マガジンのカバー画像

日本百名山

38
私の日本百名山 山レポをまとめています。
運営しているクリエイター

#大峰山

大峰山脈の主峰 八経ヶ岳

大峰山脈の主峰 八経ヶ岳

⛰️八経ヶ岳

📍日本百名山
📍近畿地方 最高峰

「近畿の屋根」と呼ばれる大峰山脈の主峰で、別名は「八剣山」。世界遺産「大峯奥駈道」の開祖”役行者”が法華経8巻を埋納したとの言い伝えから「仏経ヶ岳」とも呼ばれます。

📝約2年ぶり、2回目!
午後から晴れ予報を信じてスタート!

駐車場🅿️弥山登山口駐車場

登山口前の駐車場。
係の人もいて安心ですね。🚻あり。
¥1,000です。

もっとみる
日本の修験道発祥の地 山上ヶ岳

日本の修験道発祥の地 山上ヶ岳

⛰山上ヶ岳|

修験道の祖・役行者が開いたわが国修験道発祥の地で、修験道の道場としての威容を誇っています。岩壁の鎖を頼りに登る「鐘掛岩」、絶壁から逆さづりにされる「西ノ覗」などの修行場が有名です。山頂には、わが国最高所の国重要文化財であり、世界遺産でもある「大峰山寺」がある。毎年5月3日に戸開式、9月23日に戸閉式。
※山上ヶ岳一帯は、今なお女人禁制です。

✍️ YAMAP利用前の世界遺産巡り時

もっとみる
八経ヶ岳

八経ヶ岳

🗓2021年4月
⛰八経ヶ岳

八経ヶ岳(はっきょうがたけ)は
奈良県吉野郡天川村と上北山村の境に位置する山。
標高1,915 m。
奈良県及び近畿地方の最高峰。日本百名山。

2021年1月に本格的に登山を始めた頃に
「奈良にこんな凄い山があるんだ〜」と
ずっと意識していた山です。
山友と遂に登ってきました。😀

活動データ

駐車場行者環トンネル西口駐車場に停めました。

📍駐車場の場所

もっとみる