見出し画像

あの時僕はブラウンのフレームを選んだのか?

ある休日、僕は給料が入ったのでメガネを新しくしようと考えていた。

使用中のものは去年の夏の旅行先壊してしまって急遽現地で作ったもの。最近のメガネはフレームを選んで一万円と1時間もかからずに作れてしまう。そのスピードと価格の安さには助けられた。


今回は壊したわけでもなくどうせするならおしゃれにしたいと思いカラーレンズを検討していた。

またフレームに関しては、壊してしまったものと同じ赤系の色が入ったものがいいなと考えていた。


赤いロゴのメガネ屋に行き、フレームを物色。
今のものよりレンズを小さくしたくないとか、フレームの微妙なラインが気に入らないとかしばらく悩んだ。

途中カラーレンズ入れるならクリアでもいいかもと思っていた。

元々赤系にしたかったのは旅先でこしらえたフレームが寒色で血色が悪く見える気がしていたから。

カラーレンズが暖色系ならフレームは無彩色でもアリかなと考えてみたが残念ながら理想のクリアなモデルで欲しい形はなかった。

どれくらい悩んでいただろう...1時間は確実だった。

悩んだあげく決めた物を店員に渡し、お金を払う。カラーレンズにしたので出来上がりは一週間後らしい。



次の週の休日受け取った。カラーレンズは想像通りの色合いで威圧感もなく気に入った。受けとり車に戻って一度外す。


クリアな質感のブラウンのフレーム。下へ行くにつれクリアになっていくグラデーション。

赤みが全くない。生粋のクリアブラウン。

しまったと思った。

レンズを決めた時は夜だった。証明はあるけど昼間の今とじゃ見え方が違うのか。つるの部分も想像していたより赤みがない。完全にやってしまったと思った。

仕方ない、また半年とか一年してから作り直そう...


少し離れたショッピングモールで見たいものがあったのでそんな事を考えながら車を走らせた。

見事に色を見間違えたな。全く赤みがない。最初に店で受け取った時の違和感はこれだったのか。

ぐるぐる考えているうちにショッピングモールに着いた。

気になってメガネのレシートに書いてある型番を調べた。ブラウンだった。

そうだよなぁ...

でも同じフレームにカラーバリエーションがある。水色っぽいクリアと....ピンク?

ピンクがあったのか???

見てみるとほとんど違いがないがうっすらと赤みがある。

もう一度レシートを見た。

品番はブラウン。


一瞬店員のせいにしようとした。でも違う。レジを打つ時は渡したフレームのバーコードでこのレシートが出ているはず。要は完全に渡し間違いだ。

そのショッピングモールにも同じメガネ屋があった。

一週間前に見たものを探しにいく。

同じフレーム群、すぐ見つかった。

受け取ったもの、水色のクリア

ピンク

あった。これだ。ブラウンと比べると色の濃いフレームにクリアの部分にうっすらとピンクが載っている。つるの部分もブラウンより幾分赤味が多い。試着する。これだ。

夜だから見間違えた訳ではなかった。確かに赤みが入っている。僕が決めたフレームはこれ。渡したフレームはブラウン...?

またこの間違いを誰かのせいにしたくなった。
サンプルを渡して、それをレジに打ち込むのではなく在庫からとり、取り違えたとしたら??

いやだったらサンプルにバーコードが付いている意味がない。レシート記載はブラウンだった。

残念。僕が間違えたのだ。もしくはPOSシステムのデータが間違ってるか。まぁそんな事はないだろう。


僕が一週間前に見たフレームの色が間違いではない事を知るとどうも居ても立っても居られなくなった。

帰りがけにまた店へ行き、色違いのフレームを買って付け替えられないか聞いた。

幸い同じフレームなのでレンズ一週間待ちをする事はしないで済んだ。
またフレームだけなので少し安くなった。

ブラウンのフレーム?もったいないけど最初に外してじっくりみた時から「俺これ選んだの??」と思ってたくらいなので処分?してもらった。アホな間違いの証拠も隠滅したかったしフレームだけじゃ夜道は運転できないからね。


求めていたフレーム、引き出しを開けても在庫がなかった。
ディスプレイでもいいか聞かれたので傷など確認してお金を払い、付け替えてもらい店を後にした。


あの時の僕は最後に確認しなかったのだろうか?

本当はピンクを選ばずに赤みが入ってないブラウンのフレームを選んだのだろうか?



一週間前の自分は割と別人であるのかもしれない

サポートするとあなたは幸せになります。ほんとだよ??人間とはそうできてるんんだから!!