見出し画像

恐怖!セブンイレブン社長の突然の店舗訪問!

セブンイレブンの会長や社長は、全国のセブンイレブン店舗にふいに立ち寄ることがあります。もしそこで、立ち寄ったセブンイレブンで

 ・売り場が汚い
 ・売れ筋商品が欠品している
 ・アルバイトの教育がなってない

という状態だったら、会長や社長から速攻で制裁が発生します。

まずZM(ゾーンマネージャー)が激怒され、DM(地区マネージャー)、SV(スーパーバイザー)という具合に被害が拡散していきます。なので、セブンイレブン社員は、会長・社長の突然の訪問を恐れています。

ちょっとでも社長が訪問するぞ!という情報が流れると、どのエリアに行きそうかを突き止め、その店の掃除をSVがしたり、店長が死ぬ思いで、売り場変更をしたり死に筋商品を倉庫に隠したり。

もう大騒ぎです。私が店長だったときも、もちろんありました。

ある日、社長が来るぞという第一報がDMに入ってきます。DMは私の店舗に現れ、売り場のココを直せ、ココを掃除しろ、死に筋商品をB店舗へ移動させろと矢継ぎ早に指示の嵐。

ものの10分ぐらいで、SVが6人ぐらいかけつけ、その日は、売り場変更と清掃に明け暮れました。

翌日、17時頃に社長が来るという第二報がDMからありました。

なんなんでしょう?

このやらせ番組ばりの対応。でもこちらも「いよいよか」と思いながら、
最後のフェイスアップをしていました。

そして16時半になりました。続いて第3報です。

電話が鳴り、でるとSVからです。なんと社長が乗る車をSVが追跡しているとのこと。暇人か!

今、川崎の●●店に入っていたから、あと15分ぐらいで来るという情報でした。もう緊張状態です。実は私は社長に会ったことがありません。中途面接は、社長が出てくることなんてなく、人事の偉い人に最終面接をやってもらったので。

そして17時!

店先に黒いリンカーンが止まりました。

あれか!と思ったら、仕立てのよいスーツを着た中年男性が店内をぐるっと回ってすぐに出ていきました。

時間にして2分ぐらい。

一瞬でした。社長が私に声をかけてくることもなく、そのまま出て行ってしまったので、本当に社長なのかもわからないという状況でした。

結局、社長でした。

そしてお咎めもなく、終了しました。

SV6人をフル動員して、売り場を直し清掃したことがうまくいったのでしょうか。でもこのバカバカしい社長訪問は、セブンイレブンの文化なんでしょうね。

SVもオーナー店舗そっちのけで、社長が立ち寄るお店の改善をしていましたから。

大企業だなとひたすら感じる出来事でした。

私の記事があなたにとって 参考になった!ぜひ取り入れたい! 純粋に面白かった! という方はぜひサポートお願い致します。 今後もより良い記事を書けるようにインプットしていき、ドンドンアウトプットしていきます!