見出し画像

御朱印帳を持つ事にした

九州の神社ツアーで
「御朱印帳は軽いお札代わりになる」
と、聞いたものの、九州にいたころは
「そういう、収集するものは
増えると管理ができない」
と思っていたので、作りませんでした。

しかし気が変わって、御朱印帳を持つ事にしたのです!

御朱印帳は大好きな大宮氷川神社!!


建物の刺繍が入って、御朱印含め1500円でした。


ここは本当にエネルギーが強くて、
いるとぼーっとしてしまいます。

ここがここら辺一体をまもってくださってるんだなぁと
毎回思います。

ここはやばり、筑前国一ノ宮 住吉神社と
建物の作りが似ていて、何かご縁があるのかなぁと
思っていたら

大宮氷川神社⏬


住吉神社⏬


やはり大宮氷川神社の中の
摂社として住吉神社はありました。

あと、他に九州で訪れた
御嶽神社、宗方神社もありました。


うう(*≧∀≦*)ご縁を感じるなぁ〜✨

各々の摂社神社に手を合わせると
九州各々神社での風景がガーーっと
広がって、タイムスリップしているような
感覚になり、気持ちが良かったです。

御朱印帳持ってもっと神社巡りしたいのですが
このご時世なので、
落ち着いたら、少しずつ色々巡りたいと思います。

本日の小ネギ

黒い部分をとってもところどころやはり黒くなります。
そろそろ栽培続行は厳しくなってきました、、、。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?