見出し画像

【車検ーバッテリー再利用】もっちごへい

もちっともちっともっちごへいです🙂

もっち家の車検見積もりをディーラーへした記事を書きましたが・・・

バッテリー交換なら自分でできるのではないかと
考えてまとめてみました。
覚書にもなるので興味ある方はみてください。


バッテリー再利用


車検費用が高かったので
・バッテリー
・エアコンフィルター
・エアフィルター
・ブレーキパッド
は自分で購入することにしました。

今回はバッテリーを自分で交換❗️

しかもバッテリーは再利用できるみたいです。
知らなかった・・・

車についているバッテリーは
Panasonic製のカオスバッテリー
60B19L/C8
を使っております。

メンテナンスフリーとの謳い文句でしたが
バッテリー補充は必要なんですと
補充液が蒸発するテープはついているのですが
完璧でないみたいです。
また、充電も行う必要があるので
再利用するのに購入するのは2つ

・バッテリー補充液
・バッテリー充電器

バッテリー補充液はイエローハットで
1000ml 400円で購入
・スポイト機能もあったのでこちら購入


バッテリー充電器は楽天で
OGC バッテリーチャージャー エーモン EL8625-OD カー用品 逆接続保護機能付
を購入
¥6.229(税込)


順番をおさらい

エンジンを切ってからの順序になります。

バッテリー外すまでの順序
①ボンネットを開く
②➖マイナス端子を外して➕プラス端子を外す
③留具を外す
④バッテリー液を補充する
⑤バッテリーを充電する

バッテリーを取り付ける順序は
①ボンネットを開く
②バッテリーを設置する
③➕プラス端子を取り付けた後、➖端子を取り付ける
④留具を取り付ける
⑤エンジンをかけてバッテリー駆動状態を確認する

バッテリーを外す

【注意点】

バッテリーを外すときは、道具と手順を確認ですね!

道具
レンチ🔧10mm
ゴム手袋 100均で購入した作業用のゴム手袋

バッテリーを外すときは
➖マイナスから外して次に➕プラスを外すこと❗️

逆に行なってしまうとショートしてしまうので気をつけてっ❗️

エンジンは切る事

では、外していきましょう

ボンネットを開けて中を確認、前回バッテリー交換をして
約3年ぐらいかな?
結構汚れていますね・・・

➖端子をレンチで外します。

次に➕端子をレンチで外します。

留具をレンチで外します。

バッテリーを外します。

外し編は完了です。

バッテリー液を補充

外したバッテリーにバッテリー液を補充します。

バッテリー補充液はイエローハットで購入したバッテリー補充液 ¥400 程
バッテリーに補充するストローもついているのでこれでよいかなと



Panasonicカオスバッテリーはノーメンテと記載がありますが
バッテリー補充液は補充してねと・・・
こちらに記載が

減液抑制シートを剥がして、バッテリー液を補充することが可能のようです。
ではやってみましょう!

減液抑制シートを剥がします。

液口栓を10円玉で外します。


液口へ補充バッテリー液を注入します。

ライトを照らして、最高液面位置まで補充します。
こんな感じみたいです。

補充が終わったら、液口栓を10円で締めます。
これでバッテリー補充液の補充完了です。

バッテリーの充電

次にバッテリーを充電します。
バッテリー充電器なるものがamazonに販売しています。
色々とありますが、日本メーカーのが良いなと思い、
こちらのバッテリーチャージャーを購入しました。

楽天で¥6,229(税込)

ぽちっとして翌日には到着しました。

本体とACが別になっているんですね・・・
評価を見てみると、AC内蔵にしてほしかったと意見があり、確かにと
買ってしまったので仕方ないですね!

接続方法は簡単で
バッテリーチャージャーから出ている
・赤い端子を、バッテリーの+(プラス)に接続
・黒い端子を、バッテリーの-(マイナス)に接続

赤:プラス端子へ
   黒:マイナス端子へ
バッテリーチャージャーから出ている
・赤い端子を、バッテリーの+(プラス)に接続
   ・黒い端子を、バッテリーの-(マイナス)に接続

電源を入れて、ON/OFFボタンを押します。


充電が始まります。

充電が終わると自動的にOFFになり、終了です。


これで、充電が完了です!

バッテリーの取り付け

バッテリーを取り付ける順序は
①ボンネットを開く
②バッテリーを設置する
③➕プラス端子を取り付けた後、➖端子を取り付ける
④留具を取り付ける
⑤エンジンをかけてバッテリー駆動状態を確認する

バッテリーを設置します。

プラス端子をバッテリープラスに接続してレンチで締める

プラス端子をバッテリープラスに接続してレンチで締める

マイナス端子をバッテリーマイナスに接続してレンチで締める

マイナス端子をバッテリーマイナスに接続してレンチで締める

留め具を締める

留め具を締める

完成でございます。

20分ほどエンジンをかけて完了です!

手順は長くなってしまったけど、バッテリー交換と同じぐらいの費用で
再利用ができるのでやってみると楽しいかも?w

バッテリー再利用にかかった費用

購入費
エーモン バッテリーチャージャー ¥6,299
バッテリー補充液            ¥400
合計               ¥6,699

道具とかは既にあったので、ない方は費用としていれてもよいかもです。
カオスバッテリーはL60B19Lの型になるので
¥8,062ですね。
高くなったなぁ・・・購入当時は¥5,000~¥6,000ぐらいで購入できたのに

以上バッテリー再利用でした~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?