見出し画像

ゼロ秒思考/A4メモ書き/100枚チャレンジやります!

タイトルそのままです!
一日100枚書こうイベントを対外的に実施してみようと思います!

ゼロ秒思考A4メモ書きとは?

元マッキンゼーの赤羽雄二さんが編み出した「頭を良くするトレーニングメソッド」です!
やり方をとてもシンプルで、A4用紙を横書きにして頭に浮かんだことを考えずに箇条書きで書き出し(吐き出し)ていきます。
→1行あたり20~30文字を目指していきます(これにより言語化能力も鍛えられる!)
→脳内のメモリが解放され頭のもやもやをなくしていき、頭の働きをよくします。

赤羽さん曰く、このA4メモ書きを1日10枚以上を毎日続けると、どんどん頭が良くなる!
と、いうことで去年からやり始めました!
※よく続いたものだと自分でも思います。
A4メモ書きのことを語りだしたらキリがないので、、いったんここで止めますmm

このA4メモ書きを毎日10枚以上書き続けることが最大の関門だと思います。

私は続けることができました。

なぜ続けられたのか?ポイントとなったのが仲間の存在です。
このA4メモ書きをどうしたら続けられるんだろ、と考えた結果、
全然更新していないTwitterを引っ張り出しました。
Twitterなら文字数少ないし、枚数記録用に呟いていこうと。

段々続けていくうちに、同じようなことをやっている方々と繋がり仲間が出来ました。
皆ツイートで書いた枚数報告していただけるのでやめられないですよねw
※clubhouseでの毎日7:30のメモ書きroomも大きかった。
→このclubhouseもメモ書き仲間に教えて頂きました!仲間に感謝!

Twitterで繋がるだけでなく
仲間内で定例で座談会(Zoom)をやったり、
去年のハロウィンに100枚書いてみよう、で実際にやってみたり。
メモ書きを通じて色々経験も増えた1年でした。

前回100枚書いた時に、次は半年後!と決めたため今回実施(そのため第2回目としています)
今回は対外的に募集してみようという方針からPeatixでイベントを立てていきました(ページ立ち上げにお手伝い頂いたアクションリーディングの会に感謝ですmm)

ということで、ゼロ秒思考のA4メモ書きイベントやります!

・ゼロ秒思考A4メモ書きが気になる人
・A4メモ書きしているが続かない人
・とにかくたくさんメモ書きしたい人
・仲間が欲しい人

気になったらお気軽にご参加下さいませ。

メモ書きテーマも100枚分用意していますのでテーマに困ることもありません!

【概要】
・日時:2022年4月9日(土) 14:00~17:00(入退室自由、途中参加離脱OKです!)
・申込:下記Peatixより申込可能です。
・参加費:無料

ちなみに、ロールプレイングイベントもやっております。
相手の立場を理解する、最速ロープレ/アクティブリスニングに興味ある方はぜひこちらもチェック下さいませ。
次回は4月17日(日)6:30~です!

ゼロ秒思考について詳しく知りたい方へ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?