見出し画像

2018年日本酒ゴーアラウンド東京参戦レポート

10/1は日本酒の日というのをご存知ですか?簡単に言うと10/1から日本酒の「年度」が始まる日本酒の元日なので、日本酒の日と制定したのです。

平成30年のBY(ブルワリーイヤー)は2018/10/1から始まります。

うんちくはさておき、この日本酒の日は日本酒で乾杯しようということで、各地で日本酒のイベントが行われています。その中でもメジャーなイベントがこの日本酒ゴーアラウンド。

何と、札幌・仙台・東京・名古屋・姫路・大阪・京都・神戸・岡山・広島・福岡の11都市で開催。東京に着目すると、五反田、神田、新宿、阿佐ヶ谷で開催されます。

500円でバッチを購入。日本酒ゴーアラウンド参加店舗に行くと、ウェルカムドリンクが飲めてしまうという。後は有料のお通しをもらって飲みまわるというまさにゴーアラウンドなイベントです。

画像1

阿佐ヶ谷エリアの圧倒的店舗数よ。

この中の神田エリアに行ってきました。

画像2

バッチをつけて出陣。

○神田新八×新亀(埼玉)
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13000375/

神田の日本酒とおつまみを美味しく飲めるお店、神田新八さんでは新亀との「新」タッグ。日本酒は全て「お燗」で出されました。

画像3

お通しは選べるタイプ。クリームチーズとなめろうは間違いないお味でしたが、御浸しを頼むと何とつるむらさき。ぬめりと独特の香りがあり、少々マニアックな野菜と言えましょう。

僕自身もつるむらさきを何度も茹でたことがありますが、これが中々難しい。茎のゆで時間が長いのですが、葉っぱは短いのです。茹で上がりのタイミングが非常にシビアな野菜を上手に茹でられていたので料理の自信の程が伺えました。新亀の燗酒は、勿論旨みが引き立ってなめろうと特に合いました。

○神田福33(かんだふくみみ)×いずみ橋(神奈川)
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13177769/

全量純米酒で酒米作りから精米・醸造まで一貫して行う栽培醸造蔵を名乗る泉橋さんの代表銘柄、いずみ橋。

個人的に、結構米の感じが強く、どっしりした味のイメージがあるのですが、ウェルカムドリンクはメロンやマスカットを思わせる味わいでした。

画像4

日本酒の王道つまみ八寸プチ版みたいな。

お通し代としては1000円だったのですが、十分に楽しめました。

めろう屋DEN×隆、丹波山(岐阜)
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13170400/

こちらのお通しはなんとお茶漬け。

画像5

鰯の燻製が乗っており香ばしくて美味しい。丹波山はコクがあるので燻製と合いますね。するすると入っていきました。

○保谷萬歩参(ほやまんぼすりー)×弥右衛門(福島)
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13223173/

個人的に一番お通しに感動しました。

画像6

スッポンの土瓶蒸しです!

画像7

スッポンというだけで手間がかかるのにさらに土瓶蒸しですからね。スッポンのエンペラにネギ、餅まで入ってます。500円でこれは泣ける。勿論、上品で滋味深い味わいで美味しい。これ土瓶蒸しのだしに日本酒割りしても美味しいのではなかろうか。

冒険するにはちょいともったいないので試しませんでしたが、いつかやってみたい。ウェルカムドリンクは弥右衛門本醸造辛口で土瓶蒸しを引き立ててくれました。

KURARA神田×山城屋
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13169654/

今年から山城屋は何と全量、生もと造り(日本酒を造るのに天然の乳酸を取り込む昔ながらの製法)、そして純米大吟醸と相当思い切った方向転換をされました。

画像8

技術に自信がないと決してできないと思います。今年からですが完成度かなり高し。今後の日本酒銘柄において台風の目になるんじゃないでしょうか。

ウェルカムドリンクはスタンダードがなくなり、マチュアード。蔵元さんが「純米大吟醸ですが、食事にも合うように造っております。」とおっしゃる通り、そのバランス感たるや素晴らしい。

さらに店員さんが「最後のお店でしょ?お腹いっぱいならお通しじゃなくて、お酒でもいいよ。」と嬉しい一言。

画像9

大喜びで1st-ClassとSpecial-Classを友人とそれぞれ注文。

画像10

Special-Classに至っては精米歩合30%!!(お米を70%削る)。

ゆったりとソファー席で至福の時間を過ごさせて頂きました。

○まとめ
どの店も個性と日本酒への愛、そして蔵元さんがいる贅沢さを存分に楽しめました。当然混んでいる時間は、中々お話は出来ませんが、昼からイベントはやっているので、早い時間であればゆっくりお話しできると思います。

また、来年も参戦したいと思います。

この記事が参加している募集

イベントレポ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?