Motoyama

日記っていいよね

Motoyama

日記っていいよね

マガジン

  • コード分析奮闘記

  • BUMP OF CHICKEN MVガイド

    BUMP OF CHICKENのMV鑑賞のお供に。

  • BUMPで学ぶ英文法

  • 「GOTCHA!」徹底解説

最近の記事

【ポケモン】ガラルスタートーナメント 掛け合い全パターンまとめ【シールド】

ガラル地方のみなさんこんにちは。 この度ガラル地方では『ガラルスタートーナメント』なるものが開催されておりまして、ジムリーダーやら元チャンピオンやらがそれぞれタッグを組んで最強の座を奪い合うトーナメントが行われています。 組み合わせによって様々な会話を見ることができるのですが、参加トレーナーは総勢17名。相当な数の組み合わせがあることは分かります。 (全パターン見たい……!) ということで全パターン見るまで優勝し続けました。 【ペア編】(全30パターン) 1. ホッ

    • 【上級編】ポケモン×BUMP OF CHICKEN Special Music Video 「GOTCHA!」 徹底解説

      ポケモンとBUMP OF CHICKENのコラボミュージックビデオ「GOTCHA!」解説最終回。今回は細かすぎるこだわりも出来る限り全て解説する。 それでは早速。 1. ピカチュウとイーブイ、少年と少女【中級編】では、ポケモンにはリメイクとマイナーチェンジが存在すると説明したが、『Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』は何にあたるのだろうか。 答えは『ピカチュウ』版のリメイク。 つまり初代『赤・緑』のマイナーチェンジのリメイクという特殊な立ち位置

      • 【中級編】ポケモン×BUMP OF CHICKEN Special Music Video 「GOTCHA!」 徹底解説

        ポケモンとBUMP OF CHICKENのコラボミュージックビデオ「GOTCHA!」解説第2回。 【入門編】ではMVを楽しむためのポケモンの基礎知識を紹介した。 【中級編】ではさらに詳しく人物やシーンの解説をしていく。 「ポケモンはやったことあるけどあのキャラはどこ?」という人もこれを読めばバッチリ。 1. 地方とリメイクとマイナーチェンジ【入門編】ではポケモンシリーズの「本編」が8世代に分けられると説明した。それぞれの世代で冒険する地方には名前がついている。 第1世

        • 【入門編】ポケモン×BUMP OF CHICKEN Special Music Video 「GOTCHA!」 徹底解説

          2020年9月29日の22時過ぎ、夢のような映像が公開された。 ポケモンとBUMP OF CHICKENのコラボミュージックビデオ「GOTCHA!」だ。 熱狂的なBUMP OF CHICKENファンで、ポケモンと共に育ってきた私は、あまりの素晴らしさにただただ圧倒されるしかなかったのだが、ポケモンを知らない人からすると、「ポケモンファンも盛り上がってるし、なんか凄いみたいだけど、いっぱい人出てきてるし何が起こってるか実際全然わかんね〜〜〜〜」となっていることだろう。 とい

        【ポケモン】ガラルスタートーナメント 掛け合い全パターンまとめ【シールド】

        • 【上級編】ポケモン×BUMP OF CHICKEN Special Music Video 「GOTCHA!」 徹底解説

        • 【中級編】ポケモン×BUMP OF CHICKEN Special Music Video 「GOTCHA!」 徹底解説

        • 【入門編】ポケモン×BUMP OF CHICKEN Special Music Video 「GOTCHA!」 徹底解説

        マガジン

        • コード分析奮闘記
          0本
        • BUMP OF CHICKEN MVガイド
          0本
        • BUMPで学ぶ英文法
          0本
        • 「GOTCHA!」徹底解説
          3本