見出し画像

理想の未来を想像してたら気付いたこと

引き寄せをより強くするために
私はどういう場所でどういう生活をしたいか
細かく想像するといいと聞きました。

どういう部屋で目覚めて、どういう朝食をとり、
どういう仕事ぶりをし、窓を開けるとどんな景色が
見えるのか?
そこまで想像したほうがいいとのことでした。
実際試してみたのですが
部屋のインテリアを構築する能力が皆無で
しかもあまり興味がないというか、
自分の能力ではかっこいいインテリアなんて
出来ないと思っているので、
どんなインテリア?が全く分からない。
一言シンプルな部屋と言えど具体的にどんな部屋がいいか
分からない。

ごちゃごちゃしてると気が散るな。
では白を基調とした部屋は?
病院のような?白もチカチカするので違うなぁ。

では黒は?黒自体が主張して重い感じ。
ブラウン、ベージュ違う、、、、。

一人暮らしをしたての時青と白を基調とした
部屋にしたのだけど、それも落ち着かなかった覚えがある。

余談ですがそのころ買った今だ現役なので冷蔵庫は青ですw

色々インテリアの写真を見て気付いた!

「白と薄いグレーの無地の部屋がいい!」

色々見てもインテリアがわからなすぎて
自分の好きなインテリアってわからないだろうと
思ってたいけど、ちゃんと見つかるんだな。

そしてそこに至るまでに気づいたこと
私はあらゆる柄が苦手
ということに気づきました。
なのに家はごちゃごちゃしてる。
ミニマリストの方の言う、ロゴや
パッケージなども私も実は苦手だということに気づいた。

部屋を見渡してみると
私の希望とは真反対だけど、
理想なもの、苦手なものに気づけただけでも
今後のもの選びが楽になるなと思うと少しうれしいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?