見出し画像

ブログ運営作戦

2020年の12月頃から私はブログ運営を始めました。

このブログは2020年から飼い始めたデグーという生き物の記録用にはじめたものでした。

ブログを更新していくうちにどんどんやりたいことが増えていくのです。

①我が家のデグーの可愛さを自慢したい。
②まだまだ知られていないデグーの可愛さを世に広めたい。
③デグーの飼育情報、おすすめグッズをひろめたい!

などなど!!

それと同時にブログ運営という奥深さにハマっていってしまいました。
そしてブログを運営しているとwebサービスというものに触れ合う機会が増えました。(このnoteもそうです、、、ブログと使い分けも面白い。。。)



今後発展していきたいなぁと思っていることは。


①ブログの情報量増。正確さup!⇨どうしても自分だけで記事を書いていると私の知識経験のみになってしまい、信憑性にかけるサイトになってしまいます。
他のデグー飼いの方の知識やアイディアをお借りできないか考え中。。。

(noteサロン活用できないかな?!)

(noteサークルとやらがおもしろそう!使いこなせなそう!笑)


②まだまだ世に回っていないデグーグッズを作りたい。⇨猫のグッズや犬のグッズは世の中に5万とあります。猫の写真集なんかだってある。(もう当たり前になってます。)ということはデグーの写真集が書店にならんでることが当たり前になる日も来るのでは!?

(↓『ネットでお店を開くならぁベースー』でお馴染みのBASEを活用できないかな)



③デグーのキャラクターが人気者になる。⇨動物そのものだけでなく、動物のキャラクターが人気になる!ことも当然のようにあります。スヌーピーも犬のキャラクター。チョッパーはトナカイ!ハローキティは猫。。のようにデグー派生のキャラクターが小学生に人気になる日もいつか来る!!

④そのキャラクターが映画化!!スクリーンに映る大人気キャラクターはデグーです!!デグーが悪者を倒す正義アニメ!!この夏、劇場でお会いしましょう!

⑤デグーランド。Tokyo Degu Land (場所は千葉県)の開園は来年の夏休み!入場制限なしで皆様をお迎えしたします!

ん?書きたかったことってこんなことだったか?
まぁ好き勝手に書けるのがnoteの良いところ。。良しとしよう笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?