見出し画像

断片的な記憶をカタチにすることで。

写真を撮ることは、どういうことなのか。
ずっと考えている。

根っこの部分は、忘れたくないことを忘れないために撮っているのだと思う。ただ、撮っていたとしても、どうして撮ったのかわからない記憶の外にいく写真たちも確かに在る。

その記憶から外れてしまった写真たちを観て、今思ったことがある。

それは、記憶を辿るきっかけになる。ということだ。
それ自体を精密に思い出せなくてもいい。

その断片的な記憶をカタチにすることで、記憶を辿ることができる。
写真家になる。と鼻息をふんふんいい鳴らしながら言って、写真が僕をどこに連れて行ってくれるのか。楽しみです。と書いたことがある。
確かにこのnoteに書いた。

どこへ連れて行ってくれるのか楽しみというところについては、共感する。
断言してしまうけど、写真は、きっかけだ。断片的な記憶をカタチにすることで、誰かと話すことも、自分を省みることもできる。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?