはの跡地(西3条南9丁目
イトーヨーカドーと経済センタービルの間の通路にありました。
ある日何らかの理由でヨーカドーの外の通路に出た時
・電気のついていない真っ暗な
・もう開く気配がない
・椅子がテーブルの上に積まれている区画
があり「この中はどんなふうになっていたのかな」って思いました。
ただ、なんとなく不気味な雰囲気がして怖かった気がします。
人がいそうな場所(レストラン)に全く人がいなかったからだと思います。

ファミリーレストラン「こんにちは」は最盛期に市内3店舗で営業していたようです。
上で言及した2店舗以外は、プラザいちまるにあったようです。


ますやパン(西1条南10丁目

ますやパンの本店では、いつも「パンの耳」を買っていた気がします。
そして「ジャムとバターが一緒に入っていてパカッて割れるやつ(ディスペンパック)」を見てめっちゃワクワクしてた思い出。

ますやパン本店。
前は「ますやパン」と書いてあった気がします。
すっかり高級志向のパン屋さんになってしまいました。

-ケンタッキーフライドチキン(西1条あたり)
ますやパンの近くにあったというお話と記憶があります。
パーティバーレルを買って自宅で食べた思い出があります。

返信先: @spr_mousou_yukiさん

昭和47~50年頃のことですので50年位前になるかな? 当時はフライドチキンはお高い食べ物だったと思います 中学になってからは国鉄で帯広まで遊びに行った時に西一条にあったケンタッキーフライドチキンを食べてました

別な返信:確かますやパンの北側だったかな?

私宛の「元最北のリスナー」様の返信/ツイッター

523 名前: ぶち名無し 投稿日: 2019/03/07(木) 00:07:07 ID:+enuBTrA
デイリークイーン (インデイアンの街中店付近)
ロッテリア (かじのビル付近)
ケンタッキー・フライド・チキン (広小路西1条付近)
ミスタードーナッツ (西3条店)  がありました。
   〃      (長崎屋店)

【思い出】十勝管内(帯広など)〓昔ここには○○があった〓 その3/まちBBS

ヨーカドー帯広(旧)(西3条南9丁目

両親が喧嘩して、祖父母の家に行く前に初めて寄ったのを覚えています。
その時に地下の食品売り場で
「スーパースタミナ餃子(パッケージと名前を今でも覚えてる)」
「グリコカフェオーレ(あの独特な容器)」
「アカディ牛乳(普段のパッケージは赤色なのに緑色の牛乳!)」という商品を初めて見てすごく印象に残りました。

今でもイトーヨーカドー行くと餃子を買います。忘れられない味・・・

帯広に出店したリトルスプーン(西20条南?)

帯広に満を持して出店してきたリトルスプーン。
「けっ、インデアンが勝つし」とすさんだ気持ちで見ていましたが一瞬で閉店したように思いました。
場所は西20条のところだとずっと思ってたんですが、どうやら違うようです(新町のマリンボーイ跡:後述)
ちなみにこういうのを「十勝モンロー主義悪い意味の方の「地元しか勝たん」/排外主義)」というようです。

ロッキーのラーメン(西4条南5丁目/幕別町札内中央町393

熊さんがラーメンを持った絵でおなじみのラーメン屋さん。

西4条のお店は中央店という名称です。
親戚の人に連れてきてもらった記憶があります。
暖色系の照明で「ロッキー(岩窟・洞窟)」という感じだった気がします。

ロッキー中央店。
くまさんのキャラのラーメン屋さん

札内のお店は札内店でした。一度だけ行った記憶があります。

ロッキー札内店だった場所


別な店舗になりますが「ロッキー」って感じのイメージが伝わるお店の紹介記事がありました。


ロボちゃん寿司

なぜだかわからないけど知っていた「ロボちゃん寿司」という名前とキャラクター。
もしかしたら祖父母の家で見たのかもしれません(それ以外に候補がない)
(ここまで書いて初めて「画像も場所も出てこない」案件です)
画像はありましたが「ほかの方宛てへのリプ」でのものなので紹介は控えます。
画像を頂いたので紹介させていただきます。元最北のリスナー様ありがとうございました!

ロボちゃんずしのキャラ

ロボちゃんずし、「昭和60年・十勝年鑑」に広告が載っていましたので
その情報を残しておきます。
上記の本別店は記載がないようなので昭和60年以降の開店のようです

ロボちゃんずしチェーン

キャラの名前 ロボちゃん
毎月第3火曜日 ロボちゃんの日

総合本部 帯広市東3条南6丁目
西5条店 西5条南18丁目
柏林台店 西18条南3丁目
大通り店 帯広市大通南5 大五ビル1F
南町店 帯広市南町東1条5丁目
電信通り店 帯広市東2南5 コアンビル1F
大空店 帯広市大空町1丁目4
芽室店 芽室町東2条2丁目2-4
幕別店 幕別町本町23番地
札内あかしや店 幕別町さつないあかしや町43
池田店 池田町大通3丁目
足寄店 足寄町南2条1丁目
木野店 木野大通西7丁目

昭和60年・十勝年鑑

やきとり弁当が購入できたセイコーマート(帯広市愛国町基線

愛国のセイコーマートは3回くらい改装とか同じ場所に移転とか繰り返している気がします。
そのなかで、ある移転の時に
「函館のハセガワストアでしか食べられないやきとり弁当を作るスペース」ができました。
本家と同じように「注文を紙に書いて料金を払って作ってもらうスタイル」だったと思います。

セイコーマート愛国店。
入り口から入って店内右奥にスペースが有りました。


帯広の回転寿司

私がいたころは3つの回転寿司しか知らなかったです。
ちょうど回転寿司が出始めたころのお話です。
以下のお店に行ったことがあります。

-マリンボーイ(西5条南21丁目/新町東10丁目/幕別町札内青葉町2
初めての回転寿司は西5条のマリンボーイでした。
その後、西5条や新町のマリンボーイに連れて行ってもらいました。
あんまりお魚が食べられず、ハンバーグとかたまごとかそういうのを食べていた気がします。

西5条のマリンボーイだった場所。
後述の小僧寿しもこの建物でした。

札内のお店は、私が旅行かどこかに行っていたときに
「あーそういえば札内の寿司おいしかったなぁ!あっ秘密だった…」というわざとらしいカミングアウトをされた思い出があります…

札内のマリンボーイだった場所。
このマリンボーイが最後まで残りました。
最後の方は「麒麟亭」?だったかな

-きんたろう(西13条南34丁目
マリンボーイとほぼ同じようなものを食べていたと思います。
結果、「魚食べないなら回転寿司に行かない」と父が激怒し連れて行ってもらえなくなりました。

きんたろうだった建物。
マリンボーイといい、建物そのままで残ってるんですよね

きんたろう時代に訪問された方のブログ

-えんまん(西20条南3丁目
コハタの隣にあった回転寿司のお店でした。
「温泉(別記事)に行く前に腹ごしらえするか」と温和な父が連れて行ってくれました。
微妙にお昼時を外した時間だったので、
目の前の職人さんとマンツーマン体制…ちょっと恥ずかしかった。
玉子焼き>>>しゃりのとんでもないお寿司が今でも印象に残っています。

小僧寿し(西5条南21丁目

西5条のマリンボーイがオープンする前にありました。
「ドラえもんのお寿司セット」を買ってもらった気がします。

小僧寿し時代は青かった(緑に近い青)気がします


平和園緑ヶ丘店(帯広市西9条南17丁目)

デートで行ったり家族で行ったりと
値段がかなり安かったので何回か行きました。
他のジンギスカン屋さんとは違い
「焼肉屋さんの鉄板でジンギスカン(と焼肉)」というスタイルのお店。
平和園の羊のマーク、かわいくて好きです。

こんなことがありました(飲食店で何かに巻き込まれる率高いな…)

ある日、お店の前を通ると「黒塗りの車」が止まっていました。
そして、周りにはお出迎えの方々がたくさん…
あっ…ってなりました。

平和園緑が丘店
建物は変わっていないんですが、自動販売機ができています

札内の平和園(中川郡幕別町札内西町93

正式名称「平和園札内店」です。
少し入り組んだところにあった気がします。
昔ながらの家にいるようなお店でした。

平和園札内店
国道沿いからも屋根の上の看板が見えます

ペペサーレ(大通南14丁目

ペペサーレはデートで1度だけ行きました。
緊張してたなあのころ…


寳龍帯広大通店(大通南28丁目

何度か連れて行ってもらいました。
駐車場の壁に絵が描かいてあったのを覚えています。
幼かったので、いつも奥の方にあった小上がりでラーメンを頂いていた気がします。
小上がりと言っても、なんとなく他の人の家にいるような感じの雰囲気の場所だった気がします。

寳龍帯広大通店。
今は移転して別の場所にあります

ローソン(西6条南41丁目

私が初めて行ったローソン。からあげクンを買ってもらいました。
当時のからあげクンは「なんか人がいっぱい描かれたデザイン」で黄色いパッケージだったと思います。都会な感じ…
また、その後「ヌオウ」を探し求めて訪問した思い出もあります。

ローソンだった建物

上記の話のからあげクンパッケージは2代目のようです

ヌオウは・・・買わなくてよかったのかもしれないですね(苦笑

味は牛乳と豚骨をベースにした「ミルキー豚骨味」。番組内では不評だったが、「不味い味じゃないとバラエティ番組にはならない」との理由であえて採用され、市販版の具材には真空パックに入った鮭等が入っていた。

ヌオウ/Wikipedia

黒い豚丼やさん/新橋(西2条南4丁目

「新橋」さん。ある日父が連れて行ってくれました。
味はあまり覚えていませんが、
・家庭的な雰囲気の店内で
・フライパンでお肉を焼いて味付けし
・「はいお釣り〇〇万円!」というノリの良い店主の方
がいたのを覚えています。
父はこのノリが苦手だったようで以降連れて行ってもらえませんでした。

新橋さん

こまどり(西16条南4丁目あたり)

親戚に一度だけ連れて行ってもらいました。
家庭的な雰囲気のお店だった気がします。


私がいたころの焼肉バイキングのお店

私がいた頃は3つのお店が営業していました。
行ったことのある場所は以下の通り。
行っていた頻度は、くいしん坊>ウエスタン>フード館だったと思います。

ウエスタン本店(西13条南27丁目
家族はもちろん、学校や地域の行事でもよく行っていました。
トレビの泉」があって、みんなお金を入れていました
→入り口と店内の間に池があって、そこに掛かる橋を渡って入店します。
その池が「トレビの泉
本当は「心の泉」だそうです・・・

アイスクリームが他のお店と違った記憶があります(フローズンアイス?だったかな)
はじめてホルモンを食べて美味しかった思い出があります。
2024/03/31追記:札幌にもウエスタンがあると聞いて「この記憶の時以来」に行ってきました。
全く変わっていない懐かしい味で当時のことを思い出し、ちょっとしんみりしました
ちなみに「ウエスタンのキャラ」は45年経って初めて名前が決定するそうです。


ウエスタン本店。
アメリカっぽい建物に、アメリカっぽいキャラクターがいいですよね

ウエスタン西20条(西20条南2丁目
入り口に炎が点灯してた気がします。
お店自体は2階にあり、階段を登っていくスタイルでした

ウエスタン西20条だった建物。
コロナ禍を受けて、業態変更しましたが臨時休業中・・・

ウエスタン木野(音更町木野西通12丁目
半分崖の上に立っているような、立地がすごく変わっています。
崖の下に駐車場があり、エレベーターでお店に行くスタイルでした。
それがとてつもなくわくわくしました。
崖の下以外にも駐車場や入り口がありました。

大食漢(西8条南28丁目
ある日突然オープンした気がします。ウエスタン系列でした。
他のところとは違う「高級感(壁とか照明とか)」みたいなのがあった記憶。
紛らわしいんですが「フードスタジアム(後述のお店とは違う、TVの料理の鉄人みたいな)」感がしました。

大食漢だった建物
「ウォーッ!」って声が聞こえそうなバトルフードスタジアム感(?
これは行ったことある人にしか通じないと思います・・・

大食漢は「中華に力を入れていた」という記事があったので、
コンセプトもそんな感じだったのかもしれませんね


フード館(西16条南5丁目
ある日颯爽と登場した焼肉バイキングでした。
父が低価格を気に入り、何度も行きました。
ジャンバラヤ、「ぐるぐる回る機械に入った柔らかなアイス」という
他のところでは見なかったメニューが有りました。

ただ、低価格故に人気があり「混んでいるところは嫌いだ」と父が感じたため行かなくなってしまいました。


フード館だった建物
一応本店だったのかな?

フード館弥生通り(西12条南29丁目
行ったことはあるんですがあまり記憶がないです。

フード館弥生通店
左隣は斎場です・・・

くいしん坊柏林台(西18条南3丁目
元々レストランひまわりだった場所にあり
「レストランっぽい!」と感激してました。
2階にあったので階段を登っていくんですが、
人工の川が流れていておしゃれでした。
焼肉と一緒に焼くハンバーグとか、海鮮とかがあったのを覚えています。
ウエスタンと比較すると低価格だったけど、
お客さんはあまりいなかったように感じます(開店直後に行ってたから?)
あまりに行き過ぎて「顔なじみ」になりました。

くいしん坊柏林台時代の建物
2階に登っていって焼肉を食べるというワクワク感!

くいしん坊音更(音更町木野大通東10丁目
パチンコ屋さんの上にあったお店。柏林台よりは人がいた記憶があります。
バイキングコーナーにラジカセが置いてあり「焼肉食べ放題の歌」がエンドレスで流れていました。
そりゃ曲につられていっぱい食べますよね…

フードスタジアム時代のくいしん坊木野店
フードスタジアムになっても大きくは変わらなかった気がします。
例の歌のラジカセがなくなっていたくらい・・・?

フードスタジアム(西4条南31丁目
くいしん坊系列の新しいお店でした。
後に音更もフードスタジアムに転換しました。
くいしん坊よりは少し値段が高めでしたが、柏林台よりお客さんがいた印象。
ここは料理よりも「子供とぶつかりそうになった」という記憶がかなり強いです。


らむ亭(帯広市大正本町本通3丁目

小さい頃から自宅でジンギスカンするときは
「らむ亭」のジンギスカンとかびっくり市/テキサスのジンギスカンを使っていました。
黒いパッケージで裏面の作り方の絵とかよく覚えています。


上記の「黒いパッケージ」のお話は、
いつの間にかパッケージが変わっていて今は
オレンジ ラム肉薄切り
黒 極(高級版 ラム肩厚切り)
マゼンタ マトン
で販売されています。

マトンの程よい歯ごたえとフルーティーなソースが好きでした。
今も好きですよ!!!!!!!

あくつさん(帯広市大正本町本通3丁目

らむ亭の隣のお菓子屋さん。「おかしの館のあくつ」が正式名称。
最初の家に住んでいた時、
隣りに住んでいた方(おばあちゃん)がくれた
「ミルクロード」がすごく好きでした。
味もそうですが、デザインも可愛くてよかったです。

あくつさん
右奥にらむ亭さんが見える
昔はもう少し周辺に建物があった気がします

白樺(帯広市清川町西2線

初めて行ったときは今の建物ではない趣のある感じのお店でした。

昔ながらの民家のような室内に、
歴史の有りそうな鉄板(鉄板だと思っていますが記憶違い?)
マッチでつける火・・・

初めて食べた「いなきびご飯」がおいしくて、
母に無理言って作ってもらったのも覚えています。

ジンギスカンの白樺さん。
11時開店ですが、その前から混み合っているほどの人気です。

白樺さんの新店舗は、97年に営業開始したようです


レストランひまわり/くいしん坊(帯広市西18南3

1度だけ連れて行ってもらった記憶があります。
席に座ると、大きな缶が突き刺さったお店(ワインショップカワイ)を
上から眺めることができて不思議な感じでした。
その後改装されて「くいしん坊」になりました。

ひまわり/くいしん坊だった場所。
くいしん坊の下にひまわりの痕跡が残っていました。

-マクドナルド(帯広市西18南3

オープンしたての頃に連れて行ってもらった記憶があります。
概ね長崎屋帯広の記事に書いた通りです。

マクドナルド

(当時の)私が知っている限り、マクドナルドと言えば長崎屋の場所か柏林台の場所という2つでした。

カタカナで「マクドナルド」、なんとなく都会的な感じ…すごく憧れていたのを覚えています。

食べた記憶がほとんどないので連れて行ってもらえなかったんだと思います。

柏林台のマクドナルド
小さく見えますが、これでも「道東初のマクドナルド」でした

美珍楼西家(西19条南2丁目25-9

「みちんろう さいか」と読みます。
最初に行ったときはラーメンをいただきました。
で、すぐ子供用の遊びスペースに追いやられました。
その時の美珍楼の「あの酸味のような油のような独特の匂い
はいまだに忘れられません。

しかし、そのラーメンの後
ある程度の年齢までは連れて行ってもらえず
「びっくりドンキー」に送られました。
年齢が上がるにつれて、バイキングにしてもらえました。
餃子、チャーハン、あかいやつ(お肉を赤いなにかで甘辛く味付けしやつ)が特に好きでした。
あの看板やおしぼりに描かれていたキャラも印象的だったな・・・

美珍楼西家の建物。
「また行きたいな」と思っていたら閉店して移転するという話を聞きました。

有楽町(西23条南1丁目39

「ほるじんがあるぞ」と父が誰か(親戚だったかな)に聞いて連れて行ってくれました。
ホルモンとジンギスカンを鉄鍋で焼く
「今までに経験したことのないタイプ」のお店でした。
ただ、父には合わなかったのかその一度きりでした。

テキサス(西20条南2丁目/西5条南31丁目)

お肉を買っていたのは覚えていますが、
ほかは何を買っていたのかをよく覚えていません。
気づいたら親が段ボールで梱包してた気がします
とりあえず「TRUTH(F1のあれ)」がBGMとしてかかっていて、
なんとなく動きが早くなっていた気がします。
BIGテキサス(お酒)は、祖父にお酒を買っていく場所でした。

テキサス本店
手前 BIGテキサス西5条店
奥 3DAYテキサス南店→売鮮市場どんどん西5条店
どんどん・・・?知らないうちにどんどんになっていました。
テキサスって名前のほうが好きだったな・・・

芽室のお祭り
お祭りの正式名称は「芽室町産業観光まつり」です。
毎年夏の恒例イベントで、
スキー場のたもとで親戚と焼肉をするのが楽しみでした。
色々な所(らむ亭とかテキサスとかびっくり市)で買った肉を
炭火で焼いて食べて親戚とお話する1日。

私の記憶の記事より

鳥せい(河西郡中札内村東1条南3丁目7

私が住んでいた小さな村にも鳥せいありましたが、
何故かいつも父は中札内の鳥せいに連れて行ってくれました。
・小上がりの席
・ポッカレモンという憧れ(?
・普段食べる唐揚げと違う
「骨付きでハフハフかじりつく、すこしパサパサした衣の唐揚げ」
がすごい嬉しくて美味しかったです。
唐揚げ以外は食べた記憶殆ど無いです。炭火焼き・・・

鳥せい中札内店。
建物は変わっていませんが、看板が色褪せていますね・・・


農協2階にあったレストランの豚丼(河西郡更別村更別92-39

何らかの理由で夕食に連れて行ってもらいました。
お肉がとても柔らかかった気がします。

(今はただ広い駐車場しかないため画像省略)

小さな村のお豆腐屋さん/新井豆腐店(北海道中川郡幕別町忠類幸町

正式名称「新井豆腐店」さん。
よくお豆腐を買いに行っていました。
こじんまりとした小さなお豆腐屋さんでした。

新井豆富店さん(看板は豆富店)
ネットの検索結果を見る限り、2011年の間に営業をやめてしまったようです。

赤門(広尾郡大樹町石坂

一度だけ連れて行ってもらった記憶があります。
なんとなく淡い青色の空間、昔ながらのお店だったイメージ・・・
淡い青色の空間というのは「照明がついていなくて、太陽光が入ってきていた感じ」なのかな・・・?

赤門

赤門さんを訪問された方のブログ



ざぼん(中川郡豊頃町茂岩新和町

正式名称は「麺武ざぼん」でした。
一度だけ連れて行ってもらった記憶があります。
味噌ラーメンのお店でした。

麺武ざぼんのあった場所。

豊頃にあったときに訪問された方のブログがありました。


浦幌のお祭りとユカたん(十勝郡浦幌町東山町22-1

夏には「芽室のお祭り」に行き、秋には「浦幌のお祭り」に来ていました。
正確には「ふるさとのみのり祭り」で「うらほろ森林公園」が会場でした。
この出店の中に「ニシムラのユカたん」という商品が売っていて、
それをいつも買ってもらうのが嬉しかったです。
このお祭りだけで買ってもらった特別なお菓子でした。

国道38号からうらほろ森林公園を見る。
お祭りのときは、ここから会場を見ることができて
賑わっている会場にワクワクしていました。

ユカたんが浦幌で買えた理由は「浦幌にお店(加盟店)があった」からだそうです。
ユカたんの加盟店本部が色々あってなくなってしまった後も現在までニシムラという名前で営業を続けているそうです。

公園とお弁当のお話(河西郡中札内村東2条南3丁目6

正式名称は「中札内鉄道記念公園」です。
小さい頃にセイコーマートでお弁当を買ってもらい食べた思い出。
そのお弁当は「みよしの餃子弁当」だったと思います。
ご飯・みよしの餃子・後なにか(覚えてない)の組み合わせでした。
十勝にはみよしの餃子のお店がなかったので、
「スーパーに売っている少し高い餃子」という認識でした。
コンビニでお弁当を買って食べる、というのも初めてだったと思います。

中札内鉄道記念公園
最近リニューアルしたそうです


しほろのお祭りとポテトチップス(北海道河東郡士幌町士幌225

しほろ産業まつり」という名前でした。
夏の芽室のお祭りより遅く、浦幌のお祭りと同じくらいの時期の開催でした。
私の中では「気温がとても寒かった」という印象です。

このお祭りは
・しほろ牛のステーキを売る
→寒い中食べたしほろ牛はすごく美味しかったです
・士幌高校の方が作った加工品の試食
・ポテトチップスの販売
→「士幌でしか購入できないポテトチップス」があり、箱買いしていた。
「なんとなく目が回りそうなぐるぐる渦巻きのパッケージ」だった記憶
などが行われていました。
(会場は駐車場のため画像省略)

ビッキー(釧路市星が浦大通1丁目6-3

釧路にドライブに行った帰り
ウエスタンが釧路にあるので行こう」と
探して見つからなかったときに寄りました。
ウエスタンしか知らなかった当時にちがう焼肉バイキングに行き
「自分で麺に湯通しするラーメン」というのを見て衝撃を受けました。

ビッキーだった場所
釧路市内に数店舗あったようです

ビッキーの(よくない)思い出を語っている方のブログ(マジか・・・ってなった

ビッキー含め色々な思い出を語っている方のブログ
星が浦の店舗とは別の場所(おそらく桂木)のお話

340 名前: なまら道産子 投稿日: 2023/03/05(日) 16:58:09 ID:jcp6vCcQ
>>329
今更ですが、ベッキーではなく、ビッキーですね
もう20年くらい前に廃業しました。
ビッキーは確か、釧路町の桂木、釧路市鳥取に店舗がありました。
ハイキングレストランといえば、赤門、ウエスタン、ビッキー、ファイブスターなど…
ウエスタンは釧路では入江店だけが健在ですね

【思い出】釧路管内〓昔ここには○○があった〓 その2/まちBBS

白糠のやはた(白糠郡白糠町東1条南1丁目1-41

「老麺やはた」さんが正式名称。よく食べに行っていました。
食べたのは味噌が多かったのかな?

やはたさん
私が行ってた頃と変わらない佇まい

富良野のセブンイレブンのシェイク

正式なお店の名前や位置は不明です。
よく富良野にドライブに行ったときに
「セブンイレブンでシェイクを、ケンタッキーでチキンを買ってもらった」のを覚えています。
その頃は富良野に行ったときくらいしかセブンイレブンに行けなかったです。
コンビニが少なかった時代ですね・・・

「隣が公園だったような・・・」という記憶を辿ったら
セブンイレブンだった場所が出てきました
ここで合っているかはわかりません・・・

2024/04/08追記:あるとき「フラノマルシェ」さんがツイートしてる画像を見て「ぶわあああああ」って記憶が蘇りました。

ここですここ!隣にケンタッキーがあるセブンイレブン!
でもケンタッキーはラーメン屋さんになっていました


終わりに

食べ物だけをまとめ直しましたが、14000文字になりました。
美味しそうだな、気になるなと思ったお店にはぜひ行ってみてくださいね。

Thanks

色々な方の情報で記憶を補いました。いつもありがとうございます。

トカチニッチ様
中途半端,様
eihoのブログ様
ぶうfamilyの小噺様
北海道Likers様
隠密麺喰い師の備忘録様 
どこでもみちしるべ様 
釧路人からみた釧路名物 釧路にズバリ言うわよ!様 
釧路探訪記様 
元最北のリスナー様
まちBBSの皆様
十勝毎日新聞様


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?