見出し画像

【バス撮影記#4】名鉄バス

名鉄バスの概要

名鉄バスは名古屋鉄道のバス事業を分社し、2004年10月に営業開始。
この記事は分社前の名古屋鉄道を含んでいます。

撮影備忘録

2001年8月

名鉄岐阜駅前で撮影。エアロスターMがほとんど。

2001年12月

名鉄バスセンター近くの下広井町で撮影。基幹バスは40✕✕、17✕✕を確認(ほとんどがラッピング)。年末のため、貸切バスによる続行便がみられた。

基幹バス車両

基幹バス本地ヶ原線(名鉄バスセンター~瀬戸、長久手方面)で使用。名古屋鉄道時代は系統番号なし。

三菱 P-MP618M

4枚折戸仕様の「エアロスターM」。

4036 名古屋22か5864 (2001年12月撮影)

高速バス車両

三菱 KC-MS829P

3703 名古屋22か7426 (2001年12月撮影)

空港バス車両

三菱 P-MS715S

3012 名古屋22か5960 (2001年12月撮影)

貸切バス車両

三菱 KL-MS86MP

2108 名古屋200か・550 (2001年12月撮影)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?