見出し画像

dark soul1 remasteredを連休中にトロコンまでやった話

友人がdark soul1 remasteredを配信しているのを見て自分もやりたくなったので4連休かけてトロコンまでやりました

Dark soulsとは

体が闘争を求めることでお馴染みのフロムソフトウェアが発売した2011年位に発売した所謂高難易度死にゲーです。ちなみに2018年にremasteredが発売しました。キャラのステータスを振ってシームレスに冒険するいつもの感じです。中世ヨーロッパ的ダーク・ファンタジーを自由に冒険できる。こんなのに憧れない奴おる?って感じです。

詳しくはwikipediaで

私のソウルシリーズ歴

これでdark soul1のトロコンにチャレンジやるのは3回目です。全シリーズ含めて以下の順番で遊びました

クリアしたもの
* PS3版dark soul1:トロコンまで  
* PC版dark soul1:1SL1+トロコン  
* PC版dark soul2:クリア+ 剣士でレベルアップ縛り
* PS4版dark soul3 トロコン+SL1クリア
* bloodborne:トロコン+カンスト周回
* PC版Sekiro: トロコン/ボスラッシュはクリアできず
* PS5版demons soul:トロコンまで

未プレイ
dark soul2 DLC
dark soul3 DLC

こうやってみるととめちゃくちゃソウルシリーズ遊んでいるな......

3回目プレイ 武器決め

いつも仲間うちで画面配信しながらゲームをするので、3回目になると見ている友人のリクエストを聞いてクリアするくらいには楽勝だとタカをくくって遊ぶことにしました。

僕「どんな武器、魔法で縛ろっか?」
友「デカい剣」

デカい剣かぁ。。。序盤で手に入るデカい剣というとツヴァイヘンダー?墓王の大剣?

画像2

画像1

いや、これだとデカい剣というオーダーを満たせない。もっとデカくて強そうな剣が欲しい…と自分で判断して、メインウェポンを決めました。

そう「黒騎士の特大剣」君に決めた!

画像3

ちなみに配信しながらやったときのデモンズソウルでは「竜骨砕き」とかいうクソでか大剣を使って遊んだのでやっぱデカい剣ってのはロマンあふれるなぁと思います。ちなみにdemonsはこれを振り回してトロコンしました。これを振るために特化したため基本防具着れなかったです。

画像4


3回目プレイ 縛りルール

友「HP上げるのも縛ろう。俺初見bloodborneHP上げるの禁止したし

ということでルールが決まりました。

武器 黒騎士の大剣
体力上げるの禁止
トロコンまで頑張る
万能鍵縛り(通常プレイで頑張る)
戦士スタート(黒騎士の特大剣を持つため)

1週目ラスボス戦前まで

開幕から黒騎士の特大剣を持つためだけに特化してパラメータを振り、なんとかガーゴイル戦までに黒騎士の特大剣を持てるだけの筋力技量にしました。このタイミングで持てるんや...って思ったのは内緒。

で、ボス戦前に人間に戻ってソラールさんと共闘しようと思ったんですよね。(これ自体はトロコンのために必要)
そしたらボス前に普通に侵入されてビックリ。んで、闇術撃たれて即死で煽りモーションまで決められるやばさ。おいおい、overwatchじゃねえんだぞ。

ちなみに、以後人間に戻ると大抵の確率で侵入されたので、基本的に初見プレイの人はオフラインにしておいたほうが安全です。自分はアノールロンドで侵入されたときに怒りのオフラインに変更しました。リスクがありすぎる。
2、3と違って侵入は人を呼ばないときでも起きるので...


ちなみに、黒騎士の特大剣を使うとどのボスもそこまで苦戦はしなかったです。まじで強い。本編ボスなら全然いけるやん。

一週目は。久しぶりにデカい武器を振り回してたのしー!ってなってました。
低体力も1週目ならまだなんとかなる程度です。まだ。基本的に苦戦する要素はないです。やられる前にヤレが通じるので通しましょう。黒騎士の特大剣を振る理由です

- 山羊頭:お祈りが通じて一度で犬を倒せた
- 貪食ドラゴン: 苦戦せず。
- グラーグ:苦戦せず
- 爛れ続ける者: 3連敗して心が折れそうになった
- アイアンゴーレム: 突き落とす
- オーンスモ: 3回くらい負けた気がするけど、まあ常識的な範囲
- シフ: 即死じゃないので負けない
- 4人の公王: 3人の公王でした
- シース: 尻尾切りが面倒
- ニト: まあ負けない
- 混沌の苗床: 火炎瓶狙撃決めたので余裕

ちなみに、体力に間違えて+2を振ったのでやらかしです。2週目はマグカをしようかなとか考えていました。

この段階でレベル70(筋力34 技量20 信仰25トロコン用)だった覚えがあります。

1週目DLC

低体力が牙を向き始めたのがDLCエリアからでした。明らかに敵の火力がやばいということです。探索すら命懸けです。

そして、やってきたアルトリウス戦。ダークソウル1のボスの中でも屈指の楽しさあふれるボスなんですが、低体力だとまじでワンチャンでこちらが死にます。

30分くらい戦ってわかったことが明らかに特大剣の相性が悪い。盾を構えた状態から両手持ちをして振るだと、相手の攻撃が差し込まれるか、ステップされて空振りの2択。
色々試行錯誤してわかったことが、今の実力では特大剣では勝てないということと、4連休内に終わらせたいという思いから、特大剣を捨てることを決意しました。

画像5


代わりに、黒騎士の斧槍(強武器)を持つことにしました。強い。
ちなみに持ち替えた一発目で勝てました。槍だけにやりぃ!

そして、迎えたマヌス戦。こいつも低体力だと(こっちが)即死コンボがあることを発見。クソムーブ乙となりながら、安定して戦うための戦術を考えることに。
当然のごとく、特大剣は振りが遅すぎるのでなし。今回も斧槍で行くことに。
マヌスのラッシュ攻撃の初段から入るとお手玉されて確定死なので、これを防ぐための戦術が大事でした。ということで、結晶のカイトシールドを用いて、3段目まで防いで最後の2段を甘んじて受ける戦術に切り替えることでラッシュは処理できる判断になりました。あと、通常攻撃も確実に耐える必要があるため、ハベル装備を着て、強靭で回復行動を阻害されない戦術をとることにしました。

この戦術に決まってから20分以内に倒せたので、よかったのかなと思います。2度とこいつの顔みたくないと思いましたが。ボスまで遠いよ。

黒龍カラミットさんは苦戦せず。友人と話していた、特大剣縛りは気が付いたら斧槍に代わっていました。斧槍も大きいからセーフでしょ。

一週目終了までにトロコンに必要なマラソンと武器の調達を済ませてから2週目に行きました。

2週目

まじで低体力がきつい。道中の死亡率も跳ね上がります。
なので、理力をガン上げして、なんとか魔法を運用できるようにキャラを強化しました。 このあたりから特大剣縛りというのを忘れています。
闇の飛沫つええええってなりながら遊んでいました。

そんな運用でも、書庫と巨人墓場がまじでつらかった......。書庫の雑魚の強化状態でワンパンが普通かつ弓などの意識していないところから打たれて死亡とかあるので、ドキドキというかイライラでした。あと通常プレイだと大したことのないシースも低体力だと強敵です。じわじわ削られることが多いまたは、食らっても立て直す余裕のあるボスのはずが、低体力だとワンパンまたは、すぐ死ぬケースの2択だったのでまじで辛かった。

巨人墓場は犬骸骨がまじでやばい。あれ、普通のプレイでもやばいけど。あ、ニトさんには負けません。

そして、ラスボス、グウィンさん。ラスボスなのに攻撃をパリィして致命を入れることができることは有名ですが、低体力だとパリィミスからの即死が待っているので自分は苦手です。普通に30分くらい戦っていました。やっぱ、ダークソウル1の悪いところでボスまでやり直しが遠いってことですね...

3週目


ほぼ最短経路でアノールロンドまで進めてボスソウルのものを武器を作ってトロコン!ってやろうとしましたが、武器を作り終わってもトロフィーが出ず。
頭の中で「血の盾。。。」と出たのはご愛嬌。流石に血の盾回収忘れはないと思い、冷静に武器の確認をしました。すると忘れていましたね。

「石の盾/剣」

太陽のメダルを捧げる必要があるため、さっさとオンスモを仕留めて転送を解禁して石の剣盾マラソンと太陽のメダルを捧げてトロコン。

ここまで、19時間前後、4連休の中でトロコンを完了させました。

久しぶりのダークソウル1感想

シリーズトップの探索要素だと思います。マップの繋がりが他と違って非常に豊富で間違いなく探索と攻略順番の自由さがダントツです。ただ、それが次にどこに行けばいいのか分かりにくくしているのが、不評だったのかわかりませんが、2、3以降はエリアは広いけど、エリアどうしの繋がりはほぼないみたいな状態になります。

これに関しては賛否両論あると思うので何ともいえないです。少なくとも2,3以降の方向が悪いわけではないと自分は思います。普通に面白いし。

あとは普通にシステム的な不便さを感じますね。転送が最初からできないとか、周回のタイミングを選べないとか。このあたりも2、3になればシステムが便利になっていくと感じます。あと、注ぎ火システムとかは自分は好きでした。このあたりは正直思い出補正入ってそうですが。2021年に初見プレイしたらどんな感想を抱くのでしょか。

今回やって思ったことは、1は人に勧められる程度にお勧めです。今回PSstoreのサマーセールに全シリーズ並んでいるので1を買って面白かったら他もやりましょう。


#心に残ったゲーム #ダークソウル #日記


この記事が参加している募集

#心に残ったゲーム

4,868件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?