見出し画像

9月の振り返り

今月から、毎月の振り返りをnoteでも簡単にできたらと思う。
岡崎菜波さんのnoteを参考にさせていただきました・・・!)


9月は、復職して1ヶ月を迎え、だんだんと働く感覚を取り戻していった月だった。

とはいえ、しばらくは残業が禁止だったので、まだまだ休職時ののんびりした気持ちは残っているのだけど。

ありがたいことに心理的ストレスがほとんどないチームに配属され、
仕事以外の時間も有効活用できたのではないかなと思う。

(勤務時間の心理的負荷が高いと、スマホをダラダラ見たり、やりたいことでも気力が湧かず非生産的な時間を過ごしがちだった)


そんな9月を振り返っていきたい。

9月の目標と結果

【人間関係】
①人間関係で無理をしない
・行きたくない集まりは断る・・・○
・無理に笑顔にならない・・・△

②コミュニケーションを見直す
・水島広子先生の「聴き方・話し方のコツ」を読む・・・○
・相手の話に集中する練習をする・・・○


【心身の健康】
①しなやかマインドセットを意識・・・○

②23時就寝、7時起床を週1以上達成・・・×

③筋トレを20日以上達成・・・×


【自己研鑽】
①4冊本を読む
・小説×1・・・○
・水島広子先生の「聴き方・話し方のコツ」・・・○
・「具体と抽象」・・・△
・「insight」・・・△

②アイデア発想の練習
・コクヨアワードのアイデアを考える・・・○

③デザインの練習
・Udemyのイラレ講座 セクション5完了・・・◎

④文章の練習
・note1本更新・・・◎
・古賀さんの文章講座サイトを読む・・・○

基本は比較的やるべきことができた月だったけれど、後半はリズムが崩れてしまった。

というのも、今更ながらオーディション番組「THE  FIRST」にどハマりし、睡眠時間を捧げてしまった…。

好きなコンテンツにどっぷり浸かると気持ちが豊かになるし、思わぬところで活きることもある。
なにより、めちゃくちゃ楽しい。

だから後悔はないけれど、動画に限らず小説など、コンテンツはハマると生活が疎かになりがち。


あんまり制限はしたくないのだけど、
どうコントロールしていくかは今後の課題、というか永遠の課題となりそう…。

他の人はどうしているのだろう。


1つ1つ振り返っていく。

人間関係

①人間関係で無理をしない
・行きたくない集まりは断る・・・○
・無理に笑顔にならない・・・△

②コミュニケーションを見直す
・水島広子先生の「聴き方・話し方のコツ」を読む・・・○
・相手の話に集中する練習をする・・・○

休職して以降、人間関係においては「無理をしない」をモットーに過ごしている。


私は会社の集まり(特に大勢)にあまり参加したくない派。
仕事の人間関係は、あくまで仕事の範囲で良好であれば良いと考えている。

私は、理想の生活を送る手段として、今の仕事をしている。
つまり、優先順位としては、プライベート>仕事。

だから、賛否両論あると思うけれど
仕事をうまく回すためだとしても、なるべくプライベートの時間を会社の人間関係に費やさない、ということを基本方針にしている。


このように書くと簡単そうだけど、断るのが苦手な私にとっては難しいこと。
でも今月は、仕事のプラスにならないな〜と思った集まりをうまく断ることができた。


人からの誘いを断るとき、休職前までは、理由を正直に言わないと嘘をつくようで申し訳ないと感じていた。

でも、「相手も自分も気持ちよく(≒余計な感情なく)コミュニケーションする」ことを目的とすると、
それは嘘ではなく、“やりくり”である
と思えるようになった。


とはいえ、人間関係を軽視しているわけではない。

人間関係は深く持ちたいと思うが故に、大勢や損得勘定ありきの集まりは苦手だけど、
会社の人でも、本当に気の合う人がいればプライベートでも仲良くしたい。
そして、大切な人は大事にしたい。

そのために、相手の話に集中できるようになりたくて、今月は意識して過ごしていた。


人の話を聞いていても、ふと気づくと
「次になんと話そう」「それは違うと思うな」など、頭の中が自分の言葉でいっぱいなことがあると思う。

そうした時に、自分の言葉を傍において、もう1度相手に集中する。
たったそれだけだけど、とても難しかった。

来月も継続して練習していこうと思う。

健康

①しなやかマインドセットを意識・・・○

②23時就寝、7時起床を週1以上達成・・・×

③筋トレを20日以上達成・・・×

仕事後に自分の勉強を入れるとモチベーションが読めないので、なるべく朝やるようにしている。

朝からいろんなことを済ませると気分がいいし、朝活頑張ろう!と立てた目標だけど、
残念ながら達成できなかった。

夜は判断力が鈍り、「寝る準備をしなければ」と思っても「まあ、いっか」となる日が多々あった。
そうなるのは、「朝できなくても、夜やればいい」という思いが頭の片隅にあったからかなと思った。

そこで、今決めている夜の生活リズムを、来月は1時間繰り上げてみることにした。

朝起きられず溜まった予定を夕方消化することがあったけれど、もう夕方にそんな時間はない。
そうなれば、徐々に朝の行動も1時間ずつ繰り上げられるのではないかなと思っている。

①の「しなやかマインドセット」とは、「マインドセット」という本に出てくる考え方。
人間の資質は不変のものではなくて、成長していけると信じる心持ちをしなやかマインドセットと呼んでいる。

この対照にあるのが「硬直マインドセット」で、人間の資質は変わらないと信じる心持ちのこと。

誰しも両方のマインドセットを持っているけれど、私は硬直マインドセットになりがちだった。


硬直したマインドセットは、「失敗=自分に欠陥があることの証明」と認識する。
しなやかなマインドセットは、「失敗=伸び代の発見」と捉える。だから失敗から学ぶことができ、実際に成長していける。

今月は、失敗というほど大きなものはなかったけれど、「やらかしたな〜」と少しでも思ったら、しなやかなマインドセットを意識的に装備した。

すると、失敗したことをぐるぐると反芻しづらくなった気がしている。

仕事が本格化してくる前に、しなやかマインドセットを無意識に装備できるよう
来月も練習できればと思う。

自己研鑽

①4冊本を読む
・小説×1・・・○
・水島広子先生の「聴き方・話し方のコツ」・・・○
・「具体と抽象」・・・△
・「insight」・・・△

②アイデア発想の練習
・コクヨアワードのアイデアを考える・・・○

③デザインの練習
・Udemyのイラレ講座 セクション5完了・・・◎

④文章の練習
・note1本更新・・・◎
・古賀さんの文章講座サイトを読む・・・○

今月読み始めた「insight」が想像以上に重たく、読書目標は達成できなかった。
悔しい。

だがその他の目標はかなり達成できた。

アイデア発想に関しては絶賛息詰まり中ではあるけれど、
今まで行き当たりばったりにしてきた発想を、「この方法はどうかな?」と1つ1つ検証して自分の知見にしていけている感覚がある。

これに関しては、来月完成したら改めて振り返りしたい。

10月の目標

9月の結果を踏まえて、来月はこんな感じでいきたい。

【人間関係】
①無理をしない
・笑顔を作らない
・沈黙を埋めるために話さない
・行きたくない集まりは断る
・乗り気でない集まりに行く場合は、帰る時間を決め、守る

②相手の話を理解する
・自分の考えを傍に置く練習をする
・反論したくなっても、まず質問して真意を捉える


【健康】
①平日は食事管理アプリで食事を管理する

②筋トレを週4回以上実施

③23;30就寝、7;30起床を週1以上達成

④起床後に毎朝ヨガ(4分)をする


【自己研鑽】
①アイデア発想の練習
・コクヨアワードで納得の1案を提出する
・コクヨアワード以降、宣伝会議賞を週6日以上考える

②デザイン練習
・Udemyイラレ講座 セクション6、7完了

③文章の練習
・note1本更新
・古賀さんの文章講座 6講まで読む

④インプットを増やす
・3冊読了する
・ニュースや論文、アイデアサイトで気になるテーマを深ぼる


【仕事】
・資料作成の際、手を動かす前に、プロット作成や情報のまとめをする
・MTGの前は、目的・議題・ゴールを書き出す

人間関係については現状維持、健康については目標を1段階下げて確実に達成できるようにした。

自己研鑽は、今月調子良く進められたので少し目標を上げた。
特に、コクヨアワードの提出があるので、ここは全力で達成できればと思う。

そして、新たに【仕事】カテゴリも目標を立てた。
普段、仕事の流れを把握することが苦手なので、1つ1つのMTGへの理解度を深め、ネクストの動きが想像できるようになろうと思う。


自分をしなやかに保ちながら、仕事も自分の目標もコツコツ取り組む、そんな爽やかな10月にしたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?