見出し画像

意味ないことを考えていることが腑に落ちる

私は色々考えてしまいます。
「なんでそこまで考えるのか?」
「なんでそんなに難しく考えるのか?」
と、よく言われてました。

どうしたらいいかわからないときは特に
頭の中に色々なことでいっぱいになります。

私メモとか苦手です。
書くことはいいとか、すごく聞くのですが
書く意味がよくわからないのと
続かないので書いてなかったんです。

でも先日職安の相談員さんが
頭の中に色々なことを考えて
ぐるぐるになっているので
書き出してメモに記憶、記録することを
一部任せたら、頭が少しはすっきりするのでは?」

と、私の状態を見て
メモをしたら楽になるかも?という
理由もはっきり伝えてくれて
提案してくれたのは
理屈っぽい私にはとても府に落ちたんですよ。

「メモとらなきゃ!」
ではなくて

「今自分が考えていることで
無駄なものがあるんだ!」

というところが腑に落ちました。

メモを書いていますが、
頭の中がぐるぐるになったとき、
「この中で考えても仕方ない無駄な
心配事はないか?」と
ちょっと自分の中でパトロールが
できる時が何度かありました。
そうチェックできてるってことは
結構別のところでは
私は結構冷静なんじゃないか?とか
思ったら落ち着くんですよね。

もう少しこういうことが増えて
気にしなくてもで無意識にできるように
なったらすごく生きやすくなるかなー?と
楽しみにしてます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?