見出し画像

津島AFC対トヨタ車体

サッカーの愛知県社会人サッカーリーグ2部の試合を観に行きました。

トヨタ車体グラウンドで知立駅からバスで行きます。企業グラウンドということで写真撮影禁止ということなので、写真無しです。

愛知県リーグ2部は10チームで1部昇格が2チーム、3部降格が4チームです。つまり6位以内に入らないといけません。
試合前の段階で津島AFCは6位でぎりぎりのところにいます。トヨタ車体は2位で昇格圏にいます。6試合で得失点差+9というのは得点力があります。

前半からトヨタ車体が強いです。
圧倒的なボールの支配率です。
個々の力もあり、1対1の対人が強いです。

今日の津島AFCは無理なプレスはかわされる可能性があるので、ここというポイントでプレスかけていました。

前半18分、先制したのは津島AFCでした。
プレスかけてボールを高い位置で奪ってチャンスを作り、CKを獲得します。
CKからのこぼれ球を押し込みます。

1度は同点に追いつかれますが、前半34分にPK獲得し、決めます。再び勝ち越します。

さらに前半39分。最終ラインのパス回しをプレスでボールを奪ってそのままシュートで決めます。

ボールを支配しているのはトヨタ車体ですが、津島AFCがプレスが効果的に決まり、
3対1で津島AFCがリードして前半を折り返します。

後半はさらにトヨタ車体が怒涛の攻めになります。津島AFCは防戦になり、ディフェンスに集中します。
そして後半20分ぐらいに津島AFCの見事なカウンターが決まり、4対1と津島AFCがリードを広げます。

トヨタ車体は終了間際に1点返しますが、
津島AFCが4対2で勝利しました!!!

津島AFCはよく勝てたなという試合でしたが、戦術面でうまく行った試合だったと思います。
今日の試合、おもしろかったです。

今週末の試合を反映した愛知県リーグ2部の順位です。2位争いが詰まり、津島AFCも2位争いに加わりますね。

名古屋シティユナ   19
トヨタ車体      13
ーーーーーーーーーーー
知多クレスク     13
守山FC       12
津島AFC      12
JUAGUAR    11
ーーーーーーーーーーーー
WIN FIELD       6
ORCA        6
豊田AFC       6
LEONE       1





この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,499件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?