見出し画像

トレーニングマッチ FC刈谷対CCハリマ

今日はウェーブスタジアム刈谷へ行きました。
公開トレーニングマッチです。
サッカーの地域リーグではほぼ2年間無観客試合が続いたので、こうして有観客試合になることがうれしいです。

今日はトレーニングマッチですが、スタジアムグルメがありました。
隣のアリーナでバスケットボールB1リーグの三河シーホース対京都ハンナリーズがあり、そこで売っていました。
チョコミントの熊のアイスクリーム。おしゃれです。
焼きそばの大磯屋も来ていてここの麺がおいしいんです。

去年のメンバーで残ったのは2人だけで大学の新卒がほとんどのメンバーになります。そして高校選手権でブレイクしたセラロナこと渡邊星来選手が期待の高卒ルーキーです。

チェントクォーレハリマは関西リーグ1部の強豪で毎年優勝争いしています。
監督が佐野さんでマルヤス岡崎で活躍していました。
選手ではFC刈谷出身で伏木選手とGKの石原選手、名古屋SCにいた中條選手など馴染みの選手がいます。

前半はFC刈谷がペースを握ります。
CCハリマは守備がなかなかいいチームだなと思いました。
サイドチェンジで揺さぶりますが、なかなかCCハリマの守備陣を崩せなかったです。

前半は0対0です。

後半に入るとFC刈谷の守備の連携の乱れがあります。ここは課題になるかと思います。
結局は3点取られてしまい、0対3で負けました。

開幕前に課題ができたことはいいことかとは思います。可能性があるチームでいっぱい経験を積んで地域リーグチャンピオンズリーグという全国大会に出場できたらいいなと思います。

佐野監督のCCハリマがいい仕上がりを見せていました。関西リーグは来週から始まるので、CCハリマの活躍も楽しみになります。

関東リーグは今日が開幕で応援している関東リーグ2部の横浜猛蹴はアウェイ前橋でtonan前橋に勝利しました。👏👏👏👏👏
注目の名勝負の東邦対南葛という漫画でもリアルでもライバル対戦は1対1の引き分けでした。

地域リーグサッカーが盛り上がるとおもしろいので、今年は地域リーグサッカーを楽しみたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?