マガジンのカバー画像

読書の記録

47
読んだ本の感想や雑感を書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

読書の記録(47)『子どもの自己肯定感を高める10の魔法のことば』石田勝紀 

手にしたきっかけ voicyで石田勝紀さんを知った。「シングルタスク型」「マルチタスク型」と…

読書の記録(46)『ブロックでなんでもつくる!ビルダーの頭の中』 三井淳平 偕成…

手にしたきっかけ 今年度、勤務校の図書館に毎日小学生新聞を置いている。2024年5月1日…

読書の記録(45)『透明なルール』佐藤いつ子 KADOKAWA 

手にしたきっかけ タイトルに惹かれた。あるけど目えないモノに透明という言葉がぴったりだと…

読書の記録(44)『サイボーグ時代 リアルとネットが融合する世界でやりたいことを…

手にしたきっかけ 吉藤オリィさんに興味を持って、ここ最近続けて何冊か読んでいる。この本は…

読書の記録(43)『オリヒメ 人と人をつなぐ分身ロボット』吉藤オリィ 文加藤悦子…

手にしたきっかけ 先日『ミライの武器』を読んで、『世界でいちばん優しいロボット』も読んだ…

読書の記録(42)『世界でいちばん優しいロボット』 文 岩貞るみこ 絵 片塩広子…

手にしたきっかけ 先日『ミライの武器』を読んで、吉藤オリィさんのことを子どもたちに紹介し…

読書の記録(41)『家事か地獄か 最期まですっくと生き抜く唯一の選択』稲垣えみこ マガジンハウス

手にしたきっかけ ずいぶん前に妹に薦められたのをきっかけに稲垣えみこさんの本を読むようになった。『老後とピアノ』については、いわた書店の一万円選書のカルテにも書いた。 ミニマリストに憧れる私。転職して時間ができたこともあり、モノと向き合い、家を片付けようと意識し始めて、3年ぐらいになる。(そのことはこちらに書いています。) 心に残ったところ 季節の変わり目に服を見直し、子どもの進級・進学のタイミングで学用品を見直し、サイズアウトした子ども服を見直す。このサイクルを数年

読書の記録(40)『ミライの武器「夢中になれる」を見つける授業』吉藤オリィ サン…

手にしたきっかけ 昨年、中3の長男と学校見学などにいくうちにロボコンやロボットに興味を持…

読書の記録(39)『ヒロイン』桜木紫乃 朝日新聞出版

手にしたきっかけ 好きな作家さんの本は気になる。図書館で過去のものを借りてきたり、本屋で…

読書の記録(38)『どんなイチゴも、みんなかわいい』作 葦原かも 絵 中田いくみ…

手にしたきっかけ 司書になって読み聞かせをしたり、児童書を読むようになって、中田いくみさ…

読書の記録(37)『杉森くんを殺すには』長谷川まりる くもん出版

手にしたきっかけ YAに向けたリーフレットづくりでご一緒した司書さんに教えてもらった。 最…

読書の記録(36)『よるの美容院』 市川朔久子 講談社

手にしたきっかけ こども新聞か何かで紹介されていて、気になった。市の図書館へリクエストを…

読書の記録(35)『ケモノたちがはしる道』 黒川裕子 静山社

手にしたきっかけ YAに向けたリーフレットづくりでご一緒した司書さんに教えてもらった。 イ…

読書の記録(34)『リスペクトーR・E・S・P・E・C・T』 ブレイディみかこ 筑摩書房

手にしたきっかけ ブレイディみかこさんの本だったので読んでみようと思った。『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』や『両手にトカレフ』は10代が主人公だった。『リスペクト』はシングルマザーが主人公なので、今まで読んできた本とは違った目線で楽しめると思った。 心に残ったところ 中学生のころに夢中になった『ぼくらの七日間戦争』シリーズを読んでいたときのワクワク感を思い出した。理不尽なことに対して、仲間と協力して、それはおかしいと言う。新たな困難が出てきても、友達が友達