マガジンのカバー画像

人生を豊かにするマイルール

7
不器用に今まで生きてきて学んだことなどを残します。
運営しているクリエイター

記事一覧

読書は「悩み」を「挑戦の機会」に変えてくれる

最近のもっぱらの悩みは、職場の人間関係。 明かに私のことを嫌っている人がいて、それ自体は…

【マイルール#4】嫌なことがあったら、「まあ これも人生か」とつぶやく

知っているか知らないかで人生の充実度が変わりそうなほど素晴らしい言葉を知ったのでシェア。…

色々うまくいかない時は…。【マイルール8】

人生の準備が整って、「さあ、あれもやるぞ」「これもやるぞ」と息巻いたり、から回ったりして…

「お金を使わない」という選択も、お金の使い方のひとつなわけで。

「お金を上手に使おう」という言葉や教訓は世の中に溢れているけれど、 そういった言葉を聞い…

言葉の裏を読まないと、人間関係はこんなに快適になる。

本日のX(旧Twitter)でのホットトピックはこちら。 つまり人とコミュニケーションをするにあ…

19

ハイブラバッグが欲しい時、本当に手に入れたいのはバッグじゃなくて「誰にでもハイブ…

みんなー、聞いて! 貯金が底をついた! 貯金が、底をついた!!! 理由は色々あって。 まず…

【#1】人生ではじめて、ジュエリーを買ったのよ

へへへ。 幸せな日なので、幸せなnoteでも書こう。 へっへっへ。 私は、大きな買い物は幸せな気分の時にすると決めている。 なぜかというと、嫌な出来事はよく覚えてるくせに、幸せな出来事は忘れてしまうタイプだから。 幸せな出来事を忘れる私は、幸せな時に使ったお金のこともすぐ忘れる。 この習性を利用すると、まあ不思議。 「あら、いつの間にかこんなに素敵なモノが手に入っているわ」となる。 こうして自分をだまして機嫌を取るのも、26年かけて覚えたこと。 なので私は、大きな