見出し画像

チラシで作るゴミ箱

最近気温が高くジメジメした日が続くせいか
キッチンの生ゴミの匂いが気になります。

大嫌いなGも呼んでしまうかもと思うと
恐ろしい、恐ろしい😱

生ゴミをゴミ出しまで冷凍庫で保管も
してみましたが、
冷凍庫に入れたことすら忘れまして、
大分経って冷凍庫をあさったときに
気づくという状態なので一度でやめました。

100均で売ってる、三角コーナー代わりになる
穴あき、自立型のビニール袋を使いましたが
小さなキッチンなので水気が時々入り
生ゴミの臭いがしてしまいました。
(勿体なくて、次のゴミの日まで放置して
ビニール袋一枚で対処しようとしてしまうのです。)

そこでふと思い出したのが
チラシで作るゴミ箱。

元保育士で折り紙上手な祖母から
小さい頃に教わったことがありますが
今全く覚えておらず、
ネットで調べました。

完全に覚えるのに時間が掛かり、
記憶力の低さに改めてショックを受けつつ、
無職な私は何度も復習しました。

チラシを使うのでこまめに捨てられる。
この箱に生ゴミを入れて丸めて
ゴミ箱に入れても、紙である程度水を吸うからか
今のところ臭いは気にならないです。

一時期、生ゴミ臭い問題で
自炊も躊躇してましたが、
節約のためにこれからも
無理ない程度に自炊できて大満足です。

夏でもこの方法で臭わないままであって欲しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?