見出し画像

サッカー東海リーグ1部 中京UNIV対FC刈谷

今日は中京大学グラウンドへサッカーの東海リーグ1部の試合観戦に行きました。

朝の10時キックオフだったので、8時に出発しました。新豊田駅から愛知環状鉄道で貝津駅に降ります。

するとかなりの人。もしかすると東海リーグ満員?
建築士1級と2級の国家試験が中京大学で行われていました。

FC刈谷は現在は最下位ですが、試合消化数が少ないので順位はこれから上がってきます。順位を上げるには目の前の試合を1試合ずつ勝っていくことが大切です。

今日のスターティングメンバーです。常葉浜松戦と同じメンバーになります。ベンチメンバーには岩永選手、秋本選手が入ってきました。

今日は白に赤たすきという伝統のユニフォームです。これが今シーズンのアウェイユニフォームになります。

試合は開始8分。星来ゴールです。
後ろから来たボールに対してヘディングシュートで角度変えて決めます。これはスーパーゴールです。
セラロナポーズのゴールパフォーマンス。初戦と同様に早々と星来ゴール決まります。

その後は中盤を中京UNIVに支配されます。1点ビハインドなので中京も点を取りに行きます。
押し込まれる展開ですが、決定的な場面は作らせません。

前半は0対1でFC刈谷がリードで折り返します。

この試合展開は初戦の常葉浜松戦と同じ戦いになります。

後半に入っても最初は中京ペースでしたが、中京の選手が徐々に足が止まってきます。

そして後半27分にマサ齋藤選手のゴール、後半29分に尾崎選手のゴールで追加点を取り、0対3とFC刈谷が3点リードになります。
その後もチャンスは作りますが、決めれませんでした。

0対3でFC刈谷が勝ち、2連勝です。

勝ちました!
試合後はどこまでもゆこうは感染症対策で歌えませんが、ラインダンスで今日も星来くんが前に出て踊ってくれました。

来週土曜日はいよいよホームゲーム。
ホームゲームは有料試合になります。
2000人プロジェクトで入場者数2000人を目指します。
ホームゲームが盛り上がるといいなと思います。
スタジアムグルメも出ますし、イベントもありますし、楽しいホーム開幕戦にしたいですね。
天気が晴れることを祈ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?