マガジンのカバー画像

ゆめの世界はそこにある

131
画家・ゆめのさんに関してふれられている記事を収録させていただいています。
運営しているクリエイター

#ゆめの

入院生活ブログ22日目〜愛と死・そして「再生」を読んで〜

おはようございます! 本日は入院記録ではなく、この入院中に出会い読ませて頂いた書籍のご紹…

♯ゆめのちからⅡ

画家 ゆめの 【ぜんぶ、愛だった】 【企画】画家 ゆめの×「再生」【ゆめのちから】 こちらの…

♯ゆめのちから

画家 ゆめの 【まるで向日葵のように】 【企画】画家 ゆめの×「再生」【ゆめのちから】 こち…

アート記事まとめ
これはnote公式さんのマガジンですか?
ゆめのさんの絵とまつおさんのKindle本の記事ですよー♬

https://note.com/itsuwa/n/nfbc818dd32e3

マガジンは↓

https://note.com/note_art/m/mf0a69fdd4781

読書感想文。「再生」「うか」【ゆめのちから】

見出し画像は画題「永遠の夏」:忘れることはない、この夏の出来事はりえさんとしぃたんとまつ…

ゆめのその後 天使が集う木の下で

ゆめのさんへお誘い 天使が集う木の下で、美味しい「ゆめのおむすび」頬張りましょ🤗 実家の…

【企画:ゆめのおもひ】画家ゆめの×エッセイ

こんにちは、ワタル・クレツィアです。 いつも詩を通してやり取りをさせて頂いている 画家ゆめのさん応援団長:まつおさん( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑︎ が主催されているサークルに先月、参加させて頂きました🙇‍♀️ ↓↓↓サークルこちら。 そこで、ゆめのさんの絵をモチーフにエッセイを書く(・ω・)φというのが、今月の企画です! もう...9月も終わるんですけどね( ̄▽ ̄;) エッセイが...書けないんです!!! まとまった文章を書くのが苦手なんです🥺

まつおのおつま見さんの必殺技を考える

おはようございます。 緑川凛です。 まつおのおつま見さんより アカウント運用の相談をされ…

凛のオススメ noccoさん

はじめにこんばんは。緑川凛です。 今日はサークル仲間のnoccoさんについて 熱く語ります(*^…

【企画】画家ゆめの×エッセイ【ゆめのおもい】

はじめにおはようございます。 緑川凛です。 こちらの記事を見て 私も応援したい気持ちにな…

わたしひとりでは、気づけなかった言葉。

ことばはいつも身体のどのあたりから 生まれて来るのかわからない。 路地裏の猫が歩いている…

第521話 JISが認める青の仲間は43色!藍色とネイビーは、全く違う色だった…

否応なしに「青」を考えてしまいます。 今、青を考えています。 ◆青って青って、いっぱいあ…

軌道修正ー夢

書について、300字でまとめよ。 考えた。 習字の先生をしたいと思った。小学2年生から週一回…

「詩のようなもの」への思い

あなたの書くものは、「詩」ではない... そう言われたことがあり、とても悩んだ。 文学や音楽には一定のルールがあり、それに則っていない物は異端。 私は昔それで音楽をやめてしまったことがある。 もっと自由に、自分を解放できる術が欲しい。 そう悶えて詩と出逢ったのに、また...。 確かに、長年愛されてきた芸術作品たちは素晴らしく、触れ合うことでとても豊かな心を与えてもらえる。 そして、その培われてきた歴史に沿うことで、評価できる作品、万人受けする作品になるのだろう。