見出し画像

またまた長男のことを考え、彼と話す 3月20日(月)の日記

5時30分におきる。
note日記を書く。

ヒーのことを日記に書きながら、ぐるぐるといろんなことを考える。

親として、これでいいのか?他に方法はないのか?迷うたび他の誰かの正解に飛びつきたくなり、それらしき答えを検索している自分がいる。

けど、どこにも正解はない。

わたし自身が選んだ道を後悔しないためにも、迷ったときに耳を傾けるべきは知らない誰かの声じゃなく、子ども自身の声なんだとあらためて思う。

ラインに、フーちゃんから東京で楽しく過ごす写真がいくつか送られてくる。

明大前のタトル(叔父さんの洋菓子店)にも行ったらしく、従兄弟も交えてランチしたり、本当に毎回楽しく過ごさせてもらって…感謝しかない。

月曜なので気合を入れるべく、外へ。

夫は運動不足がやばいので、市営のジムを利用する手続きに行く。

すこし前、ジム行けば?と促して民間のジムの体験までさせたけど、どうしても高くて抵抗があるらしい。

さらに、ジム用にスニーカー買いな?と勧めたけど、中途半端に安い靴はテンションが上がらないらしく、もし買うならアガるやつがいいとのこと。

けど今はまだ買いたくないから、家にあるヒーのお古のスニーカーを使うらしい。どこまでも倹約家…。

わたしはいつもとは違う喫茶店へ行き、仕事。

しかし、ヒーのことをいろいろ考えてしまい、手が止まる。

この文章を読むには…
①記事を単品(200円)で購入。
1ヶ月500円でメンバーシップに入る・ひと月のみの加入もOK😊
・加入月以外の過去の有料記事もすべて読めます😊
・メンバーシップ限定の掲示板に参加できます😊

(詳しくはリンク先をご覧ください。3本以上読んでみたい日記がある場合はこちらがおすすめです)

ここから先は

1,336字
この記事のみ ¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?