見出し画像

心静まる一時 武蔵陵墓地を訪ねて

画像6

入口すぐの池


画像1

北山杉の並木が続く表参道


画像6

昭和天皇陵(武蔵野陵)


画像6

香淳皇后陵(武蔵野東陵)


画像7

表参道


画像5

参道の落葉


1月24日(日)、八王子市の武蔵野陵墓地を訪ねました。

武蔵陵墓地には大正天皇(多摩陵)、貞明皇后(多摩東陵)、昭和天皇(武蔵野陵)、香淳皇后(武蔵野東陵)の4陵があります。

入口正面には京都から取り寄せ植えられたという120本もの北山杉の参道が続き、荘厳な雰囲気が漂うなか敷き詰められた砂利を踏みしめると気持ちが引き締まりますね。

この日は小雨が降り続きほとんど人がおらず一段と静けさが増しゆっくりと参拝できました。

写真は陵墓ということもありあまり撮っていませんが、昭和天皇陵(武蔵野陵)と香淳皇后陵(武蔵野東陵)の2陵を撮影させて頂きました。


画像7


この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

いただいたサポートは写真撮影に関わる費用として大切に使わせて頂きます。