MOTTO

乗り物/自然に関心あります

MOTTO

乗り物/自然に関心あります

マガジン

  • 【バス撮影記】

最近の記事

【VBA研究#1】

はじめにVisual Basic for Applications (VBA)は、Word、ExcelなどMicrosoft Officeアプリケーションに組み込まれているVisual Basic 6.0(VB6)に近いプログラミング言語です。 VB.NETよりVB6に近いというのが経験上分かっています。(注意)VB.NETは.NET Framework環境で動かすものでVB6とは違うため VBAはEUC(エンドユーザーコンピューティング:システム開発部門でない、業務部門の

    • デジタルデータ管理は難しい

      はじめにWindowsOS搭載のPCにMS Officeのアプリの一つであるExcelは、買った時からついているものが多い。Excelはデータの保存、文書の作成、図形(シェイプ)の作成など何でもできる。 Excelはマス目に文字や数字を入れて、テーブル形式(横の列=Columns、縦の行=Rows)として整理し、整合性をとるなど便利であるが、どういう形で管理するのかは時代とともに考えが変わるものである。 Excelに似たようなアプリがクラウドサービスでGoogleスプレッドシ

      • 【バス撮影記#4】名鉄バス

        名鉄バスの概要名鉄バスは名古屋鉄道のバス事業を分社し、2004年10月に営業開始。 この記事は分社前の名古屋鉄道を含んでいます。 撮影備忘録2001年8月 名鉄岐阜駅前で撮影。エアロスターMがほとんど。 2001年12月 名鉄バスセンター近くの下広井町で撮影。基幹バスは40✕✕、17✕✕を確認(ほとんどがラッピング)。年末のため、貸切バスによる続行便がみられた。 基幹バス車両基幹バス本地ヶ原線(名鉄バスセンター~瀬戸、長久手方面)で使用。名古屋鉄道時代は系統番号なし

        • 【バス撮影記#3】名古屋市交通局

          名古屋交通局の概要名古屋市で基幹バス2系統などバス路線網を展開している公営事業者。平成の名古屋市営バスでよく見かけた3扉車は降車時間短縮のため昭和62年度から平成9年度まで導入。 撮影備忘録2001年8月 栄(噴水南)バスターミナルで撮影。初期ノンステップバス(3扉車)や基幹バスなどを確認。 基幹2号は名古屋鉄道(現・名鉄バス)と共同運行のため、4枚折戸仕様を採用。 2001年12月 名古屋駅前、栄(噴水南)バスターミナルで撮影。 基幹バス車両三菱 U-MP618

        【VBA研究#1】

        マガジン

        • 【バス撮影記】
          2本

        記事

          【バス撮影記#2】仙台市交通局

          仙台市交通局の概要仙台市でバス路線網を展開している公営事業者。かつては空港リムジンバスを運行していた。 撮影備忘録2001年11月 仙台駅前で数枚撮影。古い車両は1987年式のいすゞ中型車を確認。当時は宮城ナンバーでした。 乗合バス車両いすゞ P-LV214M 富士重工業R15型(15型E)ボディーを架装。 いすゞ U-LV224M 富士重工業R17型(17型E)ボディーを架装。 日産ディーゼル U-UA440LAN 富士重工業R17型(17型E)ボディーを

          【バス撮影記#2】仙台市交通局

          【バス撮影記#1】宮城交通

          宮城交通の概要宮城県仙台市に本社を置く名鉄グループの事業者。仙台市内を中心に路線バスを展開。仙台以外の宮城県エリアは小会社のミヤコーバスが運行。 撮影備忘録2001年11月 仙台駅前、石巻駅前で数枚撮影。移籍車両と新車のワンステップバスを確認。 乗合バス車両 日産ディーゼル P-U33L 富士重工業R17型(17型E)ボディーを架装。西武バスから移籍。 日産ディーゼル KL-UA452MAN 富士重工業R17型(新17型E)ボディーを架装。撮影時の最新鋭車両。

          【バス撮影記#1】宮城交通

          noteをはじめました

          大したことないんですが、乗り物、自然などいろいろとテキトーに書いています。 時間が経つと、細かい出来事(確認できた事象)を忘れてしまうことがあるので、メモ(備忘録)となります。また、デジカメ使用歴20年以上、その過程で撮影した乗り物系の画像の覚書です。 取り上げるテーマ(関心事)は以下の通りです。 乗り物鉄道 バス 飛行機 タクシー 自然野鳥 昆虫 植物 その他ITいろいろ 写真撮影いろいろ

          noteをはじめました