マガジンのカバー画像

ゆめの世界はそこにある

131
画家・ゆめのさんに関してふれられている記事を収録させていただいています。
運営しているクリエイター

#まつお

入院生活ブログ22日目〜愛と死・そして「再生」を読んで〜

おはようございます! 本日は入院記録ではなく、この入院中に出会い読ませて頂いた書籍のご紹…

【企画参加】#ゆめのちから

どうもこんにちは!二ノ宮旬です! 挨拶今回は! に参加します! 画家ゆめのさんの作品に感…

旬
2年前
61

♯ゆめのちからⅡ

画家 ゆめの 【ぜんぶ、愛だった】 【企画】画家 ゆめの×「再生」【ゆめのちから】 こちらの…

♯ゆめのちから

画家 ゆめの 【まるで向日葵のように】 【企画】画家 ゆめの×「再生」【ゆめのちから】 こち…

アート記事まとめ
これはnote公式さんのマガジンですか?
ゆめのさんの絵とまつおさんのKindle本の記事ですよー♬

https://note.com/itsuwa/n/nfbc818dd32e3

マガジンは↓

https://note.com/note_art/m/mf0a69fdd4781

読書感想文。「再生」「うか」【ゆめのちから】

見出し画像は画題「永遠の夏」:忘れることはない、この夏の出来事はりえさんとしぃたんとまつ…

【まつおさん応援】無償の寄り添いが奇跡の巡りを✨

これ母は、まつおさんを応援しています (^^♪ ⭐ まつおさんの本が発売されました!まつおさんが発案して下さった横山家への応援企画では、 ご協力頂きありがとうございましたm(_ _)m 温かい想いが溢れるような企画を考えて、実行して下さったまつおさん。 お疲れさまでした(^^♪ 2年前に亡くなられたりえさん宛の本が、 緑川凛さんからのインタビューを加えて発刊されました。 既に優しいレビューがいくつも贈られています💖 早速ダウンロードして、少しずつ心を穏やかに落ち着けな

ゆめのその後 天使が集う木の下で

ゆめのさんへお誘い 天使が集う木の下で、美味しい「ゆめのおむすび」頬張りましょ🤗 実家の…

【企画:ゆめのおもひ】画家ゆめの×エッセイ

こんにちは、ワタル・クレツィアです。 いつも詩を通してやり取りをさせて頂いている 画家ゆ…

まつおのおつま見さんの必殺技を考える

おはようございます。 緑川凛です。 まつおのおつま見さんより アカウント運用の相談をされ…

凛のオススメ noccoさん

はじめにこんばんは。緑川凛です。 今日はサークル仲間のnoccoさんについて 熱く語ります(*^…

【企画】画家ゆめの×エッセイ【ゆめのおもい】

はじめにおはようございます。 緑川凛です。 こちらの記事を見て 私も応援したい気持ちにな…

わたしひとりでは、気づけなかった言葉。

ことばはいつも身体のどのあたりから 生まれて来るのかわからない。 路地裏の猫が歩いている…

第521話 JISが認める青の仲間は43色!藍色とネイビーは、全く違う色だった…

否応なしに「青」を考えてしまいます。 今、青を考えています。 ◆青って青って、いっぱいありそうです。 思いつくのでは、 青、水色、空色、スカイブルー(空色と同じかな?)、群青色、紺、藍色、ネイビー、鉄紺…。 紫色も「青」の仲間っぽいですし、 日本人は、緑のことを「青」と言ったりします。 「隣の芝生は青く見える」とかです。 ちょっと検索してみました。これ ↓ ※ どこのどちら様、ここ ↑ をタップすると別サイトの情報が見れます! ここの、青の仲間と思われる色の数を