見出し画像

当たり前の幸せ

この数日間、妻が息子を連れてではあるが、リフレッシュを、かねて実家に帰っている。

普段から一泊二日程度では帰ったりはしているが、結婚して以来、ここまで長い時間一人で過ごしたことはなかった。

いつもなら、仕事から帰ると暖かい部屋、
かわいい息子、そして妻が迎えてくれているが
ここ数日はそれを味わえていない。

食事も一人だ。

初日は、なんとなく修学旅行に出かけている学生のような気分で少し夜更かししたり、自分自身も羽を伸ばしているようだった。

でも、数日後から抱く感情といえば、只々寂しさだけだった。

暖かい食事があっても笑顔はない、話をする人も家にはいない、面白いことがあってもその場で共有できる人もいない…

普段は、いてくれるのが当たり前だと思っていたが、その当たり前がどんなに嬉しくも、幸せなことであったか、ここ数日で思い出すことができた。

そして、自分を振り返り反省したことがある。
当たり前に慣れてしまって、結婚当初、もしくは、子供が生まれてすぐの自分と比べると少しだらけてしまってだということ。

家事について、昔は気づいたらすぐやろうと行動していたが、今はその初動が少し甘いこと、子供の相手をしてるからと言って頼まれた家事を後回しにしてたこと。

思い返すといくつものだらけた自分の行動が、頭に浮かんだ。

そして、この機会を無駄にせず結婚当初話のような、子供が生まれたばかりの時のような、すぐ行動する私に戻ろうと思った。

明日妻と息子が帰ってる予定だ。

久しぶりに家に花を飾ってみよう、
そして、息子の離乳食をいつもよりたくさんの種類を用意しよう、私たちの夕食も普段よりちょっと豪華なものを用意しよう。

新しく良いスタートきって、自慢したくなるような夫、パパを目指して!!

この記事が参加している募集

#育児日記

49,460件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?