見出し画像

商品は素晴らしい。それを戦力的に知らせることについて。

おはようございます。nanaです♡
今日は2/23 天皇誕生日だそうです。
そして富士山の日でもあり、大安。

これは今朝のオンラインクラスの先生が教えてくださったのだけど
これだけでもいい1日になりそうな予感です^^

先日、松山油脂という石鹸のメーカーがどのように拡大していったのかを
テレビで観ました。
そこの石鹸は100時間?をかけて丁寧に作られているもので
社長も商品には自信があった。
だけどそれまでは一石鹸メーカーにすぎず
ブランド化するにも商談にも入れないという状況。

そこで社長が行ったのは
ロフトなどへ休日子どもと出かけていって
石鹸の試供品を売り場のスタッフ、
それも石鹸に興味を示してくれそうな女性スタッフへ
渡していったんだそう。
たびたび通い、実際使ってくれたスタッフはその良さを実感。
そこからバイヤーへと話がいき、相手側から商談を申し込まれるという流れができたんですって。
社長はとにかく商品には自信があった。
ただ使ってさえもらえれば、
バイヤーの目に触れさえすればきっとうまくいくという確信があった。

そんなお話で、わたしも興味を持ったので
実際MARKS&WEBの化粧水と、シンプルなシリーズのローズマリー石鹸を買ってみたんです。

その石鹸。
テレビで話してたように本当に他のものと全然違ったの!
使った瞬間にそれを体感できるってすごいことですよね!
そして原料もシンプルだというところも嬉しい。

この石鹸ならそりゃー、社長自信持つよなあって実感しました。

それでね、
わたしは自分自身の体験、
病気をきっかけに大きな気づきがあったこと。
それまで幸せを感じるって大変でなかなか持続できなくて
人生って。。と思っていた自分から食器を洗っているだけで
感動の涙が出てしまうくらいの幸せを感じる自分へ変化したこと。

そういう体験をもとに
何か提供できないかな。
その気づきの輪を広げていきたいな。
そしてそれはボランティアではなく
ビジネスとしてやっていきたいな。

と思っていて
そのことと重ね合わせたんです。

わたしも、わたしの経験、そこから学んだこと、気づき。
ここには絶対の自信があるの。

だけどそれは持っているだけでは広がっていかない。
気づいてもらえない。

だから社長みたいに
戦力的に一歩進むことが大切なんだと感じたの!

どこかビジネスとしてやることに
抵抗感があることにも気づいたの。

今、ビジネスについてもとても興味が湧いています。
そういうタイミングみたい。

ふふー♡
わくわく♡


本日も楽しくいきましょう!
love you all♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?